北関東の石造物㉝:龍得寺五輪塔

画像1
画像2

名称:龍得寺五輪塔

伝承など:横瀬泰繁の墓(追刻)

所在地:群馬県太田市新田上江田町 龍得寺


太田市新田上江田町の龍得寺は、戦国時代に岩松氏の家老・横瀬泰繁によって開かれた寺院で、境内墓地内にある覆屋には、開基・横瀬泰繁の墓とされる五輪塔が納められている。

五輪塔の基礎には、天文十四年(泰繁の没年)銘があり、また泰繁の戒名などが刻まれているが、五輪塔の形式は明らかに鎌倉時代末期のもので、銘文は追刻である。

五輪塔は、同じ太田市内にある新田氏関連の五輪塔に類似する形式で(例えば、龍舞町の浄光寺五輪塔など)、おそらくこの石塔も新田氏、あるいは岩松氏が造立した石塔と考えられている。

横瀬泰繁は、主君の岩松昌純を殺害して岩松氏を傀儡化し、その子の成繁も岩松氏純(昌純の弟、子と言う説もある)を殺害して金山城を奪い、横瀬氏の戦国大名としての地位を確立した。

成繁は横瀬氏から由良氏に改姓し、新田一族を称したが(実際には横瀬氏は武蔵の児玉党の一族で、新田氏とは血縁関係はない)、この五輪塔の追刻は、成繁が岩松氏に代わって新田宗家を継承したことをアピールするために行ったものと思われ、元々別所にあったものを龍得寺に移したのであろう。

鎌倉時代の五輪塔としても貴重であるが、由良氏の歴史を考える上でも興味深い石塔である。


#太田市 #龍得寺 #五輪塔 #鎌倉時代 #横瀬泰繁 #由良氏 #石塔 #歴史 #日本史

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?