マガジンのカバー画像

音楽理論まとめ

13
音楽理論に関する記事をまとめました。(音楽用語・楽典・和声法・対位法・周辺知識など)
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

24の調の話⑴~キャラの性格一覧

今回は、調の個性(キー・カラー)について書いていきます。 キー・カラーの誕生バロック時代に…

和声法⑹〜Ⅱ7の和音

この記事では、サブドミナント和音の一種であるⅡ7(にどしち)の和音について解説しています。 …

和声法⑸〜属九の和音

今回は属九の和音について勉強します。 この回を乗り越えると、和声Ⅰ巻(赤色の本)の内容を修…

対位法⑴〜全音符対旋律

このシリーズでは対位法の中でも、原始的な二声対位法について解説しています。 対位法とは、…

楽語⑵〜強弱記号

この記事ではp、fなどの強弱記号のほか、 sf,sfz,rfなどの強調記号のニュアンスの違いについて…

楽語⑴〜速度記号

今回は、Adagio、Andante、Allegro、Prestoなど、おもに曲の冒頭に記されている速度記号につい…

ポピュラー音楽の用語

クラシック方面ではあまり耳なじみのない、しかし知っておいた方がよい音楽用語について、分野ごとにまとめました。 【リズム】ビート…拍  (8ビートは裏拍と表拍の価値が等しい) アップビート/ダウンビート …裏拍/表拍 (指揮者の手に由来) アフタービート(オフビート) …弱拍を強調するビート感のこと イントゥー/インフォー …2拍子で/4拍子で (6/8を2拍子にとる場合や、 2/2→4/4になる時に使われる) バウンス …8分音符を3連付のように弾ませること (例↓)

フランス語の楽語

この記事では、ドビュッシーやラヴェルの楽曲に登場する主なフランス語の楽語についてまとめて…

ドイツ語の楽語

今回はドイツ語の楽語をまとめてみました。 参考文献はこちらです。 【速度】♪連作歌曲《冬…

音程、三和音と七の和音、コードネームについて

この記事では、クラシックの音楽理論における和音と、それに対応するコードネームについて述べ…

非和声音まとめ

非和声音(ノンコードトーン)にはたくさんの種類と分類法がありますが、 この記事ではよく出て…

和声法⑴〜三和音の基本形

今回は、和声法(0)で学んだこと(和音記号、和音の機能、カデンツなど)を使って、実際に和声課…

和声法(0)〜前提知識

ここでは和声学の学習の際に必要な、和音の機能、カデンツなどについて解説しています。 実…