見出し画像

noteには頭がいい人が多いのかな? 優しい人は多いよね? 本当に優しい人はその時に相手が一番欲している言葉かけができる人だよね? 

私は半世紀以上生きていますが、自分で自分のことを頭がいいと思ったことは一度もないです。また、自分自身が優しい男だと思ったこともないです。

しかし、自分のことを〇才だと思ったことは何回もあります()。そして、問題解決能力は非常に高いと思います。ただし、法律関係だけは苦手ですので、そちらの方で誰かの問題解決に貢献したことはないです。でも、日本の司法や裁判にはかなり怪しいところがありますので、深入りしなくて良かったと思っています。

ちなみに、私は秀才ではありません。
これは断言してもいいと思います(笑笑笑)。

中学生時代3年間の定期テスト15回において、学年1位は1回もありませんでした。つまり、秀才が持ち合わせるような短期記憶や記憶再現が極めて得意だったわけではないということです。

しかし、模擬試験や実力試験では学年1位を10回以上経験していますので、記憶力よりも応用力の方が高かったのだと思います。

ちなみに、中学1年生の時の定期テストの順位(男性のみ)は今でもはっきりと覚えていて、順に、19位、13位、6位、3位、3位でした。人数はちょうど100名でした。

男性の同級生からは東京大学や一橋大学、東北大学へ進学した人や高校入試で5教科満点を取った人がいましたので、公立中学校としては決してレベルが低かったとは言えないと思います。なお、女性からも東京大学や東北大学へ進学した人がいました。

最後に、私は大学レベルではその人の頭の良し悪しや社会への貢献度、人としての優しさや温かさを測れるとは微塵も思っていません。上記の東京大学と一橋大学へ進学した男性2名は、人として最低の人間でした(笑)。彼らは秀才だったとは思いますが、学校の勉強を通して人としての大切さや人間性を学ぶことはできなかったのです。



前置きが長くなりました。ここからが本題です。

ユーチューブで面白い動画を見つけましたので、その動画を載せておきます。また、動画は5分54秒という長さなのですが、この時間を節約したい方は上の画像のみをご覧下さい。

なお、今回のご紹介する動画の下に「1つでも当てはまれば、頭が良い証拠ですよ」と書いてあったのですが、本当にそうでしょうか?

私の場合①②③⑥は当てはまっています。④⑤は当てはまっているかもしれません。⑦は不明です(笑)。④⑤⑦に関しては周りの人々に判断してもらわないといけません。自分の口で当てはまっていると言ってしまうと非常に烏滸(おこ)がましいです。


エリートだけが知っている!実は頭が良い人の特徴7選

動画を視聴した感想は以下のようになります。

①夜型

・ほぼ毎日夜2時頃に寝ます。間違いなく夜型です。たまに早く寝ますと熟睡してしまって寝坊します。この前も夜の10時に寝ましたら目が覚めた時は午前10時を過ぎていました。なお、人間の体には夜10時に寝ることが一番いいらしいです。何度もその時間を目指しましたが仮にできてもすぐに元に戻ってしまいます。

②心配性

・人との関りが多い部分は非常に心配性です。自分しか関わっていない部分はどうでもいいです。なぜなら、いくらでも調整できるからです。

③孤独(1人の時間が好き)

・1人の時間が無くなってしまったら私は死んでしまいます()。中学生の頃から1人の時間を愛するようになりました()。なお、自己研鑽(自分磨き)には1人の時間がありませんと何もできません。自己成長には1人の時間が絶対に必要です。本を読んだり物事を深く考えたり、あるいは内省したりする時間が少ないまま大人になりますと、あとで大変なことになります()。また、他人とつるむ人時間が長い人ほど頭が悪いと思います。さらに、家族を大切にする時間は別問題です。0~8歳のお子さんとの時間は大切にしましょう。

④共通点探しが上手い

・社会人で仕事ができる人は皆そうだとは思います。数学や論理的文章の読解が得意な人は、共通点探しが得意だと思います。また、共通点探しが苦手な人は経営者や上司になってはいけません。かなり高い確率で部下が不幸になります。ただし、社員が自分一人だけだったりフリーランスの立場だったりならば問題ないかもしれません。

