マガジンのカバー画像

今日のラブレター

4
遭遇に感謝するものへの綴り。
運営しているクリエイター

記事一覧

迷いながらたどり着いたここでさえもう意味がない

迷いながらたどり着いたここでさえもう意味がない

今日のラブレター | スカートさん『CALL』へ。
時間もパワーも愛情もかけて仕事してきた大人が、
ふと目線を高い空へ逃がして、
手ずからレールの組み替えを決める、
あの時の、その時の歌に聞こえる。

角度を変えるのか、行き先を変えるのか。

いずれにせよ、
「ここではもう意味がない」だなんて、
「ここでももう意味がない」だなんて、
始めた頃には想定だにしなかったのに。
欲すればこそ拓いた道を来て

もっとみる

巻き戻せなさ上等

今日のラブレター / 有山達也さん著『装幀のなかの絵』へ。アンドゥ。undo。
PCで、一作業前に戻す操作。
繰り返せば、もっと遡るも(さかのぼ)るも可能。

著者の有山氏は著名なアートディレクターさん。
「undo」に対置する制作態度として
「勢い、決意、挑戦、冒険、ハプニングの受け入れ」などを挙げ、
undoを禁止してこれらを取り戻そうとします。

読みつつ私の脳裏には、
ふくふくと膨らみゆく

もっとみる
作り手が作り手を推したくなった、その刹那立ち現れるヤバすぎる状況について

作り手が作り手を推したくなった、その刹那立ち現れるヤバすぎる状況について

今日のラブレター | 枡野浩一さん著『ショートソング』へ。『ショートソング』は、歌人・枡野浩一さんによる小説。イケイケ歌人A氏と、ひょんなことから短歌を始めたB君が、交互に一人称になるスタイルでリズムよく読んでいけます(歌人の小説はやはりリズムがいいのですねぇ)。

さてこれはどういうお話だったのか。読み方は人それぞれと思いますが、私が読後に「…ん?まさかずっとこういう話してた?」と考えることにな

もっとみる
今日のラブレター | 板チョコとボンボン・ショコラへ。

今日のラブレター | 板チョコとボンボン・ショコラへ。

チョコレート考 チョコレートの中に、射し込む、あるいは立ち込める、闇や蠱惑や、はっとするような可愛げや。大好きです。私はボンボンよりも板チョコ(bean to bar遭遇以降の文章です)に満足を授かることが圧倒的に多いのですが、これについて、心彷徨うまま考えてみます。

板チョコ。まず形状からして直球です。至るべき充足へスッ…っと伸び、我ら踏みしめるべき道かのようです。確かめたければどんどんと進め

もっとみる