Sou

16歳 男子高校生 何にも努力できない落ちこぼれ→ポジティブ努力家になった男。 学生だ…

Sou

16歳 男子高校生 何にも努力できない落ちこぼれ→ポジティブ努力家になった男。 学生だからこそ発信できることを発信していきたい。

記事一覧

固定された記事

高校生note始めました

自己紹介こんにちは!最初は軽く自己紹介していきたいと思います。 僕は16歳の男子高校1年生です。 Noteを始めたい理由としては自分の情報を学生としての立場で発信してい…

Sou
2年前
27

誹謗中傷について

最近YouTuberや芸能人が誹謗中傷によって活動をやめてしまう、最悪の場合亡くなってしまうということが多いと思います。 僕の率直の意見は誹謗中傷を無くすことは不可能だ…

Sou
2年前
7

夢を叶える"努力"の説明書

みなさんこんにちわ!Souです! 今回は努力について語っていきます。 "努力すること "それは挑戦することでもあります。 "挑戦"とは何かを行う上でのスタートと言えます…

200
Sou
2年前
5

飲食店バイトをしてわかったこと

こんにちは。今回は高校生である僕が飲食店バイトをしてわかったことを教えていきたいと思います。 バイト探している人必見! 質より速さ 基本自分で覚える 最初は結構…

Sou
2年前
7

中学定期テストの勉強方法

この記事では僕の中学時代の経験を活かして書いていこうと思うので1人の意見として覚えていってほしいです。 まず、定期テストの勉強方法で最強なのが「ワーク反復方」で…

Sou
2年前
7

学校を楽しむ方法

<学校を楽しめない人の原因>①勉強ができない ②友達ができない ③そもそも学校に行きたくない ①勉強ができないこれは結論から言うと勉強するしかありません。 僕自身…

Sou
2年前
5
高校生note始めました

高校生note始めました

自己紹介こんにちは!最初は軽く自己紹介していきたいと思います。
僕は16歳の男子高校1年生です。
Noteを始めたい理由としては自分の情報を学生としての立場で発信していきたいと思ったからです!また、ブログなどのビジネスを通してお金を得るということにも挑戦していきたいと考えています。主に僕の経験を生かした自己啓発的な記事をあげたいと思っています。僕はもともと内気で周りからの目線ばかり気にする子供でし

もっとみる
誹謗中傷について

誹謗中傷について

最近YouTuberや芸能人が誹謗中傷によって活動をやめてしまう、最悪の場合亡くなってしまうということが多いと思います。

僕の率直の意見は誹謗中傷を無くすことは不可能だと思います。
いじめすらも無くならないのに匿名での誹謗中傷がなくなるなんてありえません。
じゃあどうするべきなのか?結論から言います。
「誹謗中傷を無くそうとするのではなく支えてあげる人を増やす。」です。いじめや誹謗中傷をする人は

もっとみる
夢を叶える"努力"の説明書

夢を叶える"努力"の説明書

みなさんこんにちわ!Souです!
今回は努力について語っていきます。

"努力すること "それは挑戦することでもあります。

"挑戦"とは何かを行う上でのスタートと言えます。
挑戦することは人生においてとても大事なことです。なぜなら挑戦しなければ成功も失敗もしないからです。失敗を恐れて挑戦しないというのは本当にもったいないです。そして何かに挑戦しようと思っても「後ででいいや」「今度にしよう」そう言

もっとみる
飲食店バイトをしてわかったこと

飲食店バイトをしてわかったこと

こんにちは。今回は高校生である僕が飲食店バイトをしてわかったことを教えていきたいと思います。

バイト探している人必見!

質より速さ

基本自分で覚える

最初は結構怒られる

1、質より速さ

もちろん任された仕事をしっかり行うことは重要です。
ですが、飲食店の場合スピードが命です。丁寧に行うことに力を入れすぎてスピードが遅くなってしまったら意味がありません。
僕も一気に注文が来た時丁寧にする

もっとみる

中学定期テストの勉強方法

この記事では僕の中学時代の経験を活かして書いていこうと思うので1人の意見として覚えていってほしいです。

まず、定期テストの勉強方法で最強なのが「ワーク反復方」です!

まず大前提として授業はしっかり聞きましょう。正直授業中にちゃんと全部覚えることは難しいのでリスニング程度に頭に入れましょう。

ワーク反復方とは?これは僕が1番点数を上げるのに効率的だと考えた方法です。まずテストの7~8割はワーク

もっとみる
学校を楽しむ方法

学校を楽しむ方法

<学校を楽しめない人の原因>①勉強ができない
②友達ができない
③そもそも学校に行きたくない

①勉強ができないこれは結論から言うと勉強するしかありません。
僕自身中学時代勉強を全くせずに過ごしていたため、勉強が1番優先される学校は退屈に思っていました。でも逆に考えてください。勉強さえできれば学校では賞賛されいいことしかないのです。勉強方法については今後投稿していきます。

②友達ができないこれに

もっとみる