マガジンのカバー画像

ファッション交流記

20
中国のSNS、WeiboやInstagramがきっかけで触れた海外の服飾文化の事、海外出身の友人たちとの交流記をメインにまとめます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【ファッション交流記】日本漢服社の端午祭祀で中国の端午節体験

【ファッション交流記】日本漢服社の端午祭祀で中国の端午節体験

こんにちは、宮寺理美です。
先日、中国出身のお友達に誘っていただいて、
日本漢服社さんの端午節のイベントに参加させていただきました。

現代の日本では端午の節句は「こどもの日」として浸透しています。
中国とは文化風習が異なっていて、
源流は同じはずなのにどうしてこうも違うのか…と思うほどでした。
今回は、日本漢服社さんのイベントを紹介させていただこうと思います。

掲載した写真は、事前に許可をいた

もっとみる
【体験記】はじめての旗袍(チャイナドレス)オーダー

【体験記】はじめての旗袍(チャイナドレス)オーダー

(サムネイルの写真はatelier leileiさんからご提供いただいました。)

こんにちは、宮寺理美です。
先日、2018年頃から中国のSNS、微博を始めてから
ずっと憧れていた旗袍(チャイナドレス)をオーダーする事ができました。

以前、noteでも旗袍の書籍をご紹介しました。

「復古式」旗袍との出会い
微博を始めて、最初にびっくりした事がひとつあります。
それが「セクシーじゃないチャイナ

もっとみる
【ファッション交流記】同じお月様を見上げている人たち

【ファッション交流記】同じお月様を見上げている人たち

こんにちは。宮寺理美です。

2021年の中秋の名月は9月22日でした。
このちょっと前、
中国出身の友達、ナナちゃんと一緒に、漢服を着て遊びました。
特に打ち合わせはしてなかったのですが、
結局、2人して「中秋めっちゃエンジョイしてるぜ」って感じの準備をしていました。笑

以前はナナちゃんに漢服を借りていたのですが、
実はこの前、自分で漢服を購入しました。
でもちょっとぶかぶかです。サイズ間違え

もっとみる
【聞いてみた企画】民族衣装ラブの皆さんに、現在の民族衣装事情を聞いてみた!

【聞いてみた企画】民族衣装ラブの皆さんに、現在の民族衣装事情を聞いてみた!

こんにちは、宮寺理美です。

2018年に中国のSNS微博を始めてから、
着物を軸にした視点で民族衣装や、各地の文化の事を再考する機会がとても増えました。

こちらは友達のナナちゃんと一緒にお出かけした時の記事。
漢服と着物を交換しました。
実はこの日、出かけた先でベトナムの女の子達と出会って、
あまりにも綺麗だったので一緒に写真を撮ってもらったんです。

これをきっかけに、アオザイにも興味が湧き

もっとみる
【ファッション交流記】漢服と着物で小籠包の日

【ファッション交流記】漢服と着物で小籠包の日

こんにちは、着物コーディネーターさとです。

先日、Twitterで知り合った中国・四川出身のお友達と、
漢服と着物で小籠包パーティー?をしました。

お友達の楊ちゃんと夏ちゃんと記念撮影♪
楊ちゃんは漢服愛好家で、夏ちゃんは初めて漢服を着たそうです。

漢服って見た目も可愛いんだけど、
長い裾が風や自分の動きに合わせてはためく感覚が楽しいんですよね。
SNSでも、漢服の女の子がくるくる回ってる動

もっとみる
【ファッション交流記】着物と漢服を交換してお出かけ

【ファッション交流記】着物と漢服を交換してお出かけ

こんにちは。着物コーディネーターさとです。

先日、中国出身の友達のナナちゃんとショウさんと一緒に、
着物と漢服でお出かけしてきました。

いつもだとこんな感じ。

今回は私が「漢服着たい」と言ったので、
ナナちゃんが私の漢服をコーディネートしてくれました。
私は独断と偏見で、はいからさんコーデをチョイスしました。
じゃーん!

私がピンクの羽織を用意したので、
ナナちゃんもピンクを選んでくれたそ

もっとみる
【ファッション交流記】キモノガールズのアウトドア抹茶パーティーにお邪魔してきました

【ファッション交流記】キモノガールズのアウトドア抹茶パーティーにお邪魔してきました

こんにちは、着物コーディネーターさとです。

先日、日本に住む外国籍の友人達の野点にお邪魔しました。
国籍はアメリカの人が多かったけどバラバラでした。

すっごく楽しかったです。
誘ってくれたアキラちゃん、ありがとう!

