見出し画像

mog㈱さんは“モグモグ食べる”からのモグなのかな?

11月19日にリアル、オンラインのハイブリッド開催の「手強い 偏食・食べない子にお悩みのご家族・支援者のためのオンラインセミナー」について、続々とお申し込みをいただいております。ありがとうございます!

皆さんの興味の高さを改めて感じております。
さて、今回のnoteではセミナーを共催するmog株式会社さんについてご紹介します。


「ソーシャルワーク福岡」さんがなぜ偏食に関するイベントをするの?という声を頂く事があります。
保育ソーシャルワークに入る中でも、「偏食」に関する相談は多く寄せられます。それが、味覚、触覚、聴覚、視覚など、感覚の問題か、食べれる量が少ない何か要因があるのか、この問題について深くアセスメントしても答えに行きつくのが難しいことがあります。
そんな時、専門の医療機関ではどんな見立てでどんなアドバイスをしているのか、私自身とても知りたいと思っていたのがまず1点。
そして、そのセミナーを自社で企画するにも、この分野には繋がりも少なく1社で企画していくには難しさもありました。
そんな中、あるご縁でお声掛けくださったのが、今回共催してくださっているmog株式会社とのお繋がりからです。

mogさんとの出会い

mog(モグ)」さんとの出会いは今年の2月に福岡市南区アミカスで開催した映画「こどもかいぎ」上映会の時。
映画の内容と私達の活動にご賛同くださり、協賛企業様としてご協力いただいたところからはじまりました。

子どもの食に関する悩みは大なり小なり抱えない方いないほど皆さんが悩むところだと思います。mog株式会社代表の小浦さまはご自身のお子さんを育てる中で偏食の大きな悩みの壁にぶち当たられたご経験から、子ども用のサプリやふりかけなどを開発なさっています。
ご自身の悩みがスタートの商品はどれも困っている方のニーズにぴったりと当てはまり、必要な方に届き、喜ばれているとのことです。
小浦さまの活躍はYahoo!ニュースでも取り上げられています。

悩みに真剣に向き合うからこそ、世に求められる商品をが生まれてくるのがmogさんのご自身の体験や商品から伝わってきます。
一人の悩み解決の為の追求が結果的に多くの方を助けることになるんですね。

弊社も目の前の一人の子どものことを真剣にみつめ、対応を考えて行くことを何度も何度も積み重ねていく中で、「あ、この困ってることの解決の仕方は・・・」とある程度の型が見えてきます。
しかし支援は個別化の原則。
型は見えても、その子とご家庭のオリジナルの型を追求しながら保育ソーシャルワークを進めていきます。

あ、どうしても、毎日のソーシャルワーク実践の話になってしまいますね。。
次回noteでは、mogの小浦さんにこの偏食セミナーに講師としてご登壇頂く大山先生のご紹介や、このセミナーに寄せる思いなどを語っていただきましょう!
※今回のnoteタイトルの質問に対するお応えもいただきましょうね(*^^*)

mog株式会社とは

mog(モグ)は、お子さんとご家族の「食べる」を全力で応援する会社です。
・お子さんの偏食・少食・食のお悩みをサポートする情報サイト【はぐもぐ】
・食べることがうまくいかない子の栄養サポート食品【mogのの開発・販売をしています。

お子さんが食べないのは、わがままではなく「食べられなくて困っている」のかもしれません。目が見えづらい、聞こえづらいというのと同じように、「食べることがうまくいかない子」がいたりします。

また、食べることは勝手に身につく機能ではなく、練習して身に着けていく技能です。
お子さんたちは、食べる練習の途中段階にいます。
そんな時に叱られたり無理強いされても、食べることが好きにはなれません。

mog(モグ)では、子どもたちが食べられない理由を一緒に考えたり、どうしても食べられない時に栄養が確保できる補助具(栄養サポート食品)を提供することで、食事の時間がストレスになったり嫌いにならずにいられる環境を作っていきたいと思っています。(小浦ゆきえ)

▶会社概要:
https://www.hug-mog.jp/summary/

▶情報サイト はぐもぐ:
https://www.hug-mog.jp/

▶こども栄養バランスmog:
https://kodomo-mog.jp/product/

手強い 偏食・食べない子にお悩みのご家族・支援者のためのオンラインセミナーのおしらせ

手強い 偏食・食べない子にお悩みのご家族・支援者のためのオンラインセミナーの詳細は、こちらの記事をご参照ください。

お申し込み方法

下記Peatixよりチケットをご購入ください。
https://sw-f-1119.peatix.com/

みなさんの参加をお待ちしております!

お問い合わせ先

株式会社ソーシャルワーク福岡:info@sw-f.jp