さかきち

さかきち

記事一覧

男爵比較結果。差はあるけど基本的に不作

PCの不調で長く投稿できませんでしたが、5月末にじゃがいもの比較栽培が終了しました。 結果 マルチ栽培    4株 2095g 土+黒ペット   4株 1306g もみがら…

さかきち
11か月前
8

ジャガイモ比較栽培 もうすぐ結論

本年のジャガイモ栽培のお楽しみ、比較栽培の経過です。   黒マルチ    ・・・・ほぼ終了?葉や茎は枯れ始めました。そろそろ収穫        丈は低め。イモの確…

さかきち
1年前
3

忘れられたジャガイモの行方 

前回に書いた、取り忘れて春に生えてきたジャガイモ、無事成長して収穫となりました。さつまいもを植えるため早めの収穫/撤収です。 実はこの場所、  >秋ジャガイモ  …

さかきち
1年前
3

サツマイモ始動

本年もさつまいもの植え付け完了。昨年成功した空中栽培を本年も採用しました。 私の方法は、格子状の垣をつくり、そこに伸びたつるを縛っていくというやり方です。 メリ…

さかきち
1年前
5

玉ねぎ収穫(早生)

玉ねぎの早生分収穫。中玉から大玉までの良型が結構できたのですが、小玉や腐食もちらほら。尚、最大は直径14cmでした。今回の早生については満足度80%というところ。…

さかきち
1年前
3

ジャガイモのゲリラ発芽

昨年12月に収穫した『キタアカリ』。取りこぼしたイモが不意に発芽。レタスの横でいい感じに育っています。 本来この畝は5月末にさつまいもを植える予定の場所。レタスの…

さかきち
1年前
7

ナスとピーマンのスタート

連休を利用して、ナスとピーマンの移植をしました。昨年の家族の消費から移植数を検討。        昨年          本年  ナス    6本        …

さかきち
1年前
1

夏野菜 スタンバイへ

昨年は連休終盤に夏野菜を移植ました。今年もおそらく三連休のどこかで植えると思います。 明日は夏野菜の畝のスタンバイ。尚、右のネギ類はお隣の方の畑です。 計画とデ…

さかきち
1年前
1

ソラマメ アブラムシとの闘い

昨年と同様、今年もソラマメにアブラムシが付きだした。 昨年は対策としてテントウムシを導入。そこらで捕まえてはソラマメに置いていくことを繰り返す。また、アブラムシ…

さかきち
1年前
1

早生玉ねぎの収穫までもう少し

玉ねぎの早生、茎が数本倒れていた。自然に倒れるものなんだと、ちょっと感動。倒れてから1週間くらいは最終肥大の期間らしいので、理論上は5月5日に収穫。早生すべての…

さかきち
1年前
2

エンドウ 謎の不作

春の楽しみのエンドウ。今年は1本の畝に対し、 <ソラマメ><エンドウ><ソラマメ><エンドウ>と交互に植えてみた。 これは  ①ソラマメを2品種栽培  ②昨年も2か所植…

さかきち
1年前
3

里芋発芽

昨年残しておいた里芋。畑に埋めて発芽を待っていたところ、4月初旬に少し芽を出しかけていた。 先日植え替え実施。里芋とショウガを交互に植えるけど、種イモがもったい…

さかきち
1年前
2

じゃがいも、順調なんだけど・・・

先日から比較栽培しているジャガイモ栽培。ここにきてちょっと問題発生。 今の成長を比較すると 1位 腐葉土使用 2位 黒マルチ 3位 黒ペット置き 4位 もみがらマルチ …

さかきち
1年前
1

ごぼうの筒栽培

昨年失敗したごぼう栽培に今年も挑戦。 失敗の経緯>> 高さを作りたくて、畑に畝を立てたあと、その上に丈夫な紙を畝に置き、さらに土を入れた。 失敗としては、  ①発…

さかきち
1年前
1

じゃがいもの発芽すすむ

種イモを植えてからそろそろ1か月。 マルチ比較のジャガイモは順調に発芽がすすんでいます。ただ、でもその差が確実に現れているような・・・・・ ①黒マルチ  結構出そ…

さかきち
1年前
1

ジャガイモ 経過2023/3/21

ジャガイモのマルチ比較での途中経過 確認 2023/3/21  ①黒マルチ    すべて発芽  ②黒ペットボトル 5個中4個発芽  ③もみがら    まだ発芽なし  ④腐葉…

