マガジンのカバー画像

人材紹介が好きすぎて

84
人材紹介が好きすぎる、人材エージェントの考えている事、仕事の仕方、出来事などなど。
運営しているクリエイター

#天職

好きな事が見つからない人のキャリア戦略

好きな事が見つからない人のキャリア戦略

多くの一流と言われる方、優秀人材と言われる方と接していて思う事は、
高いレベルのスキルを身に着けるにはある程度の量を投下する必要があって

・好きで仕方がないという内発的動機で量をこなすか、

・覚悟を決めてまずはこれを形にする、身に着ける、絶対結果を出すという意思を持って目の前の業務に向かうか、

のどちらしかないような気がしています。

だから「好きな事が見つからない」という人には、好きなもの

もっとみる
コロナの時代にキャリアの考え方、キャリア相談はどう変わっていくのか?

コロナの時代にキャリアの考え方、キャリア相談はどう変わっていくのか?

新型コロナの感染が広がっていく中で、これからのキャリア支援はどうなるのか、何かが変わっていくのか?という事を考えています。

これだけ不確実性が増したらキャリアアドバイスもこれまでのようには出来なくなってきている。キャリアの定石も、定石ではなくなってきているし。

ではどうすればいのだろう?アドバイス出来ること、役に立てることは何だろう?こうした事をここ数日、ずっと考えていました。

やはり考えら

もっとみる
こんな時だから思う、幸せは意志であり、選択なのかもしれない。

こんな時だから思う、幸せは意志であり、選択なのかもしれない。

感染が広がるコロナウイルスの対策で、今日、明日と東京都では外出自粛要請が出ています。

昨日の夕方に近所のスーパーに行ったら、見事にお店中の商品がなくなっている状態でした(食料品に関しては今のところは短期的には心配していないのですが、長期化すると食料自給率が低い日本なのでどうなるのだろう、という懸念は少しあります)。

ほんの数か月前には想像もできなかった状況になって来ていますね。しかも世界規模で

もっとみる

コロナに伴う採用市場の超局地的(零細エージェントの当社の周りなので)観測について

・採用説明会はwebに移行
・面接も主にwebに移行
・オンラインツールだとzoom, または Google Hungout が多い。
・動画選考も広がってきている HARUTAKA by ZENKIGEN など
・最終面接は対面の場合が多い (東京封鎖になったら採用活動はすべて止まるか、またはオンラインで完結するか?)
・オンライン・対面どちらがいいか人材に選んでもらうと、殆どの二次面接以降の人

もっとみる
ワニ君とビジネス海賊とauthenticとcompassion の話。

ワニ君とビジネス海賊とauthenticとcompassion の話。

ネタバレというか、なんというか、あまり感動的ではない内容なので、ワニ君の件でしんみり余韻を味わっている方は、この先読むにあたってお気を付けください。



ワニロス🐊でしんみりと人生について考えちゃってる家族に、今批判が集まっている死後すぐの怒涛の商業プロモーションの件を伝えるべきかどうか悩んでいます。。たぶん優しい私は何も伝えず、彼が自ら気づく日を待つ事でしょう。いくらなんでも、昨日の今日だ

もっとみる

先送りしないで世の中の問題に取り組む生き方をしたい方へ

グレダさん演説、利用されているとかあの言い方だと伝わらないとか色々な意見が飛び交っていますが、私はシンプルに「そうですよね、、怒るのもっともだわ。大人がちゃんとしてなくてごめんなしゃい、、🙏」という謝罪と反省の気持ちで見ました。

そうやって思うのは、おそらく上の世代の方々(の一部)に対して似たような感情を私が持っているからなのかもしれません。

保身のために変化を受け入れない、このまま逃げ切ろ

もっとみる

求人市場がそろそろ本当に冷えてくると噂される中でも求められる人材について

転職市場がそろそろ本当に冷えるよ、という話が業界内で出ています。
求人数の減少を見越して、大手人材エージェントは新規の自社採用を減らしてきているそうです。

一方で、オペレーション型人材ではなく、イノベーション型人材のニーズは増えてきているという感覚はあります(ミクロな当社の主観です)。

イノベーション型人材に関しては、圧倒的に需要が多く、供給が不足しています。イノベーション型人材はこれからどん

もっとみる

8期目を迎えました

無事に7期目を終え、今月から当社の8期目がスタートしました。おかげ様で先期も前年比増の結果となりました。お付き合い頂いている企業の皆様、求職者の皆様、その他ご支援頂いている多くの皆様に感謝申し上げます。

7年前に「果たして企業の看板がなくてどれだけできるのだろうか、、」とドキドキしながら独立したのですが、あっという間の7年、想像もしなかった展開が沢山起こり、今に至ります。信じられないくらい素晴ら

もっとみる
スナック天職の意外な効能

スナック天職の意外な効能

【スナック天職の効能】スナック天職を2回開催したのですが、驚いたことに、「自分の天職はこれだ、と腑に落ちた」という方が何人も出てきました。そんなにすぐに天職なんて見つからないものだと思うのですが、きっとこれまで何となく考えていた事、意識の表層すれすれに出てきたことが、スナックに来てみんなで天職談義をする中で、表面にでて言語化されたのかも、、と思っています。
 
正直なところそこまでの効果?効能?は

もっとみる

引き留められたのを振り払って退職したら、気づいてしまったこと

前に会社を辞める時、ありがたい事にとても引き留めてもらったのだけど、どうしても子育てに注力したくて退職させてもらいました。

その後その会社は数倍の規模に急成長。あれ?私がいない方がいいじゃん。

私がボトルネックだったのね。
・・そんなもんです。

当社にご相談に来られる方は活躍してされている方が多く、自分がいないと組織が回らないと思っている方もいらっしゃいます。

でも安心してください。
あな

もっとみる

キャリアの社内ガラパゴス化とか若手人材がどうしたらいいかとか日本のキャリア観転換期のこととか色々

昨日シェアしたトヨタの終身雇用終了の話に関連して。

大手企業の方からは昇進するのが1年早い、遅い、という話もよく聞くのですが、正直なところ社外ではあまり意味が無い情報となります。特に転職活動においては昇進するのが同期で一番早いかどうかより、その人が新しい環境で本当に仕事を前に進める実力があるかどうかの方が重要です。社内トップの昇進をした方でも「仕事出来ませんね」「当社では通用しませんね」と面接で

もっとみる

入社後フォローアップ

入社して数か月の30歳過ぎ超優秀リーダー人材とのフォローアップランチ。今日の方も新しい環境に満足して、前向きに取り組んでいる様子が伝わって、本当に良かったです、、。
 
もちろん全ての人に完璧な組織はないので、「違った」とか「ここはちょっとなぁ」という点はあると思うのだけど、当社でご転職される皆さんはそうした違いにも基本的にものすごく前向きなんです。その違いを、どうこれから望む方向に持って行くかを

もっとみる

自己肯定と自己受容と生演奏

「(私は)自己評価はぜんぜん高く無いけど、自己肯定感はあるんですよね」

とアドラーの嫌われる勇気に出てくる老人みたいなTさんに話したら、

「自己肯定じゃなくて、本当に大事なのは自己受容だよ。肯定は嘘が入るからね」

と言われて、目から鱗が100枚位落ちた夜、、。

確かに肯定という言葉だと、自然ではなく力を加えてそうさせたり、ネガティブなものに無理矢理ふたをして正解とするイメージ(私だけの感覚

もっとみる