つちのこ

つちのこと申します。発達特性っ子3人を育てるひとり親です。ADHD傾向のグレーゾーン。…

つちのこ

つちのこと申します。発達特性っ子3人を育てるひとり親です。ADHD傾向のグレーゾーン。 長子2E。小学校高学年から人目怖くて教室入れず。友達なし?家族一緒なら外出可。 第二子ASD?絵と魚が好き。学校楽しくて毎日絶好調。 第三子ADHD?絵を描くのが好き。人目怖くて教室入れず。

マガジン

  • 素人による野菜作り日記

    貸農園を使って野菜作りに挑戦しています。採れたての野菜をたくさん食べたい!

  • 癒し

    「好きなものは?」と人に聞かれたときに答えられなかったので、心がピンときたものや感動したものを書き留めてみようと思います。

  • 発達特性の子育ての日常

    ADHD、ASDなどがある子どもたちを育てる日々の記録です。3歩進んで2歩下がる毎日。

最近の記事

ピヨピヨ週末農業3_芽生え

土作りの頃は霰が降り、種まきの頃は小汗をかき、さらに2週間たつと大汗をかく暑さ。 暑くなるのは早い。 さて、蕪の種たちはいい感じに発芽し成長しています。 室内で発芽させ畑に植え替えた小松菜たちはダメになっていました😭 なぜ?? 畑に直接種まきしてまた様子を見ることにしました。 あとはトマトと「おかわかめ」(食べたことない)も追加で種まきしました。 いずれも栽培初挑戦です。 大きく育てよ〜。

    • 身近な伝統工芸品2

      外国の方へのプレゼントとして日本の伝統工芸品をあげたお話です。 留学を終えたお友だちが帰国する前に何か日本的なものをプレゼントしたいと思い、「伝統本舗」さんのサイトを利用してみました。 https://den-tou.com/ ふと「復興応援 石川県の伝統工芸品」が目に留まり、そこで見つけた金沢金箔のフォトフレーム(価格3,300円)に一目惚れしてポチり。 似顔絵入りのメッセージを中に入れて渡してあげたら、涙を流して喜んでくれました🥹🥹🥹🥹 そんなに感激してくれると私ま

      • ピヨピヨ週末農業2_種まき

        霰の降る寒い日の朝(そんな時間しか空いてなかった)有機肥料を撒いて畑に混ぜ込み、1週間寝かせたのでいざ種まき。 …その前に畝作り。 下2人の子を伴って小一時間汗をかいてきました。 長男は「(前日の夜)洗濯できなかったから着る服がない」とかいう理由で不参加です。 1番の戦力なのに! それにしてもこの日は暑かった。 気温変動が激しすぎる。 暑い中畑を整形させる重労働なんて子どもたち嫌がるだるうなーと思っていたら、意外なほど楽しんでくれていました。 砂遊びの延長なんだろうか。

        • 2024年3月ー卒業、種まき、出会い

          毎月の振り返りです。 ************ 2024年3月は気温の上昇とともにカチカチだった身体も少しほぐれ、やや気楽な状態で過ごせました。 「やや」というのは長男の居場所作りにまだ筋道が見えていないため心から安心することができていないからなのですが、おおむね心穏やかでいられました。 次男は今春めでたく小学校を卒業しました。 私ときたら新しい環境に対応することしか頭にないので正直実感がわかないのですが、子どもたち全員産まれたときから今日までの日々を毎日のように思い返

        ピヨピヨ週末農業3_芽生え

        マガジン

        • 素人による野菜作り日記
          5本
        • 癒し
          4本
        • 発達特性の子育ての日常
          5本

        記事

          無気力の子が関心を示したもの3

          無気力(に見える)長男が興味を示したものを記録しています。 小2のときに行かせた合宿を最後にずっと離れていたスキーを久しぶりにやらせてみたら何かがピタリとはまったようで、今年は財布が許す限りスキーレッスンに連れ出しています。 ブスっとしながら「次のレッスンいつ」とか聞いてきます🤭ププ 息子が受講したいと言うならたとえ火の中スギ花粉の中! 屋内スキー場が電車で行けるところにあってよかった。 昔からパワーのある子でしたが、私の身長を超えた今ではさらに筋肉量が増えて(腹の脂

          無気力の子が関心を示したもの3

          ピヨピヨ週末農業1_準備

          3月から貸農園を使えるようになったので、今年の野菜作りを記録します。 役所からもらった農業手引き冊子と、マイナビ農業さん(https://agri.mynavi.jp)のサイトを参考にしてスタートです。 プロの方々から見ると「何やってんだ…」と呆れられるような初歩ミスもやりそうですが、ピヨピヨのヒヨッコなのでそこは温かい目で見てやってください。 本日は準備段階です。 花粉の海の中、子供たち全員引き連れて畑に来ました。 畑は1区画約15平米、ひと家庭には十分な広さです。 雑

          ピヨピヨ週末農業1_準備

          突然のお別れ

          ペットを飼えばいずれ必ずお別れは来る。 あまりに早く、その日が来てしまいました。 陛下(イエローフレークモレイ)がお空に還ってしまったのです。 我が家に迎え入れてまだたったの1ヶ月なのに。 朝様子を見てみたら、いつもと違う様子で横たわっていました。 スーパーで売られている魚の顔をしていました。 言い訳になってしまいますがイエローフレークモレイの飼い方についてはネットで調べてもあまり情報を得られませんでした。 死なせてしまった原因がよくわからないんだけど、水質がダメだったの

