マガジンのカバー画像

徒然なる……

57
日々の思考の整理。
運営しているクリエイター

#エッセイ

量産型スタイルは建前

急に暑くなってきたから夏服が欲しいと次男が言う。 もう欲しい服のイメージはあるからお金くれれば買ってくるけど。 こちらとしては現金でなくカードで支払いたいので一緒に行くことにした。 中学高校と男子校で過ごした次男は校風も自由だったこともあり、髪はグリーンやブルー、赤、ピンクといろいろと染めていたし、ロン毛で後ろに縛っていたりしたこともあった。寝ぐせを直さず出かけるときもしょっちゅうだった。 高校時代洋服も派手な柄ものだったりして、帰宅時警察に職質されたり、コンビニでポ

再度起こし直したnote。ことばとはどうして受け手に届かないのだろう?

私の中に街がある。 私の中の街の人々が私の家のドアをたたく。 「近頃noteの街に出向かないけどどうしたの?自分のnoteにも向かわないけれどどうしたの?」 と。 ……。ドアをたたく人たちに答えたいけれどなんとなくドアを開けたくない私がいる。言いよどむ私がいる。どうやら私は哀しいらしい。 私のnoteには思い出を書いたものがある。私にとっては大切な思い出だ。だけど私には思い出をきちんと表すことばが使えないようだ。自分自身のひとりよがりな文章だったのだと思い知らされたこ

ことばのちから

気がつけばnote生活も1年が過ぎていた。 日々noteにいる時間も あまりないのだが それでもポチポチと続けていると 良くして下さる方も出てくる。 いつもの見知った顔が ハートマークを押してくれるのを見ると ありがたいなと感じる。 ことばだけで繋がっているので なるべく失礼にならないように こころがけないとならないが、 先日うっかり相手を傷つけてしまった。 起きてしまったことは還らない。 不注意で招いたことばが 相手を傷つけたのなら謝るしかない。

仕事の効率のいいすすめ方ってどんなこと?

何ごともペーパレス化になって久しい。 私の会社でも請求書のペーパレス化の方向に動いていて専門の業者の任せることになった。 そのプロジェクトチームに係っているのがうちの支店で部長と課長がメンバーになっている。 だけど実際実務をしていない人たちで業者と進めて来たのでここにきて店所や取引先から電話が掛かってくる。 一気に集中して電話対応に追われるのは実務をしている派遣社員になるので、彼女たちの従来のルーチンが定時時間内に出来なくなっている。 で、一時的に問い合わせが落ち着

大切な作品「トーマの心臓」

ずっと昔の漫画。とても難解で大切な漫画。 何度も何度も記憶の中から取り出しては眺め仕舞うを繰り返している。 ひとことでなんて語れない。 萩尾望都 「トーマの心臓」 題名のトーマは登場した瞬間飛び降り自殺をしてしまう。(ネタバレと言えばネタバレだが仕方がない。Amazonの立ち読みでも既にそこは書かれているからいいか…) 本当の主人公は誰なのだろう。 トーマから最後の手紙を送られたユーリなのか。トーマとそっくりなエーリックなのか。ユーリを見守るオスカーなのか。 ギ

飲み過ぎて具合の悪い朝の光景から

最寄り駅に朝まで開いている飲み屋があるらしい。 どこなのかそこから出てきているのをみたことはないので「らしい」としかいえないのだが出勤途中付近の道路でよろけていたり動けなくなっていたり挙げ句救急車が到着している様子を見かける。 飲食店の閉店時間が例のヤツで規制がかかっていたときはこんなことはなかったが、今は若い人たちがこんな状態になっている。 通勤中日々かなりの頻度で見ているので、あぁまたかと思うのだが多分彼らは学生ではなかろうか。 例のヤツで学校はリモートになってしまった。

人間の尊厳ってないとどんな感じなのだろう?

