見出し画像

自分を知ることは自分を愛すること(ヒプノセラピーのセミナー1) ストラテラ服用日記354日目

知り合いから紹介されたヒプノセラピー講座に出席してきました!

こちらのたきのがわ先生のセッションでした。ヒプノセラピーの先生でありコーチングの先生でもある。

とても学びが多かった濃厚な2時間でした~。

ご本人は、離婚などでとてもつらい時期にコーチングに出会うことで人生が180度変わった体験から、コーチングもやりつつこういったセッションもやっておられるよう。

あとは「まちのほけんしつ」という活動もボランティアとしてやっているそう。


で、セッションの内容はというと基本的なところからかなり深いところまでザーッと話してもらった感じ。

4つのタイプに分けるテストなどをしつつ、体験談も踏まえつつ、最終的にはヒプノセラピーでどういうことができるか、どんな現象がおこるかまでお話しいただいた。

雷に打たれたような言葉が二つ教えていただいた。その一つがタイトルに書いた。

「自分を知ることは、自分を愛すること」

すごくよく分かると同時に、自分を知れてないことも痛感しているので、まだまだ自己受容や客観視ができてないのだなと思った。

もう一つは「負の感情はリラックスしているときにしか出せない」

たしかにこれはそうだと思う。緊張しながら負の感情を出せるはずない。


まあ、そんなこんなでとても実りの多いセッションでした!
衝撃を受けた言葉については明日以降、掘り下げていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?