とり

旅行・写真・アートが大好きな大学生/徳島県

とり

旅行・写真・アートが大好きな大学生/徳島県

記事一覧

夏バテに負けない!ゴーヤ入りカレー

毎日暑い日が続いてなかなかやる気が起きません…みなさんどんな対策してますか? 私は朝から暑いと料理もする気が起きず、ついつい菓子パンや惣菜で食事をして栄養が偏り…

とり
3年前
4

アジを使ったスパイスカレー

カレープロジェクトももう第三弾です( *´艸`) 今回は豆アジを頂きました。私、魚を触るのが苦手で(小さい頃は平気だったのに!)結構苦戦しました…。笑 あと、今回は…

とり
3年前
2

春の終わりに*筍&ほうれん草カレー

こんにちは~! もう5月も終わりますね。かなり暖かくなって、雨もよく降るし梅雨に向かってきてますね。 前回に引き続き、牟岐町の野菜を使ったカレーのレシピを紹介し…

とり
4年前
4

ブロッコリーたっぷり*スパイスカレー(ベジタリアンの方も食べられます)

こんにちは!新型コロナウイルスによっておうちで過ごすことが多くなって、自炊する方が増えたんじゃないでしょうか。 以前、京都ライティング講座にて初めての記事を書…

とり
4年前
15

「着物は自由に着ていいんです」西陣織を身に着けるという選択肢

京都と言えば何が思い浮かぶ?日本の伝統的な着物はこの町にぴったり!そんな町に潜む「着物警察」を知っているだろうか? 京都市内の静かな町を女子3人で歩いていると、…

とり
5年前
26
夏バテに負けない!ゴーヤ入りカレー

夏バテに負けない!ゴーヤ入りカレー

毎日暑い日が続いてなかなかやる気が起きません…みなさんどんな対策してますか?

私は朝から暑いと料理もする気が起きず、ついつい菓子パンや惣菜で食事をして栄養が偏り気味な日々を送っています。

そんな時にカレープロジェクト用の牟岐町からのたくさんの夏野菜にお米が送られてきました!

これは…きちんとたくさんの野菜を取るチャンス!カレーは言ってしまえばなんでも入れていいですからね。笑

ゴーヤを使った

もっとみる
アジを使ったスパイスカレー

アジを使ったスパイスカレー

カレープロジェクトももう第三弾です( *´艸`)

今回は豆アジを頂きました。私、魚を触るのが苦手で(小さい頃は平気だったのに!)結構苦戦しました…。笑

あと、今回は今まで以上に写真が少ないです…。

もう、魚の切り身以外は「魚が死んでいる」と見てしまって、すごく手を震わせながら調理しました。そんな感じで、命を頂いているという気持ちで今回のカレーを食べました。おいしかったです。笑

魚介系のカレ

もっとみる
春の終わりに*筍&ほうれん草カレー

春の終わりに*筍&ほうれん草カレー

こんにちは~!

もう5月も終わりますね。かなり暖かくなって、雨もよく降るし梅雨に向かってきてますね。

前回に引き続き、牟岐町の野菜を使ったカレーのレシピを紹介します。簡単にできるのでぜひ、作ってみてください。

今回の野菜はタケノコ(細筍)です!

牟岐町の職員さんに下処理をしていただいたものを受け取りました。

大変な作業をありがとうございます!

筍と更に、ほうれん草を使ってみました。もう

もっとみる
ブロッコリーたっぷり*スパイスカレー(ベジタリアンの方も食べられます)

ブロッコリーたっぷり*スパイスカレー(ベジタリアンの方も食べられます)

こんにちは!新型コロナウイルスによっておうちで過ごすことが多くなって、自炊する方が増えたんじゃないでしょうか。

以前、京都ライティング講座にて初めての記事を書いてから、しばらく経ってしまいました。いきなり記事を書き始めたので、ここで自己紹介もさせていただきます。

名前 とり

年齢 21歳 大学4年生

趣味 写真を撮ること ご飯を食べること

大学では絵画を専攻して制作したり、国際政治のこ

もっとみる
「着物は自由に着ていいんです」西陣織を身に着けるという選択肢

「着物は自由に着ていいんです」西陣織を身に着けるという選択肢

京都と言えば何が思い浮かぶ?日本の伝統的な着物はこの町にぴったり!そんな町に潜む「着物警察」を知っているだろうか?

京都市内の静かな町を女子3人で歩いていると、存在感のある建物が凝然と立っていた。

こちらは昭和50年から始まった西陣織工業組合の出資のもと経営される「西陣織会館」という土産物店。

主に、観光客向けに西陣織を扱った製品を販売している。

店内に入ると、「TIE VILLAGE」の

もっとみる