見出し画像

376日目(2022/03/31):今月と今年度のまとめ

おはようございます。シューゾーです。

今月のまとめとこの一年間のまとめを振り返ります。そして翌月の以降のおよび翌年度の今後のアクションを書いていきまする!

今月のまとめサウナー

今月もサウナは週二回ぐらい言ったような気がします。

そして今月3月12日は朝日湯源泉ゆいるさんのグランドオープンから一周年ということで

空中ヨガしたり1年ぶりの美味しいもの食べました^^;

MasAShuzoさんのサ活(朝日湯源泉ゆいる, 川崎市)17回目 - サウナイキタイ (sauna-ikitai.com)

今月のまとめ読書

通常書籍やkindle書籍などを結構見たような気がします。kindle感想も色々書きますw

350日目:声や自分を変えるため、宮川晴代(HAL)さんの本を読んでみた|シューゾー@サ道家、ショ道家|note

351日目(2022/03/06))文章を書くことで自分らしさを残そう!|シューゾー@サ道家、ショ道家|note

354日目(2022/03/09)サウナーにもサウナはじめるひとにもおすすめな書籍3冊|シューゾー@サ道家、ショ道家|note

人生は山あり谷あり、それでも楽しんでいこう!!!|シューゾー@サ道家、ショ道家|note

367日目(2022/03/22)ダイエットや体をかえたいならこうちゃんさんに相談しよう!|シューゾー@サ道家、ショ道家|note

366日目(2022/03/21)これを読んでみてやはりこれからの働き方を変えなければならない|シューゾー@サ道家、ショ道家|note

371日目(2022/3/26)転職2.0 なぜ日本人は転職しないの?|シューゾー@サ道家、ショ道家|note

1年間の振り返りnote編


まず一年間やっぱり毎日投稿したということが素晴らしいと思います。よく続いたなと思いますが。


ちなみに。好きされた数の記事はこんな感じです。

とあまり順位は変わっておりません。


Pvが多かった記事の順位はこんな感じです。

フォローした人とフォローされている人の人数はこんな感じです。 
20人くらいフォロワー増えました!


1年間の振り返りプライベートについて

サウナ以外だと、、、

つみたてNISA始めましたw

368日目(2022/3/22)つみたてNISA登録までのなが~い道のり|シューゾー@サ道家、ショ道家|note

1年間の振り返り仕事について

仕事のメールの文章の書き方や。仕事の進め方について、上長のまねをするようになりました。

特にメールの文書の書き方については、手順はマニュアルを示す時は快適にするようにしております。宛先のところについては、なるべく部署や役職名などを書かずにやっております。

これをすることで、万が一役職名を間違えたとしても、後から指摘が来ないようになります。

そしてメールについて指摘されることがなくなるんじゃないかと思っております。


1年間の振り返り移住関連

去年の今頃は移住関連についてのとあるサロンに入るようになりました。
しかし、当時は何をしたいのかというところまでが何も明確にわからず、似たような状態でした。
そして、緊急事態宣言や蔓延防止が入っている中で、どうしていったらいいのかということが全く分かりませんでした。
移住する段階については、まず移住する目的、移住地工法などを探して行く段階になっております。 

なお、これは岡山市の例でありますが、ほかの市町村都道府県についても同じような流れになってくるんじゃないかと思います。

移住までの流れ│おかやま生活 (okayama-life.jp)

今の段階では現地の下見まで出来ました。

昨年の10月であれば、北九州市に2泊3日でお試し移住をしました。

そこで自分がどういったことをやりたいのかということだけじゃなく、現地の人と話をしてみて、どういうふうにここまで来たのかと言うことを聞くことができました。


12月には愛媛県2泊3日で行きました。

267日目愛媛県に昨日からin しております。|シューゾー@サ道家、ショ道家|note
愛媛県2日目振り返り|シューゾー@サ道家、ショ道家|note
268日目愛媛県3日目最終日|シューゾー@サ道家、ショ道家|note
269日目これが本当の愛媛旅行記録最後です!|シューゾー@サ道家、ショ道家|note

自分が今まで松山市しか知らなかったのが東温市も知ることができてよかったです。
※noteフォロワーであるイワハシさまにもあってはなせることもできましたし、自分のヒントにもなりました。

その翌週には広島県に二泊3日で行きました。しかし、今まで広島県に何度も言っているけれども、今回は旅行と違って移住を前提に考えた旅&サウナ旅みたいな感じでいったような感じです。

274日目 今日は広島に来ておりますル!|シューゾー@サ道家、ショ道家|note
尾道にておはようございます!|シューゾー@サ道家、ショ道家|note
275日目その2 昨日について|シューゾー@サ道家、ショ道家|note
275日目その3広島滞在記2日目|シューゾー@サ道家、ショ道家|note
276日目広島滞在記3日目この活力を今後の移住に生かすぞ!|シューゾー@サ道家、ショ道家|note

また、1月にも長崎市県のいろんなところを見て行きながら、どういったことがしたいのかとか、どういった生活がしたいのかということも考えていったような気がします。

とまあここまである程度進みができたので、これからはもうさらに仕事という面に対してやっていきたいと思っております。
実際は転職なき移住なんて言う言葉がありますが私は転職ありきでの移住と言うことを考えております

というか、実際のところを考えると、

全国どこへでも仕事ができるようにして行きたいというのが私の本音です。
さらに言えば、自分で車を運転できるようにするというところも一つ目的として考えております。


来年度どうするか?

超大前提として、まず仕事を辞めます。こればかりはもう最優先事項でやって行きます。

お金についてどうするかについては、とにかく支出を減らすということを優先としてやっていきますが、それだけではなく、副業でお金を稼ぐ。また、メルカリ以外でっていうのをやって行きたいのですが、ここならを開始したいと思っておりますというよりもやります。

まず必要な資格は。。。

簿記3級かな?w

この記事が参加している募集

読書感想文

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?