こつるぎ@小塚ツルギ

株式会社企画室創希(ラジオ番組制作、広報媒体制作、Web制作、マーケティング)経営者で…

こつるぎ@小塚ツルギ

株式会社企画室創希(ラジオ番組制作、広報媒体制作、Web制作、マーケティング)経営者で3児の父 ラジオ局らじきゃすを運営。 https://radicas.net 司会、役者を経て経営者。元バンドマン、現ボカロ作曲。アニメ。湘南ベルマーレサポーター

最近の記事

100分の1の苛立ちを言葉にしたら100倍で届く

100分の1の思いが口をついてでることがあるけど、口に出した時点で相手には100で届く。 昨日、映画「すずめの戸締まり」を観て、一番、感情移入をしてしまったのがすずめの叔母のまどかさんでした。 ネタバレしないように書きますね。 たとえば、「あなたなんてだいっきらい!」 と言ってしまいそうなことがある。恋人や家族に言ってしまいそうなことがある。 私は我が子に言いそうになったことがある。 頭にきて、悔しくて、言ってしまいそうになった。 なんであの時、その言葉を発することなくブレ

    • 過保護の代償 三児の父これが真実の子育て

      過保護はその子の伸びしろを奪う過保護≠保護 過保護は保護では絶対にない。過保護は過保護をしている親の自己満足に近いのかもしれません。 僕自身が過保護すぎたことを今、後悔しています。 僕もそうだし、妻もそうでした。 ふたりともNGOやNPOの活動をしてきた過去があり、誰かを支えるという精神が強すぎたと思うのです。きれいに言えばそうですが、支援活動に関してもそれは決して褒められたことではありません。大切なことは自立だと、NGO活動で学んだことを全然活かしてこれなかった子育て

      • パラ見て思う。年齢でカテゴライズしたスポーツの祭典があっても。

        30過ぎたら運動しない日本文化はどこから?日本人の4割の中年男性は肥満らしい。 中年とはおよそ30代、40代のことですが、この年代はプロスポーツ選手も引退する時期。かつてのヒーローが解説者として太って出演しているのを見ると、ちょっとがっかりする。 人生100年時代と言われているのに、スポーツ選手が30代でどんどん引退していく。その後の人生50年、60年どうするんだろう?転職必須の人生。 スポーツ辞めた後の人生の方がまだ2倍ある子どもがスポーツ選手になりたいと言ったら、ス

        • 感動と余韻を3日で終わらせない子が次のオリンピック選手なのだろう

          オリンピック漬けでした?オリンピック漬けの日々が終わった。 オリンピック容認派と反対派が錯綜するなかで、ツイートは避けていました。仲の良い友人知人も真っ二つに別れていたので、波風立てずに過ごそうと思っていたからです。 自分の立ち位置を明確にしない時点で凡人である。 そんなことはわかっている。 スポーツ観戦症という「麻薬」がある?スポーツ観戦が趣味の人は人生の多大な時間を他人の人生の追体験に使ってしまう。 僕自身がそういう嗜好がある。 ある意味これはスポーツ観戦症という

        100分の1の苛立ちを言葉にしたら100倍で届く

          相手をなんとかしようと思わない。自分をなんとかする。自分を見せて相手は勝手に何かを思う。それは相手の自由。何も変わらないことの方が多いかもしれない。恋愛対象、無視してくる相手、不登校の子ども、相手を変えるなんてそうそうできるもんじゃない。自分がしっかり生きて状況は変わると信じる。

          相手をなんとかしようと思わない。自分をなんとかする。自分を見せて相手は勝手に何かを思う。それは相手の自由。何も変わらないことの方が多いかもしれない。恋愛対象、無視してくる相手、不登校の子ども、相手を変えるなんてそうそうできるもんじゃない。自分がしっかり生きて状況は変わると信じる。

          子どもなんてもつもんじゃない。

          本音か釣りか?本当にそう思ってる? 思ってないよ。 でもね、親をやっているとほとんどの人にそう思ってしまう一瞬がきっとある。 子育てはストレスのオンパレード赤ん坊のときは、鬼のような激重エンドレス単純作業が2~3年続く。 やっと落ち着く幼少期から児童期間は一番家族が幸せでホットな時間になりやすい。でも、それも束の間で終わることがある。 思春期になれば、不登校や反抗期、「親の意見 < 友だちの意見」になりどんな言葉も届かなくなる。 一人ならまだしも、二人、三人となると、

          子どもなんてもつもんじゃない。

          おもしろい≠コミュニケーション能力

          おもしろい先生は人気があるけど学校の先生や、習い事の先生。 人気のある先生の典型が「おもしろい」。 おもしろいと、人気が出る。 ただ、おもしろい先生ほど、面倒くさいと思っている子がいることに気づいていないことが多い。 かつて僕自身が「おもしろい」至上主義だった。おもしろければみんなと仲良くなれる。すべて許される。 そんなふうに思っていた。 子どもたちに歌や芝居で指導してきた先生の経験もある。 実際におもしろいと慕われた。 でも、一部、距離をとっている子もいた。

          おもしろい≠コミュニケーション能力

          子どもの夢は終わらない

          子どもの夢は無限大 伝えたい 英才教育って? 英語にしろ、サッカーも野球も、卓球も、フィギュアスケートも、3歳で始まっていると言われている。 5歳じゃ遅いとか? そんなんちょっとキツイな・・・逆に諦めるのも早いほうがいいってこと? 夢って叶えることだけがすべてなの? 我が子の話我が子も5歳からサッカーを始めた。ずっと先頭を走ってきた自慢の息子でした。 それが 10歳でレギュラーから外されて、もうサッカー選手にはなれないかも…とか。 なんで? なんでそんな

