マガジンのカバー画像

レシピ

11
運営しているクリエイター

記事一覧

【レシピ】一番簡単な煮干しラーメン

【レシピ】一番簡単な煮干しラーメン

皆さま、本日も #stayhome お疲れ様です。
自炊の機会が増えて大変な方も多いかもしれませんが、やっぱり家庭料理はホッとする美味しさですよね。

しかし、正直、そろそろラーメン食べたくなっていませんか??

…ごめんなさい、私のことです。

ラーメンが食べたい。

ことさら、大好きな煮干しラーメンが食べたくて仕方がない。
私は新宿 鈴蘭の煮干しラーメンを食べて以来、重度の煮干し中毒になってお

もっとみる
プリン作り講座 〜昔風プリンの作り方〜

プリン作り講座 〜昔風プリンの作り方〜

全卵タイプのプリンの一部を卵黄に変え、生クリームを使わずあっさりと仕上げたプリンです。昔、甘味屋で食べたような味を目指しました。フルーツや生クリームを添えて、懐かしのプリン・アラ・モードにしても。

まずは前回の復習。硬めに仕上げたいプリンなので、陶器ではなくアルミカップを選びます。

最初にカラメルソースを作ります。カラメルはタブレット状になって市販されているのでそちらを使うとこの工程は省略でき

もっとみる
四角いプリンの作り方

四角いプリンの作り方

シンプルな配合のプリンです。シンプルだけに2つの「火入れ」が出来上がりに大きく影響します。なんとなくシンプルなレシピの方が簡単そうに見えますが、実はそうではない、という話。

オーブン湯煎のメカニズムや容器による違いはこちらですでに解説しているので省略します。

四角いプリン
〈カラメルソース〉
砂糖      50g
水       30cc+大さじ1
〈卵液〉
牛乳 500cc
グラニュー糖 

もっとみる
クレープは計りがいらない料理

クレープは計りがいらない料理

前日にパンを買うのを忘れていて、朝食に「なにもない!」という事態、よくありませんか。そういうときはクレープを焼くのが僕の定番です。パンケーキという手もあるのですが、クレープのほうが失敗がなく、手数も少ないのでかんたん。

クレープ
薄力粉 1カップ(100g)
砂糖  大さじ2
塩   ひとつまみ
牛乳  200cc
卵   1個
オリーブオイル 大さじ1(または溶かしバター大さじ1)

分量出し

もっとみる
完璧な煮玉子の作り方を検討する

完璧な煮玉子の作り方を検討する

煮玉子は不動の人気を誇る卵料理。今日は「完璧な煮玉子」の作り方ではなく、完璧な「煮玉子の作り方」を探ります。

めんつゆの濃度の検討ネットで煮玉子のレシピを検索すると『めんつゆ』を使ったものをよく見かけますが、ここでいきなりつまずきます。なぜなら、めんつゆにはストレートや2倍濃縮、三倍濃縮などの様々な製品があるからです。

そこで自家製の『そばだし』(ストレート)、ミツカンの追いがつおつゆ(2倍濃

もっとみる
公開レシピ:AIR SPICE vol.2 ミックスベジタブルカレー

公開レシピ:AIR SPICE vol.2 ミックスベジタブルカレー

鮮やかな色味とすっきりした味わいが特徴の野菜のカレー。ターメリックの存在感が際立ち、煮干し出汁と相まって野菜そのものの味わいを引き立ててくれます。

【材料】
紅花油 大さじ3
はじめのスパイス(ホールスパイス)
・フェンネル 小さじ1
・クミン 小さじ1
・ディル 小さじ1/2
・フェヌグリーク 小さじ1/4
にんにく(みじん切り) 3片
しょうが(みじん切り) 3片
グリーンチリ(輪切り) 2

もっとみる
とうもろこしの茹で方、ポイントはどこか?

とうもろこしの茹で方、ポイントはどこか?

ネットを検索するとお馴染みのNHK番組ガッテン方式からプロが教える……といったものまで『おらが思う一番おいしいとうもろこしの茹で方』が出てきます。

自分も以前、簡単に茹でたものを比較をしました。その時は水から茹でるというセオリーを守ればどんな皮付きでも皮なしでも味に変化はなく、茹でるのではなく電子レンジで加熱したものが一番おいしいという結果でした。

とうもろこしには様々な種類がありますが、現在

もっとみる
夏を迎える前に野菜の天ぷらの復習

夏を迎える前に野菜の天ぷらの復習

いよいよ梅雨、という感じの天気ですが、これをすぎるといよいよ夏。昔は夏場になると食卓に野菜の天ぷらが登場したものです。大量に料理するのが楽だったからだと思いますが、肉や魚を食べないお盆の時期は精進揚げという家庭も多かったのでは。というわけで今日は天ぷらの基本です。

天ぷらのコツは3つあります。これだけ注意すれば大丈夫。

野菜の天ぷら
れんこん 小一節
ナス   2本
さつまいも 適量
かぼちゃ

もっとみる
BLTサンドイッチの作り方〜主役は誰なのか問題〜

BLTサンドイッチの作り方〜主役は誰なのか問題〜

今週のcakes連載では『究極の卵サンド』をとりあげますが、こちらではBLTサンドイッチをつくります。BLTサンドイッチのアルファベットはそれぞれの食材の頭文字、すなわちベーコン(bacon)、レタス(lettuce)、トマト(tomato)を指します。この3つの食材とパンのバランスをどうとっていくか、という部分で個性が出ます。

cakesの連載で詳しくとりあげますが、サンドイッチをおいしくつく

もっとみる
鶏胸肉活用法その1『薄く切る』

鶏胸肉活用法その1『薄く切る』

鶏胸肉は日本料理よりも洋食系の料理に向いていると思います。

日本の鶏肉事情はかなり変わっていまして、人気があるのは圧倒的にもも肉。日本は世界でも有数の鶏肉輸入大国ですが、その理由はもも肉が好きすぎで、国内産だけでは足りないから。昔から胸肉は売れない肉で、そのため価格が安いのです。とはいえ胸肉はサラダチキンのブームでもわかるように加工品原料としては人気で、品薄状態もあるというのだから歪さがわかりま

もっとみる
鶏胸肉活用法その2『鶏胸肉のパン粉焼き』

鶏胸肉活用法その2『鶏胸肉のパン粉焼き』

久しぶりの鶏胸肉料理です。僕が一番、好きなパン粉焼きをご紹介します。イタリア料理なんかによくある鶏胸肉パン粉焼きです。ゴードン・ラムゼイのレシピでも似たような作り方をみたことがあります。ポイントは「肉を叩く」という点。

皮は今回、使わないので、別の料理に。

なるべく大きくとるようにそぎ切りにしていきます。これは鶏胸肉料理の基本ですね。繊維を断ち切って短くすることで、パサツキを感じにくくします。

もっとみる