シカヲス

単身赴任でじぶん改善 / 朝の30分アウトプットとしてこのnoteを書いてます/ こ…

シカヲス

単身赴任でじぶん改善 / 朝の30分アウトプットとしてこのnoteを書いてます/ この記事をstand fmで配信してます→ https://stand.fm/channels/6381b37fb4418c968dc1153a

最近の記事

  • 固定された記事

noteを書き始める理由

40代後半…我々の世代のサラリーマンには多いのかも知れないが、終身雇用の先輩を見て会社の仕事をひたすら頑張ったてきた。 気が付けば40代、焦ることとは裏腹に責任がある仕事に忙殺されてこの歳。 あれ、特別優秀な社員でもないのに。優秀じゃないからこうなったのか。 ふと世の中を見ると、あの時の風景とは明らかに違う。同世代の成功者は遥か彼方。 インフルエンサーと呼ばれる時代のリーダー達は20代、30代も多く。その彼らからは多様性が当たり前なんだと知らされる。 もちろん同世代には

    • 集中するには、自宅以外が良い。

      よく言われています。 コワーキングスペースやカフェ。 これワタシも最初は、半信半疑でやってみました。 特にカフェは、「気取って」と思ってましたが、 やってみたら結論。 ✔︎ 余計なものがないから集中できる。 ✔︎ 人の目があるから集中できる。 ✔︎ その環境が、集中する自分を演じられる。 2個目3個目は、意味は近いですが、 「こんな自分は、イケてる。」と思っちゃっても、 集中できたら勝ちです。 それは、ワタシが集中できない人間だから。 特にどこでも集中できてしまう天才と

      • やっぱり「体調管理」最優先が最強。

        凡人戦略、第一位。 自分ランキングですが…要は「健康第一」です。 ワタシたち凡人は、先ず「体調管理」最優先です。 体調を崩しては、どんなに頑張っても どんなに努力しても実力が発揮できません。 前進できなくなります。 「体調管理」とは、心身共に整えておくことです。 そうすれば、 ✔︎ 嫌なことがあっても耐え切れる。 ✔︎ 何より努力が継続できる。 ✔︎ そして自分を認められる。 当たり前ですが、これを意識して出来るかできないかで結果が違います。 それは、ワタシが身をもって痛

        • やっぱり、はじめの一歩が大事。

          自分を実験台と思えるか。 まだ何もやっていないのに失敗を恐れることはありません。 ワタシも恐れる人間です。 ワタシたちは、小さな小さなチャレンジでも おじけづきます。 どうやったら一歩を踏み出せるか。 それは、自分を実験台と思えるかです。 ✔︎ 自分を実験台とは俯瞰だから。 ✔︎ 実験は、失敗も自分に許せる。 ✔︎ 実験こそが、PDCAにつながる。 自分を使ってなんでも試してしまいましょう。 こんな小さなこともできなかった。 ワタシは、今朝活をしています。 4時に起きて

        • 固定された記事

        noteを書き始める理由

          負の職場は、自分で変えられる。

          悪口、陰口、愚痴、非難、の職場どうるか。 そんな負の職場は嫌ですね。 そもそも自分が負を出しているか先ず客観的に見てください。 自分が、負を出してなくて、その職場が嫌だったら、 ✔︎ 自分が職場を変える ✔︎ 自分も職場に染まる ✔︎ 自分が職場(会社)を辞める いたって簡単ですが、簡単ではないです。 すでに染まっていませんか? ワタシも染まりかけていました。 数年前に職場(部署)移動があり今の職場へ。 最初は、違和感程度でしたが、 しばらくして「なんだ職場は負の空気は

          負の職場は、自分で変えられる。

          50代こそ世界は変えられる。

          それは、周りから変えること。 自分では、仕事をして、朝活・発信して ランニングして筋トレして、読書・学習してと もがいて生きている。 でも、世界どころか半径1メートルも変わってない。 そんなことはないです。 ✔︎ まず、自分を知る ✔︎ そして、周りの人を観察する ✔︎ 自分と周り人の違いを見つける 客観的にその違いが分かれば変えられます。 その違いとは人それぞれ。 ワタシは、自分と同世代との体形が違う ことに気がついていましたし、 周りもワタシが「スリム」と認識。 ワ

          50代こそ世界は変えられる。

          20代でも40代でも先ずはコレ。

          人生の終わりを意識すること。 流石に50代のワタシはしています。 それは「その日」を意識して逆算すること。 仕事や受験や旅行など「その日」の準備には逆算で 計画して行動しますよね。 でも、人生はなかなか考えていない。 あたり前だけど大事ですよね。 人生の終わりを意識することで、 ✔︎ 今の自分の位置がわかる ✔︎ 人生の計画が立てられる ✔︎ 今やるべきことが明確になる これ日常ではやっているのに。 なかなか難しいのはなぜか。 人生は永遠と思っている。 人は、いつか死に

          20代でも40代でも先ずはコレ。

          挫折してもだいじょうぶ。

          致命傷でない限り、大丈夫。 挫折が結果ではないです。 挫折よりその後、立ち直る方が大切です。 命が残っていればなんとかなります。 なぜって、 ✔︎ それ自体が自己実現につながる ✔︎ 人生は一度だが失敗は何度でもできる ✔︎ 立ち上がれば次の機会がまっている 挫折の期間が問題ではないのでです。 どうやって立ち直るか。 挫折を経験した方が強くなれる。 絶対はありません。 多くの人が、平均台を渡るように 生きています。 それとは別に挫折してしまうことがあります。 不思議なこ

