見出し画像

映画天気の子

こんにちは。

本日は曇り、のち雨らしいですね。

外出予定なので、雨は避けたいですが、しょうがないです。

Netflixのおすすめで出てきた、天気の子を見ました。

新海誠監督の作品ですね。

数年前らしいですが、その前の作品の「君の名は」は、私は劇場で見ました。

劇場で見ないと、価値は半減するくらい思える素晴らしい作品でした。

「映像美」「音楽」「SFストーリー」

全て、良い意味で非日常感で、日常を忘れさせ、

エンターテイメントの世界に連れて行ってくれる作品でした。

君の名は、相当のヒットも頷けます。

そして、今作。

新海誠ファンでないので、スルーしていましたが、Netflixのおすすめで出てきたので、視聴しました。


ストーリは、「天気」という一つの軸で、主人公の女性と男性の恋愛ものという形でしょうか。

主人公の女性、陽奈は、晴れ女で、願えば雨でも晴れにできる特別な能力を持っていた。

島生まれの学生、穂高は、島の息苦しさを感じ、親にも言わず、フェリーにて家出を結構し、東京に。

東京を目指したのは、島から見た東京の晴れのシーンが美しく、それを目指してきたそうです。

出会うはずもない二人が出会ったのは、ファーストフード店。

バイトをしていた陽菜が、何日もそこで食事をしていた穂高に、サービスしてあげることで、縁がつながります。

その後もひょんな出会いがあり、仲良くなる二人。

そこから、様々なことが重なり、二人の運命はどうなっていくのか。

そんな感じのざっくりストーリーです。

ネタバレになりますが、物語の醍醐味は、

「晴れにさせる特別な能力の代償が、体が透明になっていき、いずれ天に連れていかれること」

これに対して、どう様々な人物が動いていくか、がポイントかなぁと思います。


正直な感想としては、まぁまぁという感想で、賛否分かれるなぁと思います。

今回も、映像美は申し分ないですが、音楽が前作ほど響かなかったなと思います。

ストーリーは、展開が読めやすくて意外性もなく、結末もスッキリする形ではないので、モヤモヤが残る作品だったかなぁと。

「前作からの大きな期待」というハードルは越えれなかった印象です。

音楽もRADWIMPSで、マンネリ化は否めなかったなぁと思います。

劇場で見ていたら、また感想は変わったのでしょうね。

声優陣は、期待していなかったですが、どの方も素晴らしかったです。

展開1は、特別な才能に気づき、それを使い、貢献していく。

展開2は、特別な才能への代償に気づき、消えてしまうこと。

展開3は、消えた主人公を取り戻しにいくこと。

肉付けするとしたら、どこでしょうか、少し考察。

主人公の晴れ女、「陽奈」の両親の死のエピソードや思い出などが少ないので、感情移入しきれない点。

穂高の家出した理由が浅すぎて、視聴者が応援する感情移入がしにくい点。

途中に大きな事件がなく、意外性やハラハラ感が無く、感情の浮き沈みを作れなかったところ。

ここら辺があれば、もっとグッと引き込んだのではないでしょうか。

特に、穂高の方は、単に家出して、東京で、警察に捕まって、島に連れ戻され、保護観察されながら、高校を卒業し、卒業後、東京に戻るだけ。

文字化すると、果てしなくストーリー性が薄いです。

途中で銃のシーンがありますが、あれは考察などでは、色々言われていますが、

ちょっと無茶がありすぎたかなと思います。

アニメなので、ファンタジー要素は自由に入れていいのですが、銃のある場所と、その後の使い方含めて、うーーんという感じです。

一つ要素を加えるとしたら、穂高を雨男にして、何かを起こすか、雨男的な存在をストーリーに入れ込み、陽菜を助けるために犠牲になるとかでしょうか。

また、晴れ女に目覚める原因となった、何かの事件的な回想シーンもあれば、面白かったかもしれません。

ただ、天気という軸でここまで物語を2時間作れたのはすごいなとシンプルに思います。

次回作も見てみて、色々と学ばせてもらおうと思います。


この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?