見出し画像

仕事を先回りしようと意識したら思わぬメリットが待っていた


小学校教員のちょっと役立つ情報発信【1023記事目】

こんにちは、旅人先生Xです。

今日は、「仕事の先回り」について書いていきたいと思います。

目次は、以下の通りです。

①仕事を先回りしようと意識するメリット


・後回しにする回数が確実に減る

「仕事を先回りしようと意識するだけで、物事を後回しに回数は確実に減る」

これは今までの経験に合わせて、ここ最近の自分のしてきたことから私が実感したことです。

仕事の先回りができたかできないかに関わらず、先回りしようと意識するだけで受けられる恩恵なので、これは意識しないのはもったいないなと思います。

後回しにしてしまうというのは多くの人が感じていることではないでしょうか。

私は、自称後回し星人だったため、もれなく、該当していました。




そんな私が、「あまり後回しにしなくなったな」と実感できるくらいですから、結構な人に効果があるのではないかなと思います。

実証実験をしたわけではないので、何とも言えないところですが、少なくとも私の場合は、かなり有効でした。

新年に良いスタートをしていくためにも、仕事の先回りを意識してみてはいかがでしょうか。




・計画的に動ける

先ほどのことの延長線上のことになります。

先回りしようと意識して予定を立てて、実際に動き出すと後回しにしにくくなるため、計画的な動きが実現できます。

計画を立てたけど、その通りに動けなくて、計画がハチャメチャになるという経験は結構な数の人が経験しているのではないかと思います。

先回りしようとすると、そういった計画ハチャメチャ状態が減って、計画的に動けたなという満足感を味わう機会が増えます。

何だか日常がちょっとハッピーになりそうじゃないですか?

実際、夜に眠りにつくとき、ちょっとハッピーな気持ちになると思います。

翌日も頑張ろうという気持ちも湧いてくるので、とても良いメリットの1つと言えるのではないでしょうか。




・やり忘れなどのミスが減る

後回しにせず、計画的に先回りできるようになると仕事で「ミスしたなぁ」と感じることが減ってくると思います。

やり忘れをしてしまったり、「期日まで時間がない!」と焦ったりすることほとんどなくなるからです。

また、気持ちにもゆとりができるため、同僚とのコミュニケーションや不測の事態の対応もよりスムーズに行えることになります。

良いことずくしのように思えますが、実際、その通りだと思います。




「仕事」に追われるのではなく、自分が「仕事」をリードしているというイメージでしょうか。

何でも思い通りになるわけではないですが、先回りしようと意識したり、実際にしたりすると時間や気持ちのゆとりが生まれるため、結果が良い方に行きやすいのではないかと私は考えています。





②実際に先回りするために私がしていること


・前日の夜にやることをしっかりと整理して、翌朝確認する

これが本当に効果的なので、ちょっと面倒ですがやってみてほしいです。

私は、iPadのpencil plannerというアプリでメモ書きをしてから予定を立てるようにしています。

お風呂で読書したり、リラックスしてから上がって、pencil plannerで予定を立てるという流れで行っています。

If-thenプランニング的な考えをして、何か別のことと関連付ける【私の場合はお風呂】と毎日のルーティンのようになるため、おすすめです。

例→歯みがきしたら予定を立てる

※If-thenプランニングについてかいた過去に記事がありますので、最後に載せておきました。




何を何のためにするのかということが明確になっているかいないかでは、動き出しも動く効率もだいぶ変わります。

夜に予定を立てて、朝確認して動き出すというのはとても効果的だと思いますので、まだの方には、ぜひ、試してみていただきたいです。




・先回りしようとするなら、後回しにしてる場合じゃないってことを肝に銘じて行動する

最後、これも私が大事にしていることです。

マインドセット的な部類に入ることになるのかもしれません。

私は、何かの判断をする際に「後回しにしている場合じゃないぞ」と肝に銘じるようにしています。

実際、やることがあれこれ出てきたり、やりたいことのチャンスが降ってきたりすることがあるので、そういう意味でも後回しにしている場合ではありません。




どんなに予定を立てても、確認しても、やり抜くことができなければ、何もしていない状態とあまり変わらなくなってしまいます。

まぁいっかという気持ちや楽をしたいという気持ちに負けそうになるたび、「後回しにしている場合じゃないぞ」と自分に言い聞かせるようにしています。

計画的に行ったり、分けて行ったりする場合は後回しに該当しませんが、それ以外は基本的に「後回しにすると後悔する」くらいの気持ちで向き合うようにしています。

ちょっとマイナスな気持ちですが、私の場合はこれが良い原動力になるので、上手く使うようにしています。




もしかしたら、このなにくそ根性にも似た「後回しにしている場合じゃない!」という気持ちは、とても大事なものなんじゃないかなと感じています。

環境やシステムをいくら構築しても、動き出す気持ちや気力がないと始まらないと思うからです。

「根性一辺倒では続きにくいですが、一握りの気合は必要なんじゃないか」

そんな風に考えて、自分に喝を入れながら頑張る日々です。

これに関しては、オススメできるような内容ではないですが、実際に私がしていることなので、書かせていただきました。

あなたがやる気を呼び起こすのに、ちょっとでも役立ったら嬉しいです。




今回は、以上になります。

お読みいただきありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

🟠みなさんのスキやフォロー、コメントが私の励みになっています。応援のスキやコメントいただけると嬉しいです。


⭕️【If-thenプランニングの記事】はこちら

⭕️【昨日の仕事始めの記事】はこちら


この記事が参加している募集

習慣にしていること

仕事について話そう

いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!