          子どもの夢は終わらない

          親族全員離婚!?結婚16年目の夫婦の秘訣を赤裸々公開

          #習慣にしていること 結婚して15年 交際期間は4~5年くらい 夫婦ずっとともにいられるコツを伝えたいと思います。 身辺の個人情報を晒してしまうと、親離婚 兄離婚 弟離婚 妹離婚 自分が育った家族は全員です。 さらに 父方の叔父叔母離婚 いとこ20人中半分くらい離婚 壊滅状態です。 多分、僕もその素質あると思うのです。 たまにふてくされるし。 結婚前の感情があるか?と言われれば、自身を持って「ある!」と答えられない部分もある。ただ、「なくはない」とも

          親族全員離婚!?結婚16年目の夫婦の秘訣を赤裸々公開

          子どもの指がなくなるかもしれなかったというトラウマを抱えて

          #子どもに教えられたこと 世の中の初めて子を持つ特に男の人に伝えたいガサツはいけない 男子たるものどことなくガサツな部分があり 力技でこじ開けるようなことをしてきた人が多いと思います。 たとえば、 蓋が開かないのを無理やりこじ開けたり 動かない機械を意味もなく叩いたり ん?なんだ?まったく、うぉりゃー! って経験ありますよね? 子どもが生まれたら、この習性は封印しないといけません。 ゾッとする話今でもトラウマになっている話です。 長女が生まれ2歳のとき、か

          子どもの指がなくなるかもしれなかったというトラウマを抱えて

          アフターコロナの小劇場、密に対する嫌悪感は残るのか?

          密が当たり前の小劇場の芝居文化はどうなる?密に対する嫌悪感は残るのか? 先日、芝居を運営管理する劇団座長の友人と、その劇団の舞台監督を務める方と対談をしてきました。(ドキュメンタリー映画で上映予定) コロナ時代を経た後の芝居は元の姿に戻れるのか? 3人で共通して認識している部分は、「人は密に対する嫌悪感を残すだろう」という部分でした。 芝居と言えば、大きなホールで上演されるものもありますが、小劇場という小屋が全国にありまして、およそ密前提に作られれていることが多いです

          アフターコロナの小劇場、密に対する嫌悪感は残るのか?

          怒声はポケモンでいうところの特攻技だから私生活で使うと暴力

          暴力は虐待。怒声は?子どもを叱る時 叩くことは絶対にしてはいけないし、していない ほとんどの家庭がそうだと思います。 僕も一度も手を上げたことはありません。 ただ、どうしても年に1回くらい、大きな声で叱ってしまうことがあります。 兄弟姉妹がいれば必ず起こる「ずるい」案件先日は、姉弟で対応が違うこと、差別があるみたいなどこの家庭にもある嫉妬のようなことでいらだちを覚え泣き叫ぶほどにストレスをためた我が子に 「そんなわけないだろ!思ってるよ!みんなのこと思ってる!思っ

          怒声はポケモンでいうところの特攻技だから私生活で使うと暴力

          著名人や天才のSNSの使い方は参考にならないことが判明

          #最近の学び そのマーケティングは役に立たない僕は、小さな株式会社を2つ経営しています。 一つは自分ひとりの会社で、もう一つは、社長を雇って、一ヶ月に一度、進捗を聞きに行く程度。そちらは社員5名程度です。 学びといえば、仕事柄、 経営とマーケティング 当然、実践でも、書籍でも学んできました。 著名人のマーケティング本についてマーケティングの書籍は元芸能人、現芸能人の方やメンタリスト、カリスマ経営者の本などが好きでよく読んでいます。 書籍を読んだ後は必ず、そこから得

          著名人や天才のSNSの使い方は参考にならないことが判明

          新しい自分になりたい人にはギタースタンド。音楽の話?いえ、すべての人へ。

          #あたらしい自分へ 明日から本気出す!何度、思いましたか?若かりし頃は 今日から生まれ変わる! 明日から本気出す! 本当のオレの力を見せてやる! と心に刻むんで3日ともたないことが多々ありました。 「本当のオレの力」なんて実際なかったです。 感情で自分を奮い立たせたところで、感情なんてものは秒で変わるわけです。 自分を自在にコントロールできる人がどれだけいるの?僕は僕を信用していないし、制御できない 「やろう!」たってやらないし、続かない お腹が減ったから、この

          新しい自分になりたい人にはギタースタンド。音楽の話?いえ、すべての人へ。

          住みたい街ランキング1位に住んでいます。住民レビュー

          #この街がすき 本厚木の住民です この度、住みたい街ランキングで1位を獲得した場所です。住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」は2月9日、首都圏で“住みたい街”を算出した「2021年 LIFULL HOME'S 住みたい街ランキング」を発表した。コロナ禍でランキングは激変。「借りて住みたい街」トップは、昨年4位の本厚木だった。出典:ITmedia 実際に住んでいる住民よりレビュー僕は現在、本厚木駅から徒歩圏内の厚木市民です。 生まれは横浜。その後は東京都目黒区、相

          住みたい街ランキング1位に住んでいます。住民レビュー

          30代でようやく気づけることを10代に伝えるというドーピング

          #部活の思い出 部活の思い出に限らず、勉強も、ビジネスも一つ言いたいのが、 努力する時間を一生懸命費やしても無駄 だったということです。 兄弟、姉妹のいる方で、真ん中に位置する人はおよそ負けず嫌いに育つそうです。 負けず嫌いは承認欲求につながる 次男次女は負けず嫌いで承認欲求の塊 思い当たる節ありませんか? 僕自身が承認欲求の塊だった努力は人一倍したほうかもしれない 勉強は参考書を机に積み上げて片っ端から「読んで、書き写す」 部活に話を戻すと、休みの日や部活

          30代でようやく気づけることを10代に伝えるというドーピング