見出し画像

【効果アリ】子供と夜のドライブは、夜泣き対策のベストアンサー

なぜ突然、夜に泣き出すんでしょうね。子供って。
赤ちゃんから幼児になりかける途中で起こる現象。

夜泣き

せっかく夜に寝るようになってきたと思ったら、これで毎日起こされる。

睡眠不足が続いているパパやママは多いはず。
どっちが対応するか、寝たふりをして相手に押し付ける日々。

パパ、起きているよね。たまには対応してよ。
ママが抱っこした方が、早く泣き止むよね

会話をせずとも、背を向けて寝たふりをしている様子から感じ取れる空気。この難局を、3人の子供の夜泣き対応をした私が振り返ります。


1.夜泣きが辛い理由

毎晩繰り返される夜泣き。

何が辛いかって、1〜2時間を起きに泣きわめくこと。そして、その理由がわからないということ。

ミルクが飲みたいわけでもない。オムツを替えても意味がない。抱っこをしても泣きやまない。
なんとなく泣いている状態。

なんなんだよ!と声を荒げても意味がなく、ひたすら泣き叫ぶ。

アパートやマンションなどで暮らしている場合、近所のことも頭をよぎってしまいますよね。あぁ、今日も周りからうるさいなぁって、思われているのかと。

そして、夫婦ゲンカにつながる。

私は日中も子供を見ているんだから。
俺だって、仕事があるんだから。

泣き叫ぶ子供を差し置いて、小競り合いが始まる。
夜泣きをきっかけに、価値観の違いも出てくる。

そんな時、結局私が折れていた。

いや、ママを大事にするため、私が対応していた。
といえば、聞こえがいいですが、あまりにも、ママの大きな背中は、貴方がやってと物語っていた。

ということで、泣き叫ぶ我が子を片手に、車に向かっていた日々。
もう観念したというか、最初はイラついていたけど、あぁまた泣いていると達観した感じになり、もう、あらかじめドライブの用意をしいました。

2.夜のドライブがもたらすもの

環境が変わると、子供っておとなしくなる。
最初は泣いているけど、知らないところに連れて行かれる恐怖なのか?それとも移りゆく車窓に興味が湧いているのか。

チャイルドシートにようやく乗せて、出発したら泣くのが止まっている。15分もドライブすると、寝ているんですよね。

で、どうせ1時間ぐらいしたらまた泣くのかと思い、そのまま自分も車の中で寝ていた時がありました。

そういう時に限って、

寝続けている

車を寝室にしましょうか?毎日車で寝ましょうか?
そう思った日々。

これ、ママも子供と物理的に離れることができて、ぐっすり寝れる。赤ちゃんを産んでから、ずっと眠りが浅い日々なんだよね。ちょっとでも赤ちゃんが泣くと、ママは条件反射的に起きちゃう。

だから、ドライブに連れて行ってあげている間、短い時間であっても、深く寝れるらしい。

また、無言の押し付け合いも発生しないし、気まづくないし、パパはパパで、以外にストレス解消になっていた。

泣いている子供を、チャイルドシートに座らせるだけでも大変。
また、寒い時期には厳しいから、暖かい時期だけでしたが、やって良かったのが率直な感想です。

3.夜のドライブから帰った後

泣き止んだ子供を抱え、ベットに寝かせる。
もちろん、また1時間後くらいに泣き出すこともあった。

でも、ドライブに行くと、子供も疲れるのかな?我が子の場合は、泣き出すまでの間隔が空いたんですよね。

だからそれなりに、自分も深く寝れた。

夜泣きに起こされることも辛いけど、ママとの不穏な空気と押し付け合いが一番ストレスを感じた時期。
その時に、ドライブという手段を用いて、距離を置けたことが結果的に良かったのかもしれません。

夜泣きの時期は、夜は寝ない!そう割り切らないと、やってられなかった。3時間でも小刻みに寝れればいいかと。
もちろん日中は辛いけど、もうどうしようもなかった。まさに達観。

でもやっぱり、辛かった。なんで泣くのか?泣いたらどうしたら治るのかがわかればいいけど、なんとなく泣きたいとしか言いようがない。

夜泣きに苦しむパパやママの参考になれば、幸いです。

-------------

合わせて読んでほしい〜
●夜泣きって、最初の試練だと思う。



この記事が参加している募集

習慣にしていること

子どもに教えられたこと

育児日記

もしサポートをいただけたら、子供のための絵本と、自分へのご褒美としてチョコチップクッキー資金に使います。