シェイホウ

趣味でミニプラを作っています。作ったもの記録です。 食べ物関係はこっちに移りました。…

シェイホウ

趣味でミニプラを作っています。作ったもの記録です。 食べ物関係はこっちに移りました。 https://note.com/sheihou2

マガジン

最近の記事

SMP 武装合体ファイバード・ジェット合体グランバード制作2 素組 ジェット合体グランバード編

SMP 武装合体ファイバード・ジェット合体グランバード制作です。 ジェット合体グランバードの素組です。 ファイアーシャトル後ろから見ると、潔いくらい上半身丸出しです。 ファイアージェットと異なり、スタンド差込口がないので、挟み込みようパーツ等でスタンドに接続することになります。 ブレスタージェット造形上気になるところは特になさそうです。 ファイアーシャトルとの合体形態。 翼内側は肉抜きになっていました。 グランバード変形ギミックでつま先が機首に格納されている箇所や、

    • SMP 武装合体ファイバード・ジェット合体グランバード制作1 素組 武装合体ファイバード編

      SMP 武装合体ファイバード・ジェット合体グランバード制作です。 2体同時に作っていきます。 まずは、武装合体ファイバードの素組です。 ファイアージェットキャノピーが開き、ちっこい火鳥兄ちゃんを入れることができます。 気になったところとしては、バスターの裏側に肉抜きがあります。 バスターは、他に、展開するときに前方のパーツと干渉するので注意です。 下からのアングル。 翼の折り畳みギミック用のヒンジには肉抜きがあります。 機首ヒンジの内側のピンにも肉抜き。 機体

      • ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス 完成版 トラドラオニタイジン極編

        見せてやろう…極の力…!来い!オミコシフェニックス!!超ロボタロウ合身!!完成!トラドラオニタイジン極!!トラドラオニタイジン極ドンブラザーズの最終合体ロボ。よく見ると腰から下、下半身の追加装甲等は控えめながら、全体的にゴールドのパーツでボリュームアップされたようで豪華絢爛です。 本来は背面腰のパーツに、ゴールドンオニタイジンの頭部を取り付けるのですが、動かしているうちに落としたり何だりで、塗装が剥げたり、鋭角化した角の先が欠けたりするのが怖かったので、取り付けてません。

        • ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス 完成版 ゴールドンオニタイジン編

          おともたち!オミコシ大合体だ!! 完成! ゴールドンオニタイジン!!ということで、ゴールドンオニタイジンの完成ですが、ここでもう一手、ゴールドンランスの先端を、合体後の、特に必殺技や決めポーズ用として作ったパーツに差し替えます。 もともと取り付けられていたクリアブルーの先端パーツを取り外します。 別途作成していたパーツに置き換えます。 改めて 完成! ゴールドンオニタイジン!!一騎桃千!!鬼退治!! ゴールドンオニタイジンドンオニタイジン本体としては頭部パーツと胸

        SMP 武装合体ファイバード・ジェット合体グランバード制作2 素組 ジェット合体グランバード編

        • SMP 武装合体ファイバード・ジェット合体グランバード制作1 素組 武装合体ファイバード編

        • ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス 完成版 トラドラオニタイジン極編

        • ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス 完成版 ゴールドンオニタイジン編

        マガジン

        • 模型素組
          8本
        • 模型制作
          157本
        • 模型完成版
          21本
        • 食べたいもの
          30本
        • 燻製·加工肉製造
          12本

        記事

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス 完成版 トラドラオニタイジン編

          トラドラゴンジン、さらに俺たちと大合体だ!呉越同舟…超絶大合体!! 完成!トラドラオニタイジン!!トラドラオニタイジンキジンスピア 豪傑突き!!キジンスピア 豪傑斬り!!ドラゴンキングダムアロー!!背面に折りたたまれたドンロボタロウの腕パーツを取り外すことによって、キジンスピアを大きく振り払ったポーズや、ドラゴンキングダムアローを引き絞ったポーズをとることができます。 右腕は、ドンロボボルトの股関節や腰の可動を利用することによってドラゴンキングダムアロー他、様々な角度をつ

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス 完成版 トラドラオニタイジン編

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス 完成版 トラドラゴンジン編

          合体です!!トラドラゴンジン取扱説明書ではここで完成なのですが、パーツの接続を外す等して可動域を広げることができます! まずは、太ももから伸びた黒いパーツと背中に接続されている、腰のウロコパーツを外します。 トラドラゴンジンのヘルメットにあたる、ドンロボゴクウの頭部パーツを外し、ドンロボボルトの後頭部に開口した穴に差し込みます。 頭部と腰を可動させることができるようになりました! ということで、改めまして、 完成! トラドラゴンジン!! トラドラ奥義!炎虎龍々ジロ

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス 完成版 トラドラゴンジン編

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス 完成版 ロボタロウ編

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス 完成版 ロボタロウ編です。 精一杯作りました。 ドンロボゴクウドンドラゴクウの良い方がアバターチェンジしたロボタロウ。 東洋風のドラゴンモチーフのメカです。 頭部は合わせ目消しをしました。 じろじろ見るとガタついているのが分かってしまいます。 素組ではこんなでした。 東洋風のドラゴンのように、うねうねしているような可動ができます。 本体そのものが、かなりの大きさなので、迫力があります! ドンロボボルトドンドラゴク

