セキュスタ 子ども安全情報局 | 子どもの安心・安全情報を定期的に配信

セキュスタ事務局*では、情報モラル教育の一環として「セキュスタ謎解きスタンプラリー」と…

セキュスタ 子ども安全情報局 | 子どもの安心・安全情報を定期的に配信

セキュスタ事務局*では、情報モラル教育の一環として「セキュスタ謎解きスタンプラリー」という、ワークショップ形式の教材を開発しています。 *セキュスタ事務局:シヤチハタ株式会社、慶應義塾大学、情報経営イノベーション専門職大学

マガジン

最近の記事

子どものネットトラブル【番外編】「急増する投げ銭トラブル」

こんにちは!セキュスタ 子ども安全情報局です。 私たちは、セキュリティ学習教材「セキュスタ」を開発した情報リテラシー・情報セキュリティを専門とする先生方と共に、保護者の方々向けに、子どもの安心・安全情報に関わる様々なトピックを配信しています。 トピックの詳しい内容はこちらをご覧ください。 これまで当コラムでは、「ネットトラブルの基礎知識 オンラインゲーム編」として、子どもがオンラインゲームを遊ぶときによくあるトラブルや、その対処法をご紹介してきました。今回はオンラインゲーム

    • Q. 知らないところで子どもが有害なサイトを見ていないか不安です。端末の履歴をチェックすれば、閲覧したサイトなどを全て確認できるのでしょうか?

      こんにちは!セキュスタ 子ども安全情報局です。 私たちは、セキュリティ学習教材「セキュスタ」を開発した情報リテラシー・情報セキュリティを専門とする先生方と共に、保護者の方々向けに、子どもの安心・安全情報に関わる様々なトピックを配信しています。 トピックの詳しい内容はこちらをご覧ください。 子どものインターネットやSNSなどの利用に関する保護者のお悩みに、専門家の先生方が回答する「教えて先生!」に寄せられたご相談の中から、今回はこちらのご質問にお答えいたします。 A:以前の

      • Q. 画像検索の結果、類似画像として子どもに見せたくないものが出てきてしまいます。設定などで制限できるのでしょうか?

        こんにちは!セキュスタ 子ども安全情報局です。 私たちは、セキュリティ学習教材「セキュスタ」を開発した情報リテラシー・情報セキュリティを専門とする先生方と共に、保護者の方々向けに、子どもの安心・安全情報に関わる様々なトピックを配信しています。 トピックの詳しい内容はこちらをご覧ください。 子どものインターネットやSNSなどの利用に関する保護者のお悩みに、専門家の先生方が回答する「教えて先生!」に寄せられたご相談の中から、今回はこちらのご質問にお答えいたします。 A:画像検

        • 子どものネットトラブル【オンラインゲーム編】「オンラインゲームとSNS」

          こんにちは!セキュスタ 子ども安全情報局です。 私たちは、セキュリティ学習教材「セキュスタ」を開発した情報リテラシー・情報セキュリティを専門とする先生方と共に、保護者の方々向けに、子どもの安心・安全情報に関わる様々なトピックを配信しています。 トピックの詳しい内容はこちらをご覧ください。 最近のネットトラブル事情において、オンラインゲームとともに必ず名前が挙がるのが「SNS」です。 ご存知の方も多いとは思いますが、SNSとは「ソーシャル・ネットワーキング・サービス」の事で、

        子どものネットトラブル【番外編】「急増する投げ銭トラブル」

        マガジン

        • 教えて先生!
          10本
        • 子どもとスマートフォン
          2本
        • 子どもとSNS
          4本
        • 子どもとオンラインゲーム
          5本
        • 子どもとインターネット
          2本

        記事

          Q. お友達が匿名であげていた動画に、他のお友達が本名を呼びかけてコメントしていました。個人情報の扱いを学べる子ども向けの情報サイトや資料はありますか?

          こんにちは!セキュスタ 子ども安全情報局です。 私たちは、セキュリティ学習教材「セキュスタ」を開発した情報リテラシー・情報セキュリティを専門とする先生方と共に、保護者の方々向けに、子どもの安心・安全情報に関わる様々なトピックを配信しています。 トピックの詳しい内容はこちらをご覧ください。 子どものインターネットやSNSなどの利用に関する保護者のお悩みに、専門家の先生方が回答する「教えて先生!」に寄せられたご相談の中から、今回はこちらのご質問にお答えいたします。 A:最近で