さかきち
1年前
2
男爵比較結果。差はあるけど基本的に不作

男爵比較結果。差はあるけど基本的に不作

PCの不調で長く投稿できませんでしたが、5月末にじゃがいもの比較栽培が終了しました。

結果

マルチ栽培    4株 2095g
土+黒ペット   4株 1306g
もみがらマルチ  4株 1084g
腐葉土マルチ   4株 2815g

今回の栽培では30mm以下のものが以上に多く、大きな良玉があまりありませんでした。その上大きなものに限って何かに半分ほど食べられているなど、難ありの結果です。

もっとみる
ジャガイモ比較栽培 もうすぐ結論

ジャガイモ比較栽培 もうすぐ結論

本年のジャガイモ栽培のお楽しみ、比較栽培の経過です。

 

黒マルチ
   ・・・・ほぼ終了?葉や茎は枯れ始めました。そろそろ収穫
       丈は低め。イモの確認がしにくいのが不安

 土(黒ペット)
   ・・・・もうすぐ?葉が黄色くなってきました。
       丈は低め。土よせは2回実施

 もみ殻
   ・・・・成長が悪い。まだ葉は緑だけどあまり茂っていない。
       前に何者

もっとみる
忘れられたジャガイモの行方 

忘れられたジャガイモの行方 

前回に書いた、取り忘れて春に生えてきたジャガイモ、無事成長して収穫となりました。さつまいもを植えるため早めの収穫/撤収です。

実はこの場所、
 >秋ジャガイモ
 >冬にナイロン掛け栽培のほうれんそう
 >春にジャガイモ発芽
となっていました。ホウレンソウの栽培のため、石灰をそれなりに散布。結果表面が汚い<そうか病>のジャガイモとなりました。

やっぱり野菜の種類にあわせた畑管理って大切なんでしょ

もっとみる
サツマイモ始動

サツマイモ始動

本年もさつまいもの植え付け完了。昨年成功した空中栽培を本年も採用しました。

私の方法は、格子状の垣をつくり、そこに伸びたつるを縛っていくというやり方です。

メリットとしては、
 ●葉の全面に日光があたる
 ●根元まで風通しがいい
 ●多少株間が狭くても大丈夫
 ●つる返し不要
などです。

でもデメリットもあります。
 ●止めていくのが面倒
 ●垣根をつくる材料が大変
 ●台風が来たら倒れるか

もっとみる
玉ねぎ収穫(早生)

玉ねぎ収穫(早生)

玉ねぎの早生分収穫。中玉から大玉までの良型が結構できたのですが、小玉や腐食もちらほら。尚、最大は直径14cmでした。今回の早生については満足度80%というところ。

反省点
>茎の折れから本来は1週間ほど成長を待ちたいけど、来週忙しいのですべて収穫せざるをえなかったこと
>最初の茎折れが4/24。各茎折れ日をマークしておけば、適宜収穫ができたのではないか?

普通は枯れた茎を束ねて吊し干しなんでし

もっとみる
ジャガイモのゲリラ発芽

ジャガイモのゲリラ発芽

昨年12月に収穫した『キタアカリ』。取りこぼしたイモが不意に発芽。レタスの横でいい感じに育っています。

本来この畝は5月末にさつまいもを植える予定の場所。レタスの収穫が終われば耕耘機をかける計画だったけど、あまりに元気のいい苗に悩んでいます。引っこ抜くのも可哀そう・・・。

キタアカリなら成長が早いから、あと3週間で収穫できる??さつまいもはそんなに土作りがいらないから、ぎりぎりまで様子を見てみ

もっとみる
ナスとピーマンのスタート

ナスとピーマンのスタート

連休を利用して、ナスとピーマンの移植をしました。昨年の家族の消費から移植数を検討。

       昨年          本年
 ナス    6本          10本
 ピーマン  5本          3本
 しし唐   3本          1本
 パプリカ  3本          0本

ナス・・・・昨年は切り戻しに失敗。9月中旬で収穫量が激減した。今回は本数を増やし、8月初旬

もっとみる
夏野菜 スタンバイへ

夏野菜 スタンバイへ

昨年は連休終盤に夏野菜を移植ました。今年もおそらく三連休のどこかで植えると思います。

明日は夏野菜の畝のスタンバイ。尚、右のネギ類はお隣の方の畑です。

計画とデータ
 畝の長さ  6.5m
  ナス    5本(株間 60cm)
    >3本については根元に落花生を植え、コンパニオンプランツ試験
    >2本は雑草マルチ/腐葉土

  ピーマン  2本(株間 45cm/少し千鳥に配置)
 

