多利田くみ Tarita Kumi

その昔、私が小説に映画に音楽に助けられて、明日を迎えたように、居場所がなくて辛い思いを…

多利田くみ Tarita Kumi

その昔、私が小説に映画に音楽に助けられて、明日を迎えたように、居場所がなくて辛い思いをしている人達に、ただただ大丈夫とだけ言いたくて書いています。出口のない暗闇なら、逃げてもいい。それが伝われば、良いなと思います。

マガジン

  • 町の面白、勝手に大集合! あくまでも勝手に。

    きょろきょろ体質の私、歩いていて見つけたおかし楽しいモノや、あちこちで見つけた面白いモノを集めたよ。そんなつもりじゃ・・・と送り手サイドは思うかも。だけど、楽しませてくれたので、心からありがとう! を言うよ。

  • 日ごと夢見る食べ物写真たち

    グルメじゃないのよ。ただただ食いしん坊なだけ。だけど、美味しい物を食べると幸せになるってことは、よーく知ってるから、それを少しだけ皆様におすそわけ、ね。

  • 春夏秋冬かき氷三昧、目指すは粋なかきゴーラー!

    数年前から、夏になると食べていたかき氷、一昨年位から季節を問わず大好きになったので、ここにまとめてみたよ。日本中を、かき氷ツアーで巡ってみたいな。

  • アートとエンタメは、心のおやつ。いただきまーす!

    アートは、なくたって生きていけるけど、おやつを食べる時に感じるような和み、幸せをたくさんくれるよね。映画、写真、小説、音楽、建築、絵画その他アートものを集めたよ。時として、ご飯よりおやつの方が心を満たすことがあるように、実は人生でとっても大切なものかも。うん、そうかも。

  • 足跡、あちらこちら。

    日本の世界のあちこちを訪ねた時の、ちょっとした文章を写真と共にお見せしちゃお。

記事一覧

たった一つ残っていた崎陽軒の「初夏」お弁当

 前も書いたけれど、東京、神奈川の駅、デパートなどには崎陽軒のお店がたくさんあって、定番のお弁当や焼売以外は「完売御礼」などの札がかかっていることが多い。  特…

今もあるかな? 浅草ユニクロ内のジオラマ。昔の浅草だよ。今は亡き「凌雲閣」が右端にそびえてる。関東大震災で崩壊しちゃったけど、当時は12階のこの塔は文字通り「雲をも凌ぐ」高さだったんだろう。当時浅草六区は、娯楽の聖地だったとのことだから、あちこちに立ってる幟がそれを物語ってるね。

+1

熱海の顔ハメは、やっぱりコレでなくちゃ、ね。

+4

昭和の香りの吉祥寺「李朝園」に来たけど、いったい何十年ぶり??

+1

亀戸梅屋敷は、亀だらけ。亀戸だけに・・・。

+1

浅草浪花家さんでカスタマイズ風のメニューを楽しむ、初夏に近い春の日。

+4

川上先輩(春風亭一之輔師匠)は、理想高し! 会場の鯉八女学院の生徒は、ほぼお気に召さず??

いきなりラグジュアリー、誘われて行ったヴィトンのカフェ!

https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/magazine/articles/le-cafe-v  韓国から若いお友達が来日。東京に行ったらマストで行くべき場所となってると言われている銀座のヴィ…

+1

野性味感じるつつじたちは、とにかく育ち放題!

渋谷駅前にて。よ~く見てね。スタバの窓に張りついている人たちは、眼下のスクランブル交差点を撮影してるんだよ。限られた時間なので、けっこう必死感が出てる。インバウンドには行きかう人たちがぶつからないですいすい横断歩道を渡っていくのがとても興味深いそうだけど、私にはこの人たちがツボ。

前から行きたかった吉祥寺のナポリタン専門のお店が、閉店しちゃった。それは2月のこと。コレを撮ったのは4月。すっと、サンプルが出ているのが空し悲しい。数日前に通りかかったら、さすがに撤去されてたけど、閉店のお知らせが写真のようにわかりにくい位置にあるので、期待しちゃう人いたかもね。

人形町で落語会がある度、三笑亭夢丸師匠がつい寄ってしまうと言う「福そば」さんにやっと行けた。初訪で緊張して、食券を買う時あわてたので唐揚げが乗ってるそばを選んでいた。あ、天ぷら系が美味しいって言ってたのを後から思いだした。でも、コレもじゅうぶんに美味しかった。出汁が効いてて良き。

馬車道は「ばしゃみち」と読んでね。色々読めちゃう横浜の地名。

 そうそう、当たり前だと思っていても西と東とでは読み方が違ったりするので。しかも規則性もなさそうで、丸暗記するしかない。  神戸の「六甲道」は、「ろっこうみち」…

湯河原の「川堰苑いすゞホテル」さんは、お湯とお食事がタイプ過ぎて激しくリピ中。

 勝手に「人をダメにする温泉」と呼んでいるいすゞさんのお風呂。もちろん良い意味で。  チェックイン後にすぐさま大浴場に向かう私たち夫婦。 「今日もまた毛穴にぞわ…

浅草浪花家さんで「グレープフルーツ」をいただく。こういうメニューの場合は、ミルク感一切無しなのを知っている私は、あらかじめミルクをトッピング。ついてくる桜塩は、振りかけるとソルティドッグみたいな感じになるよ。さらにミルクを足すと、酸味と甘味が混ざってうまい! 今日も大満足です。 

