正露丸のせコーラかけご飯

視聴感想文。文末に「…だったらいいなぁ。」をつけてお読みください。CDが好きです。アル…

正露丸のせコーラかけご飯

視聴感想文。文末に「…だったらいいなぁ。」をつけてお読みください。CDが好きです。アルバムはもっと好きです。配信やストリーミング、ダウンロード音源はあまり好きではないです。不安になるので。

記事一覧

即興演奏との出会い-2024.1.22ピクニック

久しぶりのnote更新。 しばらく遠ざかっていたけれど、またぼちぼちやっていきたいなと思います。 また、冷やかしに来ていただければ! 今回は、先日人生初体験の完全即興…

REBUILD - KAGERO

KAGERO楽曲全70曲を再構築、再録音。 それは2021年度最後の日。吉祥寺NEPOで突如告知された。 この日、KAGEROとしての単独ライヴは約2年ぶり。久しぶりの爆音に不覚にも涙…

KAGERO - REBUILD BOXセット開封の儀

2021年度末である3/31に、急遽告知されたBlue Selectionと銘打たれた久しぶりのKAGEROライヴ。 そこでサプライズ的に、全曲rebuildと1日一曲配信が告知されました。 いい意…

OPERATION: NO PLAN - OXYMORPHON

 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!と言う深夜番組の企画に「どうせお前こんなん好きなんやろ?選手権」というものがありました。 メンバーやゲストに出演者がそ…

2020年を振り返ったら

あけましておめでとうございます。 以前は年末にやっていたこの総括、今年は年明けにすることにしました。 去年一年は本当にあっという間でした。当然、未だ終息の兆しす…

Post Human : Survival Horror - Bring Me The Horizon

世界的なパンデミックという稀有な情勢下でドロップされたBring Me The Horizon(BMTH)の新作は、Horrorな現代をsurvivalするための必聴アルバムかもしれません。 何はと…

必要なのはCDに対する愛情。(ジュエルケース編)

CDが売れない!という声が叫ばれてから、もう何年もたちます。 音楽という娯楽の在り方が以前とは変わった時代…。もはやCDはアーティストマーチの一つでしかないのかもし…

Lamb of God - Lamb of God

 New wave of American heavy metal / Pure American Metal最後の希望、Lamb of God(LoG)の通算8枚目のフルレンス・アルバムがセルフタイトルでリリースされた。 前作、…

Nothing Is True & Everything Is Possible - Enter Shikari

かつては「レイヴmeetsメタル」なんて形容されていたEnter Shikari。 メタルのリフにアゲアゲなエレクトロをブチ込んでいた2007年頃から考えると想像できない方向に進化し…

KAGERO IV retake - KAGERO

祝!KAGERO15周年!!(4回目) KAGERO IV(IV)のリテイク版がリリースされました。今まではライヴ会場→web通販の順でしたが、諸般の事情によりweb通販が先となってい…

KAGERO III retake - KAGERO

祝!KAGERO15周年!!(3回目) ついに来ましたね。KAGERO III(3)retake盤が。 3は僕が初めてKAGEROを知ったアルバムで、特別な思いがある作品です。 時は2012年。学…

KAGERO II retake - KAGERO

祝!KAGERO15周年!!(2回目) KAGEROワンマン企画に、またしても行って来ました。メンバーにとっては準備や稽古等、とにかく大変だと思われますが、ファンとしては毎月…

KAGERO retake - KAGERO

祝!KAGERO15周年! 15周年を記念して、2020年の1月から7月までの毎月、各アルバム縛りのワンマンイベントが開催決定しています。今日はその一発目、約10年前の2009年にリ…

2019年を振り返る

今年は本業の方で、しっかりした文章を書く必要があったんですよ。 と、のっけから言い訳をする。年始に言うよりはマシだと自分に言い聞かせる。 当然と言えば当然なのだ…

Ludens - Bring Me The Horizon

大好きなものと大好きなもののコラボレーションほど心躍るものはない。 METAL GEARシリーズでゲーム監督として確固たる地位を築いた小島秀夫監督が創造する、今まで誰も体…

TooL開封の儀

寡作なんて言葉はもはや生ぬるい。 リリースが奇跡と言っても過言ではないTooLが、13年ぶりに新作Fear Inoculumをリリースした。 本記事は、楽曲の内容にフォーカスを当て…

即興演奏との出会い-2024.1.22ピクニック

即興演奏との出会い-2024.1.22ピクニック

久しぶりのnote更新。
しばらく遠ざかっていたけれど、またぼちぼちやっていきたいなと思います。
また、冷やかしに来ていただければ!