もっとみる
ソラマメ アブラムシとの闘い

ソラマメ アブラムシとの闘い

昨年と同様、今年もソラマメにアブラムシが付きだした。

昨年は対策としてテントウムシを導入。そこらで捕まえてはソラマメに置いていくことを繰り返す。また、アブラムシを手でつぶしたり・・・・。でもテントウムシを置いたから、殺虫剤や牛乳を使えなかった。

そこで今年は武器を導入

ハンディークリーナー 2800円!ヤフオクでポチリました。

すべてのアブラムシを、とことん吸い込んで処理。これがめちゃくち

もっとみる
早生玉ねぎの収穫までもう少し

早生玉ねぎの収穫までもう少し

玉ねぎの早生、茎が数本倒れていた。自然に倒れるものなんだと、ちょっと感動。倒れてから1週間くらいは最終肥大の期間らしいので、理論上は5月5日に収穫。早生すべての茎が倒れ、収穫を迎えるのが5月14日あたりかな?

本年はマルチを使わずにもみ殻を撒いてみたけど、おそらくこれは失敗。もみ殻が赤外線を反射するから、2月以降の地熱上昇が少なかったと思う。来年は腐葉土に切り替える予定。。

黒ナイロンのマルチ

もっとみる
エンドウ 謎の不作

エンドウ 謎の不作

春の楽しみのエンドウ。今年は1本の畝に対し、
<ソラマメ><エンドウ><ソラマメ><エンドウ>と交互に植えてみた。
これは
 ①ソラマメを2品種栽培
 ②昨年も2か所植えにしたところ、1か所にのみアブラムシが沸き、1つは無事だったためリスク回避として
 ③エンドウもスナップと普通のエンドウを栽培
を目的にしたことによるもの。

このエンドウ、何故か1か所は順調だけどもう1か所はまったく成長しない。

もっとみる
里芋発芽

里芋発芽

昨年残しておいた里芋。畑に埋めて発芽を待っていたところ、4月初旬に少し芽を出しかけていた。

先日植え替え実施。里芋とショウガを交互に植えるけど、種イモがもったいなくてつい株間が狭くなってしまう。
今朝里芋の発芽を確認。芽が出るとほっとする。尚、ショウガの発芽は5月おわりごろでしょう。

諸データ
 品種  不明/一昨年スーパーで買ってきた子芋。昨年栽培し種イモにした
 2022/11/末 種イモ

もっとみる
じゃがいも、順調なんだけど・・・

じゃがいも、順調なんだけど・・・

先日から比較栽培しているジャガイモ栽培。ここにきてちょっと問題発生。

今の成長を比較すると
1位 腐葉土使用
2位 黒マルチ
3位 黒ペット置き
4位 もみがらマルチ

この中で、一番成育が悪いもみ殻マルチの株の2本がなにものかにかみ切られていた。

一番成育が悪かった、直径8mm程度の茎がバッサリと切られている。ヨトウムシ?鳥?ナメクジかカタツムリ??ネズミ???
成育のいい苗は被害が無い。葉

もっとみる
ごぼうの筒栽培

ごぼうの筒栽培

昨年失敗したごぼう栽培に今年も挑戦。

失敗の経緯>>
高さを作りたくて、畑に畝を立てたあと、その上に丈夫な紙を畝に置き、さらに土を入れた。

失敗としては、
 ①発芽率が悪すぎる(乾燥しやすい?)
 ②収穫は少しづつしたいのに、この方法だと一気にすべて収穫してしまうことになる。

そこで今年は改良として
 ①厚手の紙筒(直径120mm-長さ500mm)を利用
 ②1本の紙筒に2~3本を栽培
 ③

もっとみる

じゃがいもの発芽すすむ

種イモを植えてからそろそろ1か月。
マルチ比較のジャガイモは順調に発芽がすすんでいます。ただ、でもその差が確実に現れているような・・・・・

①黒マルチ
 結構出そろっています。今のところ1~2本の芽。ここから次々と目が出てくるんだろうけど、マルチの盛り上がりを見つけて芽をだしてやるのが面倒。

②もみ殻
芽が半分も出ていない。その間に雑草が芽吹いてる。雑草を抜くのが結構面倒。追いもみ殻もかけてや

もっとみる

ジャガイモ 経過2023/3/21

ジャガイモのマルチ比較での途中経過

確認 2023/3/21
 ①黒マルチ    すべて発芽
 ②黒ペットボトル 5個中4個発芽
 ③もみがら    まだ発芽なし
 ④腐葉土     5個中3個発芽

地面を黒にしたほうが、熱吸収がよくなって発芽が早くなるということだろうか?

生のもみ殻の代わりにもみ殻燻炭を使ったら、遠赤で発芽が早まるのかもしれない。ただ、コスパが悪すぎるから難しいでしょうね

もっとみる