通りすがりの方にお願いして、集合写真を撮ってもらいました。
(優しいおねえさん、ありがとうございました…)
みなさん実に思い思いのコーディネートですよね。
私こういうの本当に好き

もっとみる
【ファッション交流記】日本漢服社の会合にお邪魔してきました

【ファッション交流記】日本漢服社の会合にお邪魔してきました

こんにちは、着物コーディネーターさとです。

中国出身のお友達に誘っていただいて、
日本漢服社の会合に参加させていただきました。
大変楽しい1日で、考えた事・感じる事が多い1日でした。
レポついでに、私が感じたことを書いてみました。

日本漢服社は、
オフ会のような感じのお出かけ会を、月1回程度の頻度で開催しているそうです。
日本漢服社YouTubeチャンネル

参加者はもちろん全員中国出身!

もっとみる
【ファッション交流記】世界中のレトロファッション好きを秒で見つけられるSNSすごいよねって話

【ファッション交流記】世界中のレトロファッション好きを秒で見つけられるSNSすごいよねって話

こんにちは、着物コーディネーターさとです。

私は着物が好きなのですが、
特に大正時代~昭和初期の着物が好きです。
着物を好きになる前も古着のワンピースが好きでした。
なので、SNSではレトロファッション愛好者の皆さんをフォローしまくっています。

アメリカの50年代ファッションのお姉様、
バーレスクダンサーのお姉様、
インドネシアの島に住むヒシャブの女の子などなど…
みんな属性や好みが違うのです

もっとみる
【ファッション交流記】翡翠のバングルはマストアイテム?中国レトロファッションから考える「選択肢」の話

【ファッション交流記】翡翠のバングルはマストアイテム?中国レトロファッションから考える「選択肢」の話

こんにちは、着物コーディネーターさとです。

私がnoteでも度々話題にしている中国版Twitter「Weibo」では、
中国の女の子達の自撮りが日々じゃんじゃか流れてきます。
率直に感想を言うと、
「中国の子達って自撮りめっちゃ好きなんだな…」
と思います。日本人の比じゃない気がするんですよね。
(私も自撮りはすっげーするので、人の事はあんまり言えないですが。笑)

私のWeiboフォロワーさん

もっとみる
【レポ】江戸東京博物館「大東京の華―都市を彩るモダン文化」展に行ってみた

【レポ】江戸東京博物館「大東京の華―都市を彩るモダン文化」展に行ってみた

こんにちは、着物コーディネーターさとです。
9月に入ったのにまだまだ暑いですね。
先日、久しぶりに夏着物で外出したのですが、
すごく暑くて驚きました…

江戸東京博物館で開催中の「大東京の華」展に行って来ました。
実は始めて行ったのですが、企画展以外にも見所がたくさんあって楽しかったので、
簡単にレポってみようと思います。

江戸東京博物館のアクセス

江戸東京博物館、最寄駅は両国駅なのですが、

もっとみる
【ファッション交流記】制服は自由なファッション?中国で広がる日本のファッションについて

【ファッション交流記】制服は自由なファッション?中国で広がる日本のファッションについて

こんにちは、着物コーディネーターさとです。

先日、中国のSNS微博で、中国の女の子からこんなコメントを貰いました。
「中国に制服やロリータファッションがやって来たのと同じように、
あなたも好きに旗袍を着て下さい!」
これだけ読むと意味が分からないですよね。

ちょっと補足説明をすると、
私が所持している旗袍=チャイナドレスが、
年代が古くて現代のものと型が違いまして、
これに対して、昔の旗袍を知

もっとみる
【読書感想文】「纏足の歴史」を読んで感じた、社会の枠組みの事

【読書感想文】「纏足の歴史」を読んで感じた、社会の枠組みの事

こんにちは、着物コーディネーターさとです。

中国のSNS、微博を始めて、
漢民族の民族衣装である「漢服」や、
満州民族の民族衣装と洋服テイストを組み合わせた服「旗袍(チャイナドレス)」などを愛好する女の子達と出会いました。
中国にも着物愛好者がいる事も知り、最近ではもうすっかり微博を更新するのは日課です。笑

私は前々から「民族衣装とは何か」「民族とは何か」という疑問を持っていました。
これは主

もっとみる
【着物コラム】Weiboを始めて感じた中国と日本のファッション事情

【着物コラム】Weiboを始めて感じた中国と日本のファッション事情

実は、昨年12月から「中国版Twitter」のWeiboを始めてみました。

私は外国語がてんでダメです。
でも今は翻訳ソフトという文明の利器もあるし、
文字でのやり取りはリアルでの会話と違って、考える時間が取れます。

そして中国のフォロワーさんは、
私が日本人だろうとガンガン中国語で話しかけてくれます。笑
中国は人が多い=色んなヤツがいて当たり前
なんですよね。

おかげで私は数々の学びを得た

もっとみる