今回は、先日人生初体験の完全即興演奏ライブなるものに行ってきたので、その時に思ったことなどをまとめてみようと思います。

カオスの中に潜む、奇跡の連続。

人生初のライヴを観終わった後、余韻にぼーっとしていた頭に浮かんだのは、感動や満足感もありつつ、1番はちゃんと

もっとみる
REBUILD - KAGERO

REBUILD - KAGERO

KAGERO楽曲全70曲を再構築、再録音。

それは2021年度最後の日。吉祥寺NEPOで突如告知された。
この日、KAGEROとしての単独ライヴは約2年ぶり。久しぶりの爆音に不覚にも涙腺が崩壊しかけていた僕は、この突然のサプライズに只々唖然とするばかりだった。

音楽業界はコンテンツのリユースがまかり通ってきたように思う。所謂ベスト盤等はその最たる例といえる。
適切なプロモーションをうてば新規リ

もっとみる
KAGERO - REBUILD BOXセット開封の儀

KAGERO - REBUILD BOXセット開封の儀

2021年度末である3/31に、急遽告知されたBlue Selectionと銘打たれた久しぶりのKAGEROライヴ。
そこでサプライズ的に、全曲rebuildと1日一曲配信が告知されました。
いい意味でクレイジーだなぁと思ったけれど、その後にちゃんとフィジカルも出すし、ボックスセットも出すと発表されたのでした。

そういうところ本当好き。

6/9に配信が完了するということで、配信版は聴かないよう

もっとみる

OPERATION: NO PLAN - OXYMORPHON

 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!と言う深夜番組の企画に「どうせお前こんなん好きなんやろ?選手権」というものがありました。
メンバーやゲストに出演者がそれぞれプレゼントを持ち寄り、1番好みを理解している者を競う企画でしたが、OXYMORPHONのデビューアルバム、OPERATION: NO PLANは僕にとってはまさしく「こんなん好きなんやろ?」のど真ん中、どストライクな作品です。

 O

もっとみる

2020年を振り返ったら

あけましておめでとうございます。
以前は年末にやっていたこの総括、今年は年明けにすることにしました。

去年一年は本当にあっという間でした。当然、未だ終息の兆しすら見えてこない世界的パンデミックが原因ですが、それによってこの総括がマイナスなものになってしまうのはちょっとなと言う感じでした。
あとは、人生初の元旦出勤が予定されていたというのが思った以上にストレスで、元気がなかったのも一因です。

2

もっとみる

Post Human : Survival Horror - Bring Me The Horizon

世界的なパンデミックという稀有な情勢下でドロップされたBring Me The Horizon(BMTH)の新作は、Horrorな現代をsurvivalするための必聴アルバムかもしれません。

何はともあれ、フィジカルをレビューしていきましょう。

メインアートワーク。カオス。

表紙と比べてあっさりとした背面。

帯。情報量は多め。

CDレーベル面のアートワーク。JAPAN EDITIONの文

もっとみる

必要なのはCDに対する愛情。(ジュエルケース編)

CDが売れない!という声が叫ばれてから、もう何年もたちます。
音楽という娯楽の在り方が以前とは変わった時代…。もはやCDはアーティストマーチの一つでしかないのかもしれません。
そりゃあ、場所はとるし、一度開いて歌詞カードみたらあとはもう見ないし、曲をPCへ取り込むのが面倒くさすぎる…等。その気持ちは痛いほどわかります。

ぶっちゃけてしまえば、お気に入りのバンドやアルバムでない限り、二度目を開くの

もっとみる

Lamb of God - Lamb of God

 New wave of American heavy metal / Pure American Metal最後の希望、Lamb of God(LoG)の通算8枚目のフルレンス・アルバムがセルフタイトルでリリースされた。
前作、VII: Sturm und Drangからカバーアルバムを1枚挟み、オリジナルとしては約5年のスパンで発売となった今作。世界中のファンが首を長くして待ち続けていたであろ