⑤数字に強い

子どもの頃から算数と数学は得意でした。しかし、そのことと数字に強いこととは少し話が違うかもしれません。

 以前実際に私が経験したあるがん保険の電話勧誘の話です。

 30代に「毎月500円支払うと40年後は3,000万円もらえる」という説明を受けました。また、50代に入ってから「毎月1,500円支払うと20年後100万円もらえる」という書類が自宅に送られてきました。

 この説明を聞いて、
一瞬でこの詐欺に気が付く人が数字に強い人
だと思います。

 最初の説明は3億%インチキです()。2番目の説明もどんなにうまく行っても満額の100万円をもらえる人は20%もいないはずです。多分それなりに低額の支払いがある人は30%程度です。残りの約50%は0円です。これは計算すればわかることなのですが、話が長くなりますのでここでは省略します。

 私の結論としては、どんなに数学が得意でもそれらを実生活で生かせない人は数字に強いとは言えないと考えています。

 なお、保険の多くはインチキです。保険で最強のものは健康保険です。これはまともな関係者の多くが至る所で同じことを発言しています。どうしても保険に入りたいならば、掛け捨てのものを研究した方がいいでしょう。また、自分で貯金をするか、資産運用をした方が高齢になってから後悔しないはずです。信じるか信じないかはあなた次第です()。

 念のため補足しておきますが、本当に数字に強い人は資本主義の詐欺的な仕組みに気が付いています。そして、それらの仕組みに騙されるのではなく、自分にとって最良の方法でそれらを逆用しています。それがわからない人が「自分は数字に強い」などと言ってしまいますと、本物の人から笑われますよ。特に、陰謀という事実と陰謀論の違いがわからない人などは、その典型的な例だと言えます。私からしますとそういう人は「おつむがちょっと・・・」と感じてしまいます。

⑥常識や慣習に囚われない

・これは高校生時代からずっとそうでした。とりわけ社会人になってからは、年上の社長や上司の常識や慣習に歯向かってきました()。彼らは馬鹿過ぎて私のことを理解できなかったようです。あれから20~30年が過ぎようとしていますが、もしかすると今頃になってやっと私の当時の発言の意味を理解し始めているかもしれません。
 なお、この前も書きましたが、会議と書類提出、そして飲み会とカラオケが多い会社はやばいです。私は平成初期からこのことを発言してきましたが、いまだにこれらのことを重視している会社に明るい未来はないです。

⑦自分を過大評価しない(ダニング=クルーガー効果)

・1000回中999回はしていないと思います。5年に1回や10年に1回、自分のことを〇才と思うことが過大評価と言うならば、残念ながら私は自分を過大評価していることになります(笑笑笑)。ただし、これは若い頃の話で、まだインターネットが今のように普及していなかった頃の話です。



最後に 頭がいい人とは? 優しい人とは?

私は決して頭がいい人間ではないです()。でも、頭の回転は普通の人の2倍以上速いかもしれません。また、中学入試・高校入試・大学入試の算数・数学の問題を解く早さ(速さ)も、単元によっては受験生より200倍以上早いかもしれません。でも、そのことと頭の良さとは無縁だと思っています。

また、本当に優しい人は、日常生活の会話の中でその時に相手が一番欲している言葉かけができる人だと思います。ですから、ネット上では人の優しさの一部分しか垣間見ることができないような気がしています。そして、もし本当にネット上でその人の優しさを感じたならば、その相手の人は日常生活ではそれ以上に何倍も本当に優しい人なのでしょう。

でも、勘違いしないで下さい。中には詐欺師や自分の記事を売りたいがために親切なだけの人もいます。親切と心の優しさはまるで異なるのです。その違いがわからない人は真っ先にネット詐欺に騙されているのではないでしょうか。これについては別の機会にまたしっかりと書きます。

<今日の3行日記>

今日は急激に気温が下がりまして体が重いです。記事投稿の時間も遅れてしまいました。気温の寒暖差が10℃以上ありますと体が付いていけないようです(汗)。


「優しいパンダ フリー素材」で検索しましたら、下の画像が出てきました。イラスト素材名は「優しいセリフとパンダ」だそうです。最近の私の気分にピッタリなのでこれにしました。でも、もうちょっとかわいいパンダが良かったです()。

イラスト素材:優しいセリフとパンダ


今日の記事はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

数学がすき

散歩日記

3行日記

記事が気に入りましたらサポートをお願いいたします。いただいたサポート料金は今後の活動費に使わせていただきます。