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス 完成版 ロボタロウ編

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作17 オミコシフェニックスのクチバシ修復

          ミニプラトラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作です。 最終のトップコートを終え、5日程の乾燥期間を経て、最終組み立てを行っている最中に、プラ板を貼り付けて鋭角化したオミコシフェニックスのクチバシが折れてしまうアクシデントが発生しました。 貼り付けたプラ板の接続面から折れてしまった訳ですな。 慌てて折れた先端を瞬間接着剤で貼り付けて、塗料を筆塗りして、合わせ目をごまかせるかやってみましたが、ダメでした。 ということで、流し込み接着剤で隙間を補填して合わせ目を消して下地から

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作17 オミコシフェニックスのクチバシ修復

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作16 黒いパーツの立体感

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作です。 ゴールドのパーツはウォッシングのようなもので立体感が出ましたが、黒いパーツが課題です。 黒いパーツの影を強調するなら逆に黒より明るい色ということでシタデルレイヤーのアドミニストゥラトゥム・グレイをシャバシャバに薄めて塗ったくりました。 そのうえでキムワイプやティッシュにマジックリンを付けてポンポンと軽く叩くようにして、窪んでいる所に塗料が残るように拭き取っていきます。 余りやりすぎるとキレイに全部拭き取れてしま

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作16 黒いパーツの立体感

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作15 ウォッシングのようなもの

          ミニプラトラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作です。 シタデルカラーでウォッシングのようなことをして、陰影を強調していきます。 パーツ毎の基調となる色に応じてシタデルカラーを塗っていきます。 シタデルコントラストを使うので、コントラストメディウムで適宜薄めていきます。 ゴールドのパーツにバシャバシャと塗っていきます。 塗り終わったら、明るくしたいところを中心に拭き取っていきます。 拭き取りにはマジックリンを使いました。 暗くしたいところは拭き取らずに残していきます。

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作15 ウォッシングのようなもの

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作14 塗り分け頑張ります

          ミニプラトラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作です。 がんばって塗り分けていきます。 塗り分けるパーツがそれほど多くないのが救いです。 ゴールドンオニタイジン頭部の暴の文字を塗り分けていきます。 文字の周りを大まかにマスキングします。 そのうえで、マスキングゾルで縁取りをするようにマスキングしていきます。 以前、シリンジのようなもので狙った場所にピンポイントでマスキングゾルを塗るのが一部トレンド入りしたようで前回のドンオニタイジン制作で試しました。その時は上手く

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作14 塗り分け頑張ります

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作13 塗装作業 下地から塗り分けなど

          ミニプラトラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作です。 塗装作業を進めていきます。 今回新たに下地として、調色したグレーを使います! アクセルsのホワイトとブラックに色ノ源シアンやマゼンタを少量ずつ加えながら調色していきました。 若干暗めの色になってしまったかなという印象です。 ゴールドのパーツはアクセルsのブラウンを下地に使いましたが、下地塗装段階の写真は撮り忘れました。 ゴールドはいい感じかと思います。 さっきの暗めのグレーですが赤色が若干どす黒めの印象にな

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作13 塗装作業 下地から塗り分けなど

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス 制作12 オミコシフェニックス胸部 発光塗装

          トラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作です。 ゴールドンランスやゴールドンランス極用に作ったオミコシフェニックス胸部クリアパーツーを塗装していきます。 まずは下地として、クレオスのクールホワイトになめらかスムースを半々に調合した塗料を塗っていきます。 発光表現の基本ベースとなるので作り置いてしまっています。 続いて蛍光ブルーになめらかスムースとクールホワイトを少量混ぜたものを吹き付けていきますが、劇中のゴールドンランス極は少し黄色味があるように見えますので、クリア

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス 制作12 オミコシフェニックス胸部 発光塗装

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス 制作11 ウロコパーツ裏の穴埋め

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作です。 トラドラゴンジンやトラドラオニタイジンでは腰のあたりに接続されるウロコパーツの裏側の穴埋めをしていきます。 プラ板で蓋をするやり方でいこうと思いますが接続用の穴を避けて貼り付ける必要があります。 接続用の穴の外周に合わせてサインペンで一部でいいのでなぞります。 適度な経の穴あけポンチで穴の大きさにあわせて穴を空けます。 ポンチは研いでおくのがいいですね。 開けた穴にあわせてフタをします。 余った部分を大

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス 制作11 ウロコパーツ裏の穴埋め

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作10 オミコシフェニックス頭部鋭角化

          ミニプラトラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作です。 オミコシフェニックス頭部のクチバシとバイザーの鋭角化をしていきます。 元の形状は対象年齢3歳の基準を満たすため丸っこくなっています。 プラ板の欠片を貼り付けます。 出来上がりの形状をイメージしながら削り込んでいきます。 出来上がりです。 対象年齢15歳くらいの形状になりました。 以上です。

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作10 オミコシフェニックス頭部鋭角化

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作9 オミコシフェニックス胸部クリアパーツ作成

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作です。 オミコシフェニックスの胸部にある青いクリアパーツは、オミコシフェニックス状態ではこのままの形状でいいと思いますが、ゴールドンランスやゴールドンランス極ではもっと尖りと長さが欲しいところです。 基部となるパーツのピンを切断して青いクリアパーツを後ハメ加工出来るようにしたので、別途武器用パーツを作って形態に応じて差し替えできるようにしたいと思います。 使ったのはビルダーズパーツMSエフェクト01の何か用の長めの尖っ

          ミニプラ トラドラゴンジン&オミコシフェニックス制作9 オミコシフェニックス胸部クリアパーツ作成