見出し画像

高校生が、入居のアシスト!?【すみかの週報#10】

どうもこんにちは!
株式会社すみかインターン生の藪下智英(やぶしたともえ)と申します。

週報もかれこれ10回目の投稿となりました!
さて、今週も新しいことが続々と始まっています〜🥳


▷11月17日(金)札幌新陽高校1年生280名全員アイデアピッチ実施!

StartupBaseを教材として活用している新陽高校さんでは、各教室にて生徒が1名39秒「誰かの困りごとをどう解決するのか」をまとめプレゼンしておりました。
「長期旅行の際にペットを預けたい人と、めっとを飼ってみたい人をマッチングできたらいいのでは」
「学校の椅子の下にロッカーを設置すれば、盗難被害が防げるのでは」
「髪の色をもっと長く保ちたいから色が保てるトリートメントを作りたい」

などさまざまな視点からピッチされて興味深かったです。

ピッチ後は実現したいアイデアに投票を行い、アイデアを絞りました。修学旅行や研修旅行を挟んだ上で、年明けにプロトタイプを作っていきます。

どんなプロトタイプができるか楽しみですね^ ^

▷【新プロジェクト】お仕事実践型プログラム-わくわく部-スタート!

お仕事を通して、高校生が身につけたいマインドやスキルを達成するためのプログラムです。
第0期生は、cを運営する株式会社エイチピーエムさんと連携し、お部屋探しの動画作りを大通高校の生徒と一緒に作っています。

2ヶ月間のプロジェクトで自ら掲げた目標と与えられた目標を実現できるように進めていきます。

▷11月15日(水)酪農学園大学の教職実践演習の授業にて代表月館が講演してきました!

11月15日(水)に、酪農学園大学の教職課程を担当されている廣瀬教授からご招待いただき、教職課程を受講する4年生の授業にて、講演を行いました。
この日は、ラフグループ大坪様、PromJapan株式会社の大門様、プルデンシャル生命保険株式会社の山内様とSDGsをテーマにそれぞれの取り組みをプレゼンし、『未来年表』を用いて未来に起きるできごとについてディスカッションを行いました。

このような素敵な場にお招きいただき、ありがとうございました!

○おわりに

社会的な集団の一員となる経験は
家庭や学校だけではない。
こうして、アイデアを捻り出したり、
お仕事を体験することによって味わえる何かがあるのかも。

彼らにとって良い経験となりますように😊

今回も、最後まで読んでいただきありがとうございます!!

このようなカタチで毎週報告していきますので、この記事への「スキ」と
すみかのアカウントへの「フォロー」をお願いします!

では、次回の週報もお楽しみに〜🐒