見出し画像

肉離れはいいもんではない

無休トレーニング377日目。今日は懸垂と逆立ちお休みして階段ダッシュ11本300段分とリハビリの重りなしのレッグカール右足105回分のみ。

太もも裏痛めて3ヶ月。1度治りかけたけど再発して何でこんな治らんのやか?と疑問に思い研究室で大学のゼミとトレーナーの恩師である方に相談。


内容話すと肉離れとのこと😂


昔プロ野球選手に憧れててよく足が痛い時肉離れって言ってみたり肉離れに対して憧れみたいなものがあったw


当たり前だけど現実は全くいいものではなかった。

ただただしつこいだけやし何よりここ数ヵ月全力で走れず誤魔化しながら走ってる状態。


今日レクチャーされたレッグカールのやり方は四つん這いになって足を宙で伸ばしレッグカールと同じ膝を曲げる動きをする。動きはゆっくりでパンプするまで回数多めでマシンの時は軽い重りで回数多めがいいとのこと。パンプしたらストレッチかけるの繰り返しすると現時点では痛みが和らいでる。


肉離れは完治せず古傷として残るとのことなので3年ほど前に痛めた時の古傷だったのかな?

明日からまた懸垂と逆立ち再開していきましょう。早く肉離れの不安消してサーキットとかもやりたいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?