          Q. お友達が匿名であげていた動画に、他のお友達が本名を呼びかけてコメントしていました。個人情報の扱いを学べる子ども向けの情報サイトや資料はありますか?

          Q. 子どもにYouTube を使わせるとき、年齢によって視聴制限などはかけられるのでしょうか?

          こんにちは!セキュスタ 子ども安全情報局です。 私たちは、セキュリティ学習教材「セキュスタ」を開発した情報リテラシー・情報セキュリティを専門とする先生方と共に、保護者の方々向けに、子どもの安心・安全情報に関わる様々なトピックを配信しています。 トピックの詳しい内容はこちらをご覧ください。 子どものインターネットやSNSなどの利用に関する保護者のお悩みに、専門家の先生方が回答する「教えて先生!」に寄せられたご相談の中から、今回はこちらのご質問にお答えいたします。 A:子ども

          Q. 子どもにYouTube を使わせるとき、年齢によって視聴制限などはかけられるのでしょうか?

          子どものネットトラブル【オンラインゲーム編】「課金トラブルとその仕組み」

          こんにちは!セキュスタ 子ども安全情報局です。 私たちは、セキュリティ学習教材「セキュスタ」を開発した情報リテラシー・情報セキュリティを専門とする先生方と共に、保護者の方々向けに、子どもの安心・安全情報に関わる様々なトピックを配信しています。 トピックの詳しい内容はこちらをご覧ください。 近頃、ニュースなどで「スマホやゲームの課金トラブル」という言葉がよく聞かれるようになりました。 オンラインゲームにおける「課金」とは、簡単に言えば「ゲーム内で実際にお金を使って買い物をする

          子どものネットトラブル【オンラインゲーム編】「課金トラブルとその仕組み」

          【後編】Q. SNSの年齢制限はどのようにチェックされているのでしょうか?実際の安全性、危険な事例なども知りたいです。

          こんにちは!セキュスタ 子ども安全情報局です。 私たちは、セキュリティ学習教材「セキュスタ」を開発した情報リテラシー・情報セキュリティを専門とする先生方と共に、保護者の方々向けに、子どもの安心・安全情報に関わる様々なトピックを配信しています。 トピックの詳しい内容はこちらをご覧ください。 専門家の先生方が、子どものインターネットやSNSなどの利用に関する保護者のお悩みに回答する「教えて先生!」。今回は前回に引き続き、特に多く寄せられた「SNSの年齢制限」についてのご質問にお

          【後編】Q. SNSの年齢制限はどのようにチェックされているのでしょうか?実際の安全性、危険な事例なども知りたいです。

          【前編】Q. SNSの年齢制限はどのようにチェックされているのでしょうか?実際の安全性、危険な事例なども知りたいです。

          こんにちは!セキュスタ 子ども安全情報局です。 私たちは、セキュリティ学習教材「セキュスタ」を開発した情報リテラシー・情報セキュリティを専門とする先生方と共に、保護者の方々向けに、子どもの安心・安全情報に関わる様々なトピックを配信しています。 トピックの詳しい内容はこちらをご覧ください。 子どものインターネットやSNSなどの利用に関する保護者のお悩みに、専門家の先生方が回答する「教えて先生!」に寄せられたご相談の中から、今回はこちらのご質問にお答えいただきました。 A:ア

          【前編】Q. SNSの年齢制限はどのようにチェックされているのでしょうか?実際の安全性、危険な事例なども知りたいです。

          Q. お友達と同じゲームをダウンロードして欲しいと言われましたが、本当に安全なのか不安です。ダウンロードする前に、安全であるか見極める方法はありますか?

          こんにちは!セキュスタ 子ども安全情報局です。 私たちは、セキュリティ学習教材「セキュスタ」を開発した情報リテラシー・情報セキュリティを専門とする先生方と共に、保護者の方々向けに、子どもの安心・安全情報に関わる様々なトピックを配信しています。 トピックの詳しい内容はこちらをご覧ください。 子どものインターネットやSNSなどの利用に関する保護者のお悩みに、専門家の先生方が回答する「教えて先生!」に寄せられたご相談の中から、今回はこちらのご質問にお答えいただきました。 A:「

