tom111637

mom wife abo I live in gifuphoto cook beaut…

tom111637

mom wife abo I live in gifuphoto cook beauty sportmyfoverite 料理 スポーツ観戦

マガジン

記事一覧

あれからもうすぐ1年

ふとnoteを開いてみると自分が残した記事が目に止まった。去年の2月。介護について書いてあった。あー😩こんな気持ちだったのか。。 振り返ることもないくらいの怒涛の日々…

tom111637
4か月前
2

介護の先に

認知症とは、良い時と悪い時が交互にくるようだ。 先日は、私が濃厚接触になり仕事を休むことができた。これも何かの巡り合わせと思い、両親の様子を観察した。 前半は確定…

tom111637
1年前
2

介護日記

思ったより早く2人の老老介護が、限界に来ている。母から始まった認知症だが、父も昨夜は記憶が飛んだと言い出す。 かまって欲しいだけなのか。。 大袈裟だと思ってしまう…

tom111637
1年前
2

オーストラリア留学への道

5月初旬、突然神様のメッセージかのように降りてきた、娘の短期留学 必死でエージェント探し 3社から選びました(少ない(⌒-⌒; ) 1社に絞り、とりあえずzoomで説明を受けま…

tom111637
2年前

サロン開業日誌

さて、サロンについての状況はと言いますと 先日、頭金を入金し講習資料がデータで送られて来ました。 うーん、ファイルが開かなくて早、2日 これを全て読んで、木曜日の講…

tom111637
2年前

沖縄 旅メモVol.6

いよいよ到着✈️って言う時にレンタカー呼んでないってことに気づく 着いても移動出来ないじゃん💦 着陸してすぐに、レンタカーに電話して着いたので迎えにきてください‼…

tom111637
2年前
1

沖縄 旅メモVol.5

雲が広がる中、テイクオフ 雲の上は晴れてました。 家を出た時は雪が降っていたので、早くあったかい沖縄へ行きたい✈️ 空港は閑散とし、座席も隣りが居ないのは、今回が…

tom111637
2年前

沖縄 旅メモVol.4

さて、フライト前日 コロナの陰性証明を受けに近くの薬局へ 今回は時間が無いため、結果のすぐ出る抗原検査を選択 鼻に綿棒みたいなのを入れるだけ それを自分でやるって💦…

tom111637
2年前
2

こんな時代にも、日々感謝出来る

tom111637
2年前

沖縄 旅メモVol.3

出発まであと2日 ここへ来て 家族の濃厚接触が判明 ぬぬぬ とりあえず検査を受けて陰性なら飛び立つことに 旅にトラブルはつきもの どうやって段取りしていくか、チャレン…

tom111637
2年前

沖縄 旅メモVol.2

毎日、テレビのニュースと睨めっこ どんどん増えてくる感染者数 おさまるところを知らない ついに沖縄は1800人突破 検査人数が多いから増えるとは思うけど 気になる 行く方…

tom111637
2年前

旅メモ 沖縄

北谷に新しくできたホテルに変更してみた。 もちろんアゴダで! 北谷温泉レク〜 食事なしだと、6000円 アメリカンビレッジも近い ただ、朝はゆっくりしたいので朝食付きプラ…

tom111637
2年前

旅の費用を比べてみた

名古屋から、沖縄 往復航空券 1泊朝食付き 21800×2=43600 給付金15260 合計支払額 28340 地域クーポン 7000円分(当日15時から翌日までに使用の電子クーポン) 1人10670…

tom111637
2年前

新年

明けましておめでとうございます。 お久しぶりの投稿です。 最近はもっぱら、簿記の勉強をしておりますが 昨日、原価計算が理解でき、楽しくなって来ました。 そしてそして…

tom111637
2年前

Twitterアカウントとんだ

tom111637
2年前

時短料理

tom111637
2年前

あれからもうすぐ1年

ふとnoteを開いてみると自分が残した記事が目に止まった。去年の2月。介護について書いてあった。あー😩こんな気持ちだったのか。。
振り返ることもないくらいの怒涛の日々だった。
5月に突然の腰痛で、歩けなくなりすぐに発熱。GWに突入して病院は休み。とりあえずもらった頓服で乗り切るも、4.5時間経つとまた発熱。原因がわからぬままコロナとインフルエンザの検査をしたのが連休明け。結局どちらも陰性。レント

もっとみる

介護の先に

認知症とは、良い時と悪い時が交互にくるようだ。
先日は、私が濃厚接触になり仕事を休むことができた。これも何かの巡り合わせと思い、両親の様子を観察した。
前半は確定申告が忙しいのかキレ気味。施設に預けるぞ!との暴言。
悲しげな母。
施設に入れる=マイナスではないはずと頭ではわかっていても。。
たまたま、近所を通る送迎バスを見かけネットで検索するといつの間にかできていたデイサービスを発見。
飛び込みで

