村守隆史

村守隆史です。その時に興味があるもの・ことを「毎日note」として書いています。 ※過…

村守隆史

村守隆史です。その時に興味があるもの・ことを「毎日note」として書いています。 ※過去記事は思いつきで有料化(有料マガジン含む)してます。

マガジン

  • 2023年9月の毎日note

    2023年9月の毎日noteです。 内容は 雑記 (5) iphone (5) 読書 (4) 仕事術 (4) Apple信者 (4) Twitter (3) 読書感想文 (3) Voicy (2) Magsafe (2) AIとやってみた (2) Instagram (2) apple (2) 創発 (1) 振り返りnote (1) 素朴な疑問 (1) 集団行動 (1) 魔女の宅急便 (1) スキマ時間 (1) ポモドーロ・テクニック (1)

  • 2023年8月の毎日note

    2023年8月の毎日noteです 内容は 読書感想文 (4) 文房具 (4) iphone (4) 朝の思考 (3) Voicy (2) 映画感想文 (2) Twitter (2) ミニマリスト (2) 芯ホルダー (2) 読書 (2) もののけ姫 (2) ANKER (1) CIO (1) HIGHTIDE (1) エレコム (1) カバンの中身 (1) ガジェットポーチ (1) モバイルバッテリー (1) ゲルインク (1)

  • 2023年7月の毎日note

    2023年7月の毎日noteです。 内容は 雑記 (5) 仕事術 (3) Amazon (3) Twitter (3) CIO (3) iphone (3) 夏のオススメ (3) 読書 (2) ライフハック (2) 佐久間宣行 (2) Spotify (2) サブスク (2) SNS (2) Threads (2) ANKER (2) おすすめガジェット (2) applemusic (2) ガジェット (2) Instagram (2)

  • 2023年6月の毎日note

    2023年6月の毎日noteです。 内容は 雑記 (7) ガジェット (5) iphone (4) キーボード沼 (3) ChatGPT (3) 映画感想文 (3) 考え方 (3) 仕事術 (2) apple (2) US配列 (2) 最近の学び (2) アテンションエコノミー (2) Logicool (2) おすすめガジェット (2) アウトプット (2) 思考の整理 (2) 日記 (2) ビジネスモデル (2) 読書 (2)

  • 2023年5月の毎日note

    2023年5月の毎日noteです 内容は 読書 (7) iphone (4) ChatGPT (3) これからの仕事術 (3) 哲学 (3) ガジェット (3) AIとやってみた (3) テクノロジー (2) でか山 (2) シンプル (2) キーボード沼 (2) Amazonプライムビデオ (2) audible (2) netflix (2) 緊急地震速報 (2) 最近の学び (2) GooglePixelFold (2) 折りたたみスマホ (2) ライフハック (2)

最近の記事

#1514 Evernoteこれから使い込もうって時に、、、

Evernote日本法人の解散というニュース。 年会費払ったんで、使い倒すつもり。

    • #1513 そこに愛はあるんか?

      有名人がSNSで投資詐欺の広告塔として勝手に使われているというニュースを見た。 ここ数年の「老後2000万円問題」や新NISA制度の始まり、貯蓄から投資への流れも相まって被害額は昨年だけで300億近く! 個人的にインスタでこのような偽広告を見たことは無い。高級車自慢かエロ系ばかり(そんなんばかり見てるから)。 だが、4月に入り新NISAについてnoteに書いたところ、投資詐欺っぽい「儲かる」系のアカウントが「スキ」を付けてくるようになった。なので、インスタ広告に表示され

      • #1512 能登半島地震×消滅可能性自治体

        キャッチ画像は日経電子版から拝借。元はこちら 昨日のニュースで大きく報道されていた「消滅可能性自治体」。10年前の第一弾発表時は「消滅可能性都市」だった記憶だが、「自治体」に変更されたようだ。 「消滅可能性」の定義は、今後25年で20〜30台の女性が半減する地域とのこと。 キャッチ画像をみていただくとわかるように、我が石川県では能登半島地震で大きく被災した地域と消滅可能性都市が丸かぶりしているのがよくわかる。石川県の真ん中から北へ一つの町を除いて残り全てが「消滅可能性あ