          挫折してもだいじょうぶ。

          成功者の感覚とは、これだ。

          「心地よい感覚」この一択。 心地よいことが何より大切。 心地よいと良い理由は、 ✔︎ 永遠とやってられる ✔︎ 永遠とやってられるから深掘りもできる ✔︎ 深掘りも出来るので結果的に向上して成功する この感覚に入ると間違いなく無敵なんでしょう。 この感覚やっとわかった様な気がしました。 嫌なことは嫌だ。 ライスワーク(食べていく為の仕事)を している人の方が多いでしょうか。 そういう人からしたら(ワタシも含め)、 最初から没頭できることが、羨ましいですね。 実際に、成功

          成功者の感覚とは、これだ。

          休日こそ早起きすべき。

          疲れている休日こそ早く起きる理由 日々の仕事で疲弊してますが、 休日こそ早起きをお勧めします。 それは、 ✔︎ 休日の前夜、更かしをしなくなる ✔︎ 休日も一日が長く、それだけで充実する ✔︎ 休日の早起きは、自己決断していると実感できる そう自分の生活を自分がコントロールしていると 実感することは大きいのです。 どうやって休日に早く起きるか。 疲弊してしまっているのにどう起きるか。 だからこそ前夜は、早く眠るのです。 でも前夜はゆっくり過ごす。 飲み会があっても早く切

          休日こそ早起きすべき。

          幸せとは、避ける人を決めること。

          「なんとなく避ける」 が、最悪。 嫌な人は苦手な人は、なんとなく避けがち。 同じく嫌なこと苦手なことからもなんとなく逃げる。 「なんとなく」をやめて「避ける」「逃げる」を自分で決める理由。 ✔︎ それを続けていくと自分を信頼できるようになる ✔︎ モヤモヤの気持ちから脱することができる ✔︎ もし関わることがあっても割り切って対処できる なぜって、一度きりの人生なのだから。 誰もが、すべて突破していく強者ではない。 「逃げるやつは卑怯だ」「避けるなんて常識がない」など、

          幸せとは、避ける人を決めること。

          選択肢が少ない者が勝つ。

          選ばないで一点突破がいちばん。 そんなことは知っていると思っていたが、 選択肢ややるべきことや物が多いとは 良いことばかりではない。 では、少ないと何が良いか。 ✔︎ 数が少ないので、思案時間が少ない ✔︎ そもとも頭の中がスッキリする ✔︎ 物な少ないので気持ちも整う 確かにこれは実感してある。 天才はともかく凡才はこれしかない 。 ワタシは幼少の頃から選択肢が多いと選ぶのにいつも疲れていた。 でも欲しいものでも、夢でも物でも多い方が良いと思ってきた。 性質にもよるの

          選択肢が少ない者が勝つ。

          嫌なヤツと関わらないでいられるか。

          答えは、「はい、いられます」。 それは、嫌な人と自分と完全に切り離す。 職場や交友関係、家族でさえ嫌な人はいます。 それらの人といて嫌な気持ちをしないには、 ・極力物理的、気持ち的に距離を置く ・話す機会があっても、受け流す ・「人生は、一度きり」と考える だって、万人にとっての「嫌な人」もいないのだから。 一番の方法は、離れること、しかし… 。 自分が、嫌な人と思っていることは正しいのか。 自分だって嫌な人誰からかしたら嫌な人かもしれませんね。 だったら、職場なら退職

          嫌なヤツと関わらないでいられるか。

          自宅を捨てられる者が勝つ。

          何時間で荷物をまとめられるか。 一戸建てでもマンションでも賃貸でも。 自分と自宅をどれだけ切り離せるかが勝負。 それには、 ・自宅の本棚は、図書館と考える ・ペン立ては置かず、ペンケースを使う ・爪切りや薬なども持ち出せるポーチに入れておく 要は、自宅も会社やホテルや他の施設と設定してしまう。 自分の脳の負担をどれだけ減らせるか ホテルで生活している人や長いあいだワーケーションでも 生活に支障をきたしてない人が多いというか、 もう当たり前のことなんですよね。 ワタシは単

          自宅を捨てられる者が勝つ。

          ストレス耐性は、誰でもつくれる。

          体を動かせばストレス耐性をつくれる。 そんなことは、知ってますよね。 あえて特に運動しない人におすすめします。 ・朝、起きがけに ・自然を見ながら(並木で良い) ・短い距離を走る(500メートルから1キロ) これだけです。 起きがけの潜在意識にすり込め 起きがけなので、トイレを済ませて、 水は飲んでくださね。 潜在意識が引き出しやすい起きた時に、 並木くらいで良いので、自然を意識して 短い距離でも良いので、ランニングして、 「心地よい」と感じでください。 それにより、皆

          ストレス耐性は、誰でもつくれる。

          WEBマーケティングの本質。

          本質を知らずにネットビジネスしてませんか? ハイ、それワタシです。 どうやって学んでますか? それは、プロから学ぶことがすべてです。当たり前です。 WEBマーケティングは、 「考えること」「作ること」「集めること」「売ること」です。 この4項目を知ってから始めなければ何も結果は出ないんです。 この4項目を教えくれたのは、プロです。 しかもロジカルに深掘りしてくれます。 KYOKO先生が教えてくれた。 KYOKO先生をご存知ですか? ネットビジネスの情報を少しでも見たこと

          WEBマーケティングの本質。