もっとみる

介護日記

思ったより早く2人の老老介護が、限界に来ている。母から始まった認知症だが、父も昨夜は記憶が飛んだと言い出す。
かまって欲しいだけなのか。。
大袈裟だと思ってしまう。
そして、普段と同じように近所の悪口とテレビへの独り言。
私は時短勤務にしてもらえるように、お願いするとしよう。
まだ、46歳、いや、もう46歳。
先の見えない介護が始まってしまった。

オーストラリア留学への道

5月初旬、突然神様のメッセージかのように降りてきた、娘の短期留学
必死でエージェント探し
3社から選びました(少ない(⌒-⌒; )
1社に絞り、とりあえずzoomで説明を受けました。
担当の方、とても優しく教えてくださり親子共々乗り気
前金の5万円は、すぐに振込しました。
そこから、航空会社の手配
ジェットスターで、ケアンズ2万円弱セールが始まり悩む。。。
しかし、一人旅の海外初となると、親として

もっとみる

サロン開業日誌

さて、サロンについての状況はと言いますと
先日、頭金を入金し講習資料がデータで送られて来ました。
うーん、ファイルが開かなくて早、2日
これを全て読んで、木曜日の講習に参加せねば。。
端末でお持ちくださいとも書いてあったがここの壁もなかなかハードルが高いので、本日優先的に処理していこう。

沖縄 旅メモVol.6

いよいよ到着✈️って言う時にレンタカー呼んでないってことに気づく
着いても移動出来ないじゃん💦
着陸してすぐに、レンタカーに電話して着いたので迎えにきてください‼️
と言ったら、大丈夫です。
レンタカー会社と空港は往復してますから と言われて???
でも、到着してみたら納得
レンタカー会社、各社が乗り場で待ってました。
札幌と同じだ!
観光地、あるあるですね

沖縄 旅メモVol.5

沖縄 旅メモVol.5

雲が広がる中、テイクオフ
雲の上は晴れてました。
家を出た時は雪が降っていたので、早くあったかい沖縄へ行きたい✈️
空港は閑散とし、座席も隣りが居ないのは、今回が初めて。
指定席を取っていなかったけど、窓際になっててラッキー🤞
通路を挟んだ隣は赤ちゃん連れ
全員で60人居ないかも^^;
1日1便に減便されてるから、平日10時フライトがあってこれまたラッキー
出発時も到着後も、混雑なくスムーズにい

もっとみる

沖縄 旅メモVol.4

さて、フライト前日
コロナの陰性証明を受けに近くの薬局へ
今回は時間が無いため、結果のすぐ出る抗原検査を選択
鼻に綿棒みたいなのを入れるだけ
それを自分でやるって💦
痛みが有りますが我慢してぐりぐり
結果は15分くらいで出ました。
陰性!
日にちが経てば、罹患の可能性もあるため検査の有効期限は翌日まで
へぇー知らなかった。インフルエンザの検査と似ている。
これ、みんなやれば職場や学校休まなくても

もっとみる

こんな時代にも、日々感謝出来る

沖縄 旅メモVol.3

出発まであと2日
ここへ来て
家族の濃厚接触が判明
ぬぬぬ
とりあえず検査を受けて陰性なら飛び立つことに
旅にトラブルはつきもの
どうやって段取りしていくか、チャレンジです。

沖縄 旅メモVol.2

毎日、テレビのニュースと睨めっこ
どんどん増えてくる感染者数
おさまるところを知らない
ついに沖縄は1800人突破
検査人数が多いから増えるとは思うけど
気になる
行く方面を変更するか、思案中

旅メモ 沖縄

北谷に新しくできたホテルに変更してみた。
もちろんアゴダで!
北谷温泉レク〜
食事なしだと、6000円
アメリカンビレッジも近い
ただ、朝はゆっくりしたいので朝食付きプランに変更して予約
残り1部屋のコメントには毎度焦らされる😅
11,777円で予約
キャンセルしたら良いわって軽い気持ちが、予約詳細見たら17日前以降のキャンセルは、50%のキャンセル料がかかる
書いてあったのかよー🤭
気づ

もっとみる

旅の費用を比べてみた

名古屋から、沖縄 往復航空券
1泊朝食付き
21800×2=43600
給付金15260
合計支払額 28340
地域クーポン
7000円分(当日15時から翌日までに使用の電子クーポン)
1人10670円
これは、破格‼️
と言うのが、以前のゴーツートラベル
さて、今はどうだろう
全国的には、ゴーツートラベルは開催されていないが、県民割がある。
もちろん私は、沖縄県民では無いので割引無し
往復航空

もっとみる

新年

明けましておめでとうございます。
お久しぶりの投稿です。
最近はもっぱら、簿記の勉強をしておりますが
昨日、原価計算が理解でき、楽しくなって来ました。
そしてそして、ついに脱毛サロンオープンに向けて動き出す年になります。
このタイミングでお友達がカフェをオープンさせることも、刺激になってます。

Twitterアカウントとんだ