もっとみる

Nothing Is True & Everything Is Possible - Enter Shikari

かつては「レイヴmeetsメタル」なんて形容されていたEnter Shikari。
メタルのリフにアゲアゲなエレクトロをブチ込んでいた2007年頃から考えると想像できない方向に進化したのが今作、Nothing Is True & Everything Is Possibleではないでしょうのか。

いや、全くもってその片鱗がなかったのか、と言われるとそうでも無いと思います。
時は遡ること2015年

もっとみる

KAGERO IV retake - KAGERO

祝!KAGERO15周年!!(4回目)

KAGERO IV(IV)のリテイク版がリリースされました。今まではライヴ会場→web通販の順でしたが、諸般の事情によりweb通販が先となっています。

さてIVですが、KAGERO作品で一番ハマった作品です。本格的にKAGEROが好きになった一枚、とも言えます。
IIIでKAGEROの存在を知った自分は、思い出したときに好きな曲だけを聴いていました。

もっとみる

KAGERO III retake - KAGERO

祝!KAGERO15周年!!(3回目)

ついに来ましたね。KAGERO III(3)retake盤が。
3は僕が初めてKAGEROを知ったアルバムで、特別な思いがある作品です。

時は2012年。学生だった僕は、GrindHouse Magazineというディスクレビュー誌を愛読していました。2,3月に出版されたvol.70は、表紙がMarilyn MansonとLamb of God。僕は

もっとみる

KAGERO II retake - KAGERO

祝!KAGERO15周年!!(2回目)

KAGEROワンマン企画に、またしても行って来ました。メンバーにとっては準備や稽古等、とにかく大変だと思われますが、ファンとしては毎月、最高の時間と場所でKAGEROのワンマンを満喫できるのは幸せでしかないです。
今回はKAGERO II(以下2)縛りのライヴでした。

現時点でのKAGEROナンバリングタイトルは6作ありますが、2は一番暗い感じがして、あ

もっとみる

KAGERO retake - KAGERO

祝!KAGERO15周年!

15周年を記念して、2020年の1月から7月までの毎月、各アルバム縛りのワンマンイベントが開催決定しています。今日はその一発目、約10年前の2009年にリリースされたKAGERO I(以下I)縛りのライヴでした。
ライヴは言わずもがな、やっぱり最高最強でした。久しぶりのKAGEROでしたが、もうキレッキレで痺れる格好良さ。それをワンマンで浴びられる幸せ。音源を聴いて予

もっとみる

2019年を振り返る

今年は本業の方で、しっかりした文章を書く必要があったんですよ。

と、のっけから言い訳をする。年始に言うよりはマシだと自分に言い聞かせる。
当然と言えば当然なのだけど、書いていても、どうしても本業で書かなきゃいけないやつがチラついて、比較してしまって…。
結果消してしまったものもチラホラ。
今年の夏以降の2本は、そんな障害?を乗り越えつつ、なんとか形にしたもので、思い入れの強い文章になりました。

もっとみる

Ludens - Bring Me The Horizon

大好きなものと大好きなもののコラボレーションほど心躍るものはない。

METAL GEARシリーズでゲーム監督として確固たる地位を築いた小島秀夫監督が創造する、今まで誰も体験したことのない全く新しいストランド・ゲーム、DEATH STRANDINGがついに発売となった。

のっけから何を言ってるんだお前は状態なのは重々承知。しかし、このゲームがなければタイトルに結びつかないのだからここから始めなけ

もっとみる

TooL開封の儀

寡作なんて言葉はもはや生ぬるい。

リリースが奇跡と言っても過言ではないTooLが、13年ぶりに新作Fear Inoculumをリリースした。
本記事は、楽曲の内容にフォーカスを当てたものでは無い。
そもそも、私如きがTooLの音楽性についてあれこれ語るのは烏滸がましい。
タイトルにもあるように、限定生産の特別版CDとそのパッケージについて、写真も使って開封の儀をしようと言うのが本駄文の趣向である

もっとみる