        • #1511 答えるな、むしろ問え

          タイトルは孫泰蔵 著『冒険の書 AI時代のアンラーニング』内から拝借。 昨日、再読していて再度ハッとした。(ダジャレかよ) ChatGPT以降、生成AIが身近になって、かつてのGoogle検索のように使っている自分がいる。ほとんどがクソつまんねえ答えを返してくるんだけれど、皆さんもおわかりの通りクソつまんねえのは「問いの質」が低いせいでもある。 逆に言うと、「問いの質」次第。 答えなんて無限にある or 無い も同然なんだから、逆にどれだけ良い問いを立てられるか?って

        #1514 Evernoteこれから使い込もうって時に、、、

        マガジン

        • 2023年9月の毎日note
          30本
          ¥300
        • 2023年8月の毎日note
          31本
          ¥300
        • 2023年7月の毎日note
          30本
          ¥300
        • 2023年6月の毎日note
          30本
          ¥300
        • 2023年5月の毎日note
          31本
          ¥300
        • 2023年4月の毎日note
          30本
          ¥300

        記事

          #1510 学校プリント多すぎ問題

          新学期が始まり、2週間が経過した。今年度は、これまで何度も挫折し、近年はほったらかし管理だった「学校プリント」を整理整頓していこうと決意し、習慣化に挑んでいる。 とはいっても、スキャンしてEvernoteに保存するだけ。とにかく習慣化のコツは最初のハードルを下げることだと思っている。 とりあえず「ScanSnapiX1300」というモデルを購入し、保存先をEvernoteの指定したノートに保存する。これだけでも整理整頓にかなり近づく。 万一、あのプリントどこいった?にな

          #1510 学校プリント多すぎ問題

          #1509 Apple三種の神器を充電できるアイテムが気になる

          また充電器の話か! なんちゃってApple信者の自分としては、Apple三種の神器はiPhone・AppleWatch・AirPodsだと思っている(異論は認める)。 なぜなら、この3つがあれば大抵のことは事足りるから。 困ったことに、これらの充電は統一されていない。正確に言うと、AppleWatchだけ特殊な充電器が必要。AirPodsは現行モデルはUSB-C化されているが、自分の持っているのはLightningモデル。 となってくると、旅行出張で3種類の充電器を持

          #1509 Apple三種の神器を充電できるアイテムが気になる

          未来は既に決まっているのか?

          購入から半年、昨日ようやく読了した本。『生物から見た世界』。 第十二章の「魔術的環世界」が実に不思議。 「環世界」とは本のタイトルに有る通りの「生物から見た世界」そのもの。単純に言うと、人間と他の生物ではそれぞれ見える世界が違うってこと。 魔術的な例としてエンドウゾウムシの幼虫がえんどう豆が柔らかいうちにトンネルを掘っておき、将来豆が固くなった時そして自分が成虫に生まれ変わる時にそのトンネルから脱出して外界に飛び出すというもの。 引用する。 なぜエンドウゾウムシの幼

          未来は既に決まっているのか?

          33回転なのか45回転なのかわからないレコード

          1996年のマイブームはレコードだった。世の中的にはミリオンヒット連発の時代。逆張りというわけではないけれど、なけなしのお小遣いで通販カタログを眺め、吟味していた懐かしの日々。ネット通販はまだない。 基本的に購入するのはロック・ポップスのアルバムなんだけど、テクノもブームでエイフェックス・ツインが異様に盛り上がっていた時期でもあった。 で、当時購入したレコード。いわゆる12インチシングルというもの。 このレコード、ずっと33回転なのか45回転なのかわからなかった。という

          33回転なのか45回転なのかわからないレコード

          #1506 負けないクラウドファンディング=予約販売

          毎日毎日クラウドファンディングのことを考えているとGoogle先生がいろいろとおすすめ記事を紹介してくれる。例えばこれ。 私は西野亮廣さん信者ではないけれど、「確かにそうだな」と納得する。 要約すると、 ①リターンの品をよくよく吟味し、 ②ウケるか事前リサーチして、 ③予約者を募る という当たり前のお話。 事前に見込み客をある程度確保しておくというごくごくオーソドックスな手法。 担当キュレーターさんからも同じことを言われたので、クラファン界隈では王道の手法なのかもしれ