京都伏見は、坂本龍馬で有名な寺田屋の近くで見つけた看板。大阪まで行く水郷で栄えた場所だけど、そこにいる魚を釣っちゃダメってこと? 遠まわしすぎて伝わらない気がする。深読みすればいたずらに釣るのではなく、釣ったら美味しく食べよう、とも取れるよね。どちらにしても劣化が激しくて悲しい。

たった一つ残っていた崎陽軒の「初夏」お弁当

たった一つ残っていた崎陽軒の「初夏」お弁当

 前も書いたけれど、東京、神奈川の駅、デパートなどには崎陽軒のお店がたくさんあって、定番のお弁当や焼売以外は「完売御礼」などの札がかかっていることが多い。
 特に人気の炒飯弁当は、よく売り切れている。

 これだけたくさん店舗があるのだから、もしかしたら最初から入荷していなくて、定番だけ置いているのかもと常々思っていた。
 JRの駅内の店舗で、コレがたった一つだけ売っていた。売り切れ間近。やっぱり

もっとみる

今もあるかな? 浅草ユニクロ内のジオラマ。昔の浅草だよ。今は亡き「凌雲閣」が右端にそびえてる。関東大震災で崩壊しちゃったけど、当時は12階のこの塔は文字通り「雲をも凌ぐ」高さだったんだろう。当時浅草六区は、娯楽の聖地だったとのことだから、あちこちに立ってる幟がそれを物語ってるね。

いきなりラグジュアリー、誘われて行ったヴィトンのカフェ!

いきなりラグジュアリー、誘われて行ったヴィトンのカフェ!

https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/magazine/articles/le-cafe-v

 韓国から若いお友達が来日。東京に行ったらマストで行くべき場所となってると言われている銀座のヴィトンの「LE CAFE V(ル・カフェ・ヴィー)」に行ったよ。
 場所だけはよく通りかかるとこだったのでわかったけれど、知らなかったよ、ここにカフェが併設されてるなんて。

 

もっとみる

渋谷駅前にて。よ~く見てね。スタバの窓に張りついている人たちは、眼下のスクランブル交差点を撮影してるんだよ。限られた時間なので、けっこう必死感が出てる。インバウンドには行きかう人たちがぶつからないですいすい横断歩道を渡っていくのがとても興味深いそうだけど、私にはこの人たちがツボ。

前から行きたかった吉祥寺のナポリタン専門のお店が、閉店しちゃった。それは2月のこと。コレを撮ったのは4月。すっと、サンプルが出ているのが空し悲しい。数日前に通りかかったら、さすがに撤去されてたけど、閉店のお知らせが写真のようにわかりにくい位置にあるので、期待しちゃう人いたかもね。

人形町で落語会がある度、三笑亭夢丸師匠がつい寄ってしまうと言う「福そば」さんにやっと行けた。初訪で緊張して、食券を買う時あわてたので唐揚げが乗ってるそばを選んでいた。あ、天ぷら系が美味しいって言ってたのを後から思いだした。でも、コレもじゅうぶんに美味しかった。出汁が効いてて良き。

馬車道は「ばしゃみち」と読んでね。色々読めちゃう横浜の地名。

馬車道は「ばしゃみち」と読んでね。色々読めちゃう横浜の地名。

 そうそう、当たり前だと思っていても西と東とでは読み方が違ったりするので。しかも規則性もなさそうで、丸暗記するしかない。
 神戸の「六甲道」は、「ろっこうみち」ね。行き方わからなくて、
「ろっこうどうは、どう行ったらよいですか?」
 と通りすがりの人に聞いたら、さりげなく、
「あ、ろっこうみちね」
 と直してくれた。
 大阪の「日本橋」は、「にっぽんばし」と読むのは、有名。
 
 で、馬車道。
 

もっとみる
湯河原の「川堰苑いすゞホテル」さんは、お湯とお食事がタイプ過ぎて激しくリピ中。

湯河原の「川堰苑いすゞホテル」さんは、お湯とお食事がタイプ過ぎて激しくリピ中。

 勝手に「人をダメにする温泉」と呼んでいるいすゞさんのお風呂。もちろん良い意味で。

 チェックイン後にすぐさま大浴場に向かう私たち夫婦。
「今日もまた毛穴にぞわぞわって入りこむ良い泉質だったね」
 などと話し合いながら、いつも楽しみなお夕食の席へ。

 部屋食の時もあれば、別会場の時もある。今回は、お椅子に座れる別室にて。
 もう、わくわく。
 お料理は、いつもきめ細やかな工夫がされていて、高級

もっとみる

浅草浪花家さんで「グレープフルーツ」をいただく。こういうメニューの場合は、ミルク感一切無しなのを知っている私は、あらかじめミルクをトッピング。ついてくる桜塩は、振りかけるとソルティドッグみたいな感じになるよ。さらにミルクを足すと、酸味と甘味が混ざってうまい! 今日も大満足です。 

京都伏見は、坂本龍馬で有名な寺田屋の近くで見つけた看板。大阪まで行く水郷で栄えた場所だけど、そこにいる魚を釣っちゃダメってこと? 遠まわしすぎて伝わらない気がする。深読みすればいたずらに釣るのではなく、釣ったら美味しく食べよう、とも取れるよね。どちらにしても劣化が激しくて悲しい。