toki books|トキブックス

アドレスは神保町、時を羽ばたく1冊をお届けするWEB本屋。月ごとに(だいたい)テーマを…

toki books|トキブックス

アドレスは神保町、時を羽ばたく1冊をお届けするWEB本屋。月ごとに(だいたい)テーマを変えて新刊/古書/雑誌を選書。 7月は"彗星"異形のもの"で選書中! リアルは#PASSAGE に1棚お借りしています。 ヴィクトル・ユゴー大通り1番地でお待ちしています。

ストア

  • 商品の画像

    美術ってなあに? : “なぜ?”から広がるアートの世界

    ˋ #推しの1冊˗ book┆選書テーマ 美術ってなあに? : “なぜ?”から広がるアートの世界┆推しの1冊 あらすじ 「なんで、はだかの人だらけなの?」「なぜこれが名画なの?」など、素朴な疑問を通して美術作品をみていく画期的な一冊。<新装版> 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆美術ってなあに? : “なぜ?”から広がるアートの世界 著者┆スージー・ホッジ (著) 小林 美幸 (翻訳) 出版社┆河出書房新社 価格┆ ¥2420 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
    2,420円
    toki books
  • 商品の画像

    ひとりみの日本史

    ˋ #光る君へ˗ book┆選書テーマ ひとりみの日本史┆光る君へ あらすじ 日本の歴史を貫く「ひとりみ」の思想——古典エッセイスト・大塚ひかり最新刊!  結婚は特権階級の営み、実は結婚できない人が大半だった! 卑弥呼から古事記の神々、僧尼、源氏物語の登場人物、大奥の女性権力者など、古代から幕末まで、多様なひとりみたちの「生」と「性」を追う。「独身」や「結婚」、「家族」の概念を覆す、驚きの日本史! 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆ひとりみの日本史 著者┆大塚ひかり 出版社┆左右社 価格┆ ¥1,980 状態┆新品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 著者プロフィール 大塚ひかり(著) 1961年生まれ。古典エッセイスト。早稲田大学第一文学部日本史学専攻卒業。『源氏物語』全訳六巻(ちくま文庫)、『女系図でみる驚きの日本史』(新潮新書)、『ジェンダーレスの日本史』(中公新書ラクレ)、『ヤバいBL日本史』(祥伝社新書)、『くそじじいとくそばばあの日本史』『やばい源氏物語』(ポプラ新書)、『嫉妬と階級の『源氏物語』』(新潮選書)、『傷だらけの光源氏』(辰巳出版)など著書多数。趣味は年表作りと系図作り。
    1,980円
    toki books
  • 商品の画像

    虫眼とアニ眼 (新潮文庫)【used】

    ˏˋ #推しの1冊˗ book┆選書テーマ 虫眼とアニ眼 (新潮文庫)【used】┆推しの1冊 あらすじ 小さな虫の動きも逃さず捉えて感動できる「虫眼の人」養老孟司と、日本を代表する「アニメ(眼)の人」宮崎駿が、宮崎作品を通して自然と人間のことを考え、若者や子供への思いを語る。自分を好きになろう、人間を好きになろう、自然と生きるものすべてを好きになろうという前向きで感動的な言葉の数々は、時代に流されがちな私たちの胸に真摯に響く。カラーイラスト多数掲載。 〰︎〰︎〰︎ⓑⓞⓞⓚ ⓘⓝⓕⓞ〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎ 本┆虫眼とアニ眼 (新潮文庫) 著者┆養老孟司/宮崎駿 出版社┆新潮社 価格┆ ¥500 状態┆【used】美品 〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
    500円
    toki books

記事一覧

回帰しない彗星のように

だいぶ間が空いてしまいました… あれからいろいろとありまして、 二号店「星の時間」の棚を持ったり PASSAGEパートタイム店長をしたりもしたのですが そのあたり経緯はま…

あと何回の初めてがあっても

「no+名刺or動詞」や「nothing~」から始まる英語構文が昔から好きです。 それを使った洋楽の歌詞には印象的なものが 多く いくつかあげると、 「no No one, no one, no …

書店を始めます~好きなものを好きっていうのって怖いけど~

はじめまして。toki books 〔トキブックス〕と申します。 アドレスは本の街神保町、だけれどもWEB書店としてスタートします。 本屋開業はずっと夢だった…というわけでは…

回帰しない彗星のように

回帰しない彗星のように

だいぶ間が空いてしまいました…
あれからいろいろとありまして、
二号店「星の時間」の棚を持ったり
PASSAGEパートタイム店長をしたりもしたのですが

そのあたり経緯はまたの機会にして…

tokibooksはスタートより約1年
月ごと(ざっくり)にワンテーマ選書をしてきました。

ざっくりと書いたのは…店主の性格がざっくりなのと1カ月内でワンテーマの本を
売り切るのは難しく、
延長したりテーマ

もっとみる
あと何回の初めてがあっても

あと何回の初めてがあっても

「no+名刺or動詞」や「nothing~」から始まる英語構文が昔から好きです。
それを使った洋楽の歌詞には印象的なものが
多く

いくつかあげると、

「no No one, no one, no one
Can get in the way of what I'm feeling」 Alicia Keys 〔No One〕
~誰も、私の気持ちを邪魔することはできない~

「No place i

もっとみる
書店を始めます~好きなものを好きっていうのって怖いけど~

書店を始めます~好きなものを好きっていうのって怖いけど~

はじめまして。toki books 〔トキブックス〕と申します。
アドレスは本の街神保町、だけれどもWEB書店としてスタートします。

本屋開業はずっと夢だった…というわけではないのです。
ただずっと本(本と漫画と雑誌)とともに人生を歩んできました。
そしてこと本に関しては、とてもツイているのではないかと自負しています。

必要な時に、必要なタイミングで、まるで偶然のように出会ってくれた本たちは、

もっとみる