          Q. お友達と同じゲームをダウンロードして欲しいと言われましたが、本当に安全なのか不安です。ダウンロードする前に、安全であるか見極める方法はありますか?

          子どものネットトラブルの基礎知識【オンラインゲーム編】

          こんにちは!セキュスタ 子ども安全情報局です。 私たちは、セキュリティ学習教材「セキュスタ」を開発した情報リテラシー・情報セキュリティを専門とする先生方と共に、保護者の方々向けに、子どもの安心・安全情報に関わる様々なトピックを配信しています。 トピックの詳しい内容はこちらをご覧ください。 今回は、「オンラインゲーム」で子どもが陥りやすいネットトラブルについて解説いたします。 かつて、「ファミリーコンピュータ」や「ニンテンドーDS」などの家庭用ゲームは、一人で遊んだり、友達

          子どものネットトラブルの基礎知識【オンラインゲーム編】

          Q. 連絡用のLINE、電話以外に、他のご家庭では子どもにどのようなアプリを使わせているのでしょうか?

          こんにちは!セキュスタ 子ども安全情報局です。 私たちは、セキュリティ学習教材「セキュスタ」を開発した情報リテラシー・情報セキュリティを専門とする先生方と共に、保護者の方々向けに、子どもの安心・安全情報に関わる様々なトピックを配信しています。 トピックの詳しい内容はこちらをご覧ください。 子どものインターネットやSNSなどの利用に関する保護者のお悩みに、専門家の先生方が回答する「教えて先生!」に寄せられたご相談の中から、今回はこちらのご質問にお答えいただきました。 A:お

          Q. 連絡用のLINE、電話以外に、他のご家庭では子どもにどのようなアプリを使わせているのでしょうか?

          Q. キッズケータイかスマホか、どちらかで迷っています。何に気をつければ良いでしょうか?

          こんにちは!セキュスタ 子ども安全情報局です。 私たちは、セキュリティ学習教材「セキュスタ」を開発した情報リテラシー・情報セキュリティを専門とする先生方と共に、保護者の方々向けに、子どもの安心・安全情報に関わる様々なトピックを配信しています。 トピックの詳しい内容はこちらをご覧ください。 今回は、子どものインターネットやSNSなどの利用に関する保護者のお悩みに、専門家の先生方が回答する「教えて先生!」に寄せられたご相談の中から、この時期特にお悩みが多いご質問への回答をご紹介

          Q. キッズケータイかスマホか、どちらかで迷っています。何に気をつければ良いでしょうか?

          子どものインターネット利用に関するお悩みを、専門家に相談できる「教えて先生!」とは?

          こんにちは。セキュスタ 子ども安全情報局です。 「セキュスタ」とは、謎解き型ゲームとスタンプラリーを導入したワークショップ形式の新しいセキュリティ学習教材の略称です。すでに知識伝達と理解・定着の両方で、効果的に情報モラルや情報セキュリティを学べる教材であることが確認されています。これはシヤチハタ株式会社、慶應義塾大学、情報経営イノベーション専門職大学が共同で開発しました。 「セキュスタ 子ども安全情報局」とは子どもを守るためには学校での対応には限界があり、保護者のリテラシー

          子どものインターネット利用に関するお悩みを、専門家に相談できる「教えて先生!」とは?

          セキュスタとは?

          セキュスタについて 「セキュスタ」は知識伝達と理解・定着の両方で効果的に情報モラルや情報セキュリティを学べる教材の略称です。 この教材はシヤチハタ株式会社、慶應義塾大学、情報経営イノベーション専門職大学が共同で開発しています。 日本の文部科学省が推進するGIGAスクール構想のように、教育現場でのICT教育が進もうとしています。しかし、インターネットやSNSを利用し始める年齢も低下しており、犯罪やトラブルに巻き込まれる事例も見られるようになってきています。そのため、情報セキ