          #1506 負けないクラウドファンディング=予約販売

          #うちの積読を紹介する ジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄』

          ずっと積読なままの本。ジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄』。 正確に言うと毎日寝る前にKindleで読んだり、Audibleで聴いたりはしている。今現在は下巻の32%あたり。 Amazonの購入履歴は昨年の8月。確かタイムセールだった記憶。 それ以前から、確か10年くらいウィッシュリストに入ったままだった。手に入れて満足するタイプなので(読まない)。 内容はタイトル通り。世界を制したのは銃・病原菌・鉄を制した者であるということ。 ただ、毎日2〜3ページしか読めてい

          #うちの積読を紹介する ジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄』

          iPhoneに免許証や保険証が搭載されるのは無理かもしれない

          というのも、国はiPhoneアプリをApp Store以外から入手できないのは独占的だとみているらしい。そういうわけで、App Store以外からも入手できるよう「サイドローディング」義務化させたいらしい。 個人的にもKindle本がAmazonアプリから購入できないのは不便だと思っていた(ただ、もう慣れた)。ただ、他のアプリストアを認めたらAppleが言うように悪意のある、審査の通っていないアプリが蔓延する可能性はかなりありそう。 15年前ならまだしも、今やスマホは個人

          iPhoneに免許証や保険証が搭載されるのは無理かもしれない

          エアリズム、サイコー

          全ての服をエアリズムにしたいくらいな季節がやってきた。 早い・安い・うまいの三拍子そろった素材。早く乾くし、価格もお手頃、それなりに上品。 これからの3シーズン全てこのTシャツ(もしくはロンT)でよいのではないか? と言っても、捨てられない服もまだある。

          エアリズム、サイコー

          #1502 令和6年にScanSnapを買う

          「学校プリント多すぎ問題」。プリント管理の解決方法を模索しているうちに、結局スキャンしたらよくね?という気持ちになってきた。 というのも、 ①Evernoteアプリを起動して ②スキャンして ③名前をつけて ④保存 までのステップにタップを9回ほどしなければならないのがだるかったから。 とはいっても、スキャナの代名詞である『ScanSnap』はお高いイメージがある。そして、以前ケチって最安モデル(ix100という製品)を購入しプリント管理したところ、全く続かなかったという

          #1502 令和6年にScanSnapを買う

          #1501 noteを始めて1500日目だった

          昨日のnote投稿後、1500という数字が現れる。そうか、1500日連続だったのか。 ということで、タイトルにナンバリングを復活してみる。ただ、1日2記事の日もあったはずなので正確ではない。(見返すと1507記事あった。) ついでにダッシュボードも見返す。過去記事で最も読まれたのはこの記事。しかも2位以下を大きく引き離してダントツ。(の割にスキ数少ない) こういうハウツーものは人気があるね。 2位はこの記事。これを書いた最初の1年くらいはダントツのトップだった記憶。

          #1501 noteを始めて1500日目だった

          たとえ勝てはしないゲームでもどうにかなるの(クラファンの裏テーマ)

          勤務先医療法人が能登半島地震で被災し、復興資金調達のためクラウドファンディング係を任されることになった。3.11の開始から1ヶ月、まずは目標金額を達成することが出来た。ご支援いただきありとうございます。残り44日。 今日は、このクラファンの「裏テーマ」を書いてみる。 それはズバリ!「従業員満足度の向上」。 ボスからこの裏テーマをミッションとして与えられたわけではないけれど、どうせやるなら、そっちも設定したほうが面白いかなと考えた。要は個人的な満足度向上のため。 で、従

          たとえ勝てはしないゲームでもどうにかなるの(クラファンの裏テーマ)

          とりあえずEvernoteでプリント管理をはじめてみた。

          新学期が始まり、同時に始まったプリント地獄。これまで何度かデジタル化しようともがいてきたが、結局アナログ管理でなんとかなってきたことも事実。 ただ、日に日に溜まっていく書類の山を見ていると「なんだか無駄だな」「はよ捨てたい」とプチストレスも溜まる。 ストレスの原因は、単に紙が溜まるだけでなく「重要度・優先度」関係なく届くことにも関係がある。 例えば、欠席連絡の方法や年間行事予定は重要。「学級だより」「学校だより」「給食だより」「図書だより」などなどは見たらおしまいのもあ

          とりあえずEvernoteでプリント管理をはじめてみた。