未成年者が家出をしSNSで出会った相手に殺されたり監禁されたりという事件をよく見るようになった。 これだけ沢山の事件があるとなるとSNSで見ず知らずの人に繋がる人は減るのじゃないかと思うが後を絶たない。 次男と 10代と言ったってどこの誰か知らない人についていくリスクを考えたら家にいた方がいいと思わないんだろうか? と話したのだが 僕らはさ、何ひとつ不足なく暮らしていられるからそんな風に考えるけど、自分ちが嫌だって人が多いからこういう事件が起きるんだろうし後を絶たな

多忙です…

何だが日々多忙だ。 定時で帰宅したいのに出来ない。出来ないので疲れるから通勤電車で起きていられなくて眠ってしまう。 おかげでnoteの街を訪ねることもままならない。 そして今こうしてPCに向かっている間も眠くて仕方がない。 本当は今日New Coor Noter賞に応募して良かったという話を書こうとしたけれど無理みたいだ。 それについては改めて書くとして、読みに行く時間睡魔に負けて見られないのでごめんなさい。頑張って数人のところにたどり着き読みながら途中で眠ってしまうこ

老いるということ

実家の母が首の骨を折ったと言う。 てっきり入院したかと思ったら骨折というのは自然と骨がくっつくまでじっとしているしか方法がないということで家で過している。 妹たちがいるのでそれほど心配はないものの妹たちは日中働いているため母は少し動くのだと思う。 せめて休日は側にいて動かない様にしてあげたいと実家に行った。 妹たちが用事で外出した後は年老いた両親が各々の部屋で過しているのだが80代になるとTVを相手にすることぐらいしかない。 父は糖尿病が進みほとんど目がみえないし、母

惑う(サラリーマン人生が終わったら何をしようか?という話)

とても素敵なイラストなので本文ごと紹介兼ねて貼らせていただく。(どうも近頃はおやすみなさっている様子…) 50代にして惑う。 今さらなにをか?このnote界隈にいるのは私なんかよりもっとずっと若い人たちが多数。 おばちゃん、いったい半世紀も生きて何を惑う?もう十分生きてきたろう。青い人たちはそう思うだろう。せいぜい 終活か? ……終活については我が親の世代を見ていて少し先だと思ってしまう。 私が惑っているのは今の職場を終わった後まだ何か出来るのじゃないかと思わせる

ふと懐かしい人々を思い出す。

サン・テジュクベリの「星の王子さま」が好きだ。 「星の王子さま」好きは沢山いると思うが私が特に好きなのがきつねとのシーン。 「大切なものは目にみえない」ってとても有名な台詞があるが、きつねが王子さまと別れる時にいった言葉。王子さまはきつねに絆について学ぶ。 同じようなきつねが沢山いるなかで、自分が王子さまにとっての「特別なきつね」になったことに別れの痛みを味わいながらもきつねは喜ぶ。 絆を作るのは大変なことだときつねは知っていて折角培った信頼関係が会えなくなることで薄れ

ごめん、口あたりのイイことを書けない

今日帰宅する途中感じたのですが夕暮れ時はすでに秋の雰囲気が漂っていました。夏の終わりの夕暮れ時は何か物悲しく昔を思い出す私です。 今日以前書いていたブログを読み返してみました。 このnoteへ来る前に書いていた場所での記事です。 ちょうど先日「いじめ」について書いていたのですが3年前にも書いていたので載せてみたいと思います。実際の具体例として息子の話なので先日書いた記事より読みやすいのじゃないかと思います。 それにもう一つ「いじめる側の話」も書こうと思っていたのですがそ

人前で緊張してしまう時の考え方

私は人前に出て話をするのは苦手。改まった席で話をするのも好きじゃない。 会話が嫌いとか苦手なのかと言えばそうではない。気軽に好きな人達と好き勝手な話は良くするしそんな時は「油紙に火がついた」みたいに話すねーなんてことも言われる。 けど余りよく知らない人や改まった席ではことばがほぼ決まっていても緊張してしまう。 緊張して静かになってしまう。これって当たり前だと思っていたのだけど、主人に聞いたらそうではないらしい。彼は人前でスピーチをするのは苦ではない。いきなりふられても全

生きる意味

近頃note街へ繰り出す時間が減っている。 見ようとは思うのだがどうやらからだがついていかない。 休日は寝てしまうし(時間ができると昼寝)、平日はやっぱり時間がない。 唯一の時間は通勤時間だから立っている間はこうして文字をポツポツ打つのだが…。 往復電車に乗っているだけで2時間あるというのは長い。 座ってnoteに訪れてもうっかり眠ってしまう。 体調は天候にも左右されて。 昨年、一過性の意識障害で救急車で運ばれこの時期は疲労が溜まる。気を付けないとならない。 一過性の