          突然のお別れ

          プランター栽培に挑戦した結果

          まだ気温が低めなので室内で野菜の栽培をやってみようと思い、ロックウール栽培マットというやつを手に入れました。 トレー付で売られているので、種をまいて水を含ませて終了。 カンタン! 早くも数日で大根が発芽。 さらに3日ほど経った様子。 手前はミニ大根、奥は小松菜です。 ぐんぐん育つので嬉しくなります。 ここまでは順調。 しかしその後仕事の多忙により放置してしまい伸びすぎた大根は弱ってしまいました… 子供たちがヒマそうにしているのでプランターに植え替えさせました。 後日、

          プランター栽培に挑戦した結果

          エベレストを動かすより難しいこと

          「人を動かすことはエベレストを動かすより難しい」と誰かから聞いたことがあります。 子育てに四苦八苦する私にはやけにこの言葉が心に沁みます。 先日私自身も不注意型ADHD傾向のグレーゾーンであることがわかり、難易度はさらに上がっている気がします。 さて、不登校児だった長男の高校受験にこれから1年チャレンジしていきます。 長男は小学校高学年から教室に行かなくなったので、学校の授業をろくに受けず高校受験に臨むことになります。 たいていの子は塾に行って自律的に仲間を作って先生と親と

          エベレストを動かすより難しいこと

          2024年2月_低空飛行

          せっかくnoteで日々の記録をつける習慣ができたので、自分の調子を書き留めておこうと思います。 ただの独り言なのでご了承ください。 ************ 2024年2月は元気がありませんでした。 いちばん酷かったときは… 脳内が散らかっていて 次から次へと考えが浮かび止まらず 子供たちに声もかけない 子供たちの顔も見ない 笑いたいと思わない これ…うつ症状?😰 3月に入った今はマシになり、子供たちと普通に顔を見合わせて笑って会話してますが、ぐるぐる思考は忘れた頃に

          2024年2月_低空飛行

          身体中を固めていた氷が溶けたよう

          少し遡りますが中2の3学期の期末試験前日。 長男が学校からの配布物を自ら私に手渡しました。(母、ビビる) そして「ねぇ母ちゃんどうしたらいい」と。 数日後からテストが始まるからどうしたらいい、というのです。 学校の行事など1ミリも関係ないと思っていたので、当然配布物なんて自分から手渡してきません(持って帰ってくるよう散々言った後2ヶ月後くらいにぐしゃぐしゃになったものをリュックの底から発掘するパターン) そんな彼が自分からテスト対策を求めてきました。 こんなこと初めてです。

          身体中を固めていた氷が溶けたよう

          無気力の子が関心を示したもの2

          無気力長男は以前「リングフィットアドベンチャー」に沼って朝も晩もプレイしていたのですが、引越の荷造り中にソフトを紛失しそれ以来運動から遠ざかってしまっていました。 苦肉の策で買ったのがトランポリンで、それなりに遊んでくれていましたが、最近体重が重くなってきたせいかもはや見向きもしなくなり、トランポリンも劣化が進んでついに縫製部分が断裂! 危険なのでついに処分することに。 目いっぱい身体を動かせるトランポリン施設はないか?と思って探したら、ちょうどいいのがありました。 私が

          無気力の子が関心を示したもの2

          身近な伝統工芸品

          何がきっかけか忘れたのですが、箱根寄木細工のスマホカバーがあると知り、早速購入しました。 (Amazon価格4,580円) 伝統工芸品はすごく憧れるんだけど手の届かないハードルの高いものというイメージが強かったので、こんなに身近に置けることをすごく嬉しく感じます。 私という人間は本当に雑で、日々忙しいからとモノに対してまったく気を遣えていなかったのですが、いつ壊れてもおかしくないお高めなカバーを買ったことでスマホの扱いだけは宝物を扱うように丁寧になりました🤣 日常的に使

          身近な伝統工芸品

          無気力の子が関心を示したもの

          長男は小学校低学年まで、自分1人でどこまでも行ってしまうタイプの子でした。 行方不明になること数知れず。 あまりに行方不明になるので警察の方に名前を覚えられるほどお世話になった時期もありました。 それが今や逆。 弟妹が同伴でなければ外に出ない子になりました。 ※平日は給食を求めて毎日別室登校してくれています そこそこ年齢差があるので、3人が同時に楽しめる場所を探すのに一苦労なのですが、試行錯誤する中で見つけた場所が「室内スキー場」でした。 入場料とレッスン料とレンタル料で

          無気力の子が関心を示したもの

          淡水ウツボ見たことありますか?

          子供の誕生日プレゼントにリクエストされたので淡水ウツボを飼い始めました。 ウツボ本体は3,500円程度、水槽一式6,000円程度です。(ちょっと痛かった…) 中に移してあげるとおそるおそる土管の中に入っていきました。 名前はなぜか「陛下」になりました。 ネコのしっぽのようなエレガントな動きをします。 動きのある生き物が家にいると癒されますね。 今日も見て頂きありがとうございました。

          淡水ウツボ見たことありますか?

          反省

          反省録です。 直火で焼くスタイルが好きな私はグリルをけっこう使います。 食パン、ピザ、魚などはグリルで焼くので本当に美味しいです。 ただ問題は「焦がしがち」ということ。 先日はトーストをこんなにしました↓ グリル使用中はもう絶対他のことをしない。 私みたいな不注意傾向のある方々、お気をつけて。