近況と現代病

お久しぶりです。
toruです。

しばらく諸々やってた活動をしてなかったので、
最近何してんのかよく分からないって感じだと思うのですが、
一言でいうと

「自然に帰る」

生活をしてます。

これだけ聞くとやばく感じますよね。
いよいよそっちの道に行ったのか、と。

去年はカメラやら、音楽やら、webサイトやら100日後に戦える体になる佐藤やら、、
たくさんしてたんですけど、
昨年末個人的に本職の方で

「ヴッェ」

という出来事があってそれからといっては
家に引きこもり、たまに出かける先は近所のショッピングセンター
という生活をしてました。

病んでるわけではなく、
ただただ自分を見つめなおさないとな~
といったとこで、こんな生活を。

家で何してたんだって話なんですけど、
めちゃめちゃ本読んでました。

仕事関係、自己啓発、デザイン、ファッション、健康、睡眠、瞑想、メンタル、心理学、働き方、自己分析などなど

結構多岐にわたる本を読んでました。

そこでだいぶ興味を惹かれた話題が

「健康」

でした。

健康について真剣に考えるってまぁ
僕ぐらいの年齢(今年27歳)
だったらまだあんまり考えないですよね。

でもぼんやりした不安とかって持ってる人いませんか?
いますよねきっと。

そんでもってなんとなく調子悪いな~
ってときないですか?

、、、

ありますよね!

あると思うんですよ。

それこそが「現代病」というものらしく、
大きな要因がテクノロジーの進化と言われてると知りました。

人間の進化ってどうしても生物だから遺伝子レベルの急激な進化ってできなくて、それにくらべてテクノロジーが発展した世界で、僕たちは24時間働けるし、遊べる。

当たり前すぎて気付かなかったのですが、
僕たち現代人って相当高度なことやってると思うんです自分に拍手。

でもしんどくないですか?

毎日ぼんやりした不安に襲われ、慢性的に疲れを感じる生活。

不安は無いほうがいいし、毎日ダルさなく過ごしたいと僕は思いました。

健康に関しての本も10冊くらい読んだのですが、

そこで取り上げられてた解決策はシンプルで、

「睡眠」「運動」「食事」

この3つに気を配れば、だいぶ脱現代病を克服できると。

良く寝て、動き、体にいいもの食べましょう!

めっちゃシンプルじゃないですか?
というか、子供の頃まさにできていたことでした。

なぜ今できていない、、
な、、ぜ、、、、、

考えてみれば当たり前で、
もう誰に注意されるわけでなく、
自分で律していかなきゃいけない年齢になってたんです。
本当気付いたら、、
それに加えスマホは無限に快楽を与え続けてくるじゃないですか。

もう意識的にやる必要があるんですね。
テクノロジーから距離を置き元来の人間の生活を送る

つまり

「自然に帰る」

これが、結構苦行でして、、

健康的な生活をしよう!
と決めてから早3ヶ月が経ちました。

めちゃめちゃ難しいんですよこれが、、、

習慣にするには時間がかかります。
ただ、間違いなく、生活の質は上がった感じがしてます。

ここで僕がやったことをまとめると

睡眠
↳寝る2時間前に湯船につかる
↳お風呂あがりにカモミールティー
↳寝床に付いたらスマホは触らない

運動
↳朝20分のランニング
↳夜10分のHIITトレーニング

食事
↳ナッツとベリーを意識的に摂取
↳白米から発芽玄米に変更
↳菓子類、ジュースを飲食しない

が挙げられます。

まだまだ未熟なので、睡眠と食事のアクションプランは慣れてきたものの、
運動習慣だけは面白いくらい身に付かない。

朝は眠いし、夜はゆっくりしたい。
今の課題はここです、、

人それぞれ得手不得手はあると思うので、
取り入れやすいものから取り入れていくことがベターかなと考えてます。

次回はこの生活をやり始めて変わったことでも書こうかと思ってますので、
良ければぜひお付き合いくださいませ。

睡眠が大事と分かっていながらもこんな時間(0:14)に記事書いてるので、やっぱり習慣化は難しい、、

ではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?