見出し画像

不安を回避しようとしないで不安を克服するたった1つの話し

☑️あなたは、日常生活や仕事での大事な場面であったり、スポーツや競技において『不安』を感じたことがないでしょうか?

そしてその『不安』に押し潰されそうになって、仕事で失敗してしまったり、スポーツや学校のテストで上手くいかなかったりと。

さらには、その『不安』から逃れるために、避けようと逃げようとしたり、挑戦することを『諦める』といった経験はないでしょうか?

僕自身プレッシャーがかかる事からは『逃げたい』『避けて通りたい』と考えてしまうことがあります。

そこで、今回は『不安の克服』をするにはどうしたらいいのか少し話していこうと思います。

それでは、『僕達』で『一緒に』考えていきましょう。

『不安を回避すると、ますます不安になる』

画像1

不安だからと不安を避けるのは逆効果

☑️私達は『不安』を感じたとき、『不安の原因』になることをとにかく避けようとします。

実はそれが、『逆効果』になってしまうのだ。

その理由は、不安から逃れるために避けようと避けるほど、『恐怖心』が強まり、ますます不安になってしまうから。

様々なプレッシャーの中で自分が持つ能力を発揮できるときは、体に力が湧いて、集中力がアップし、行動を起こす勇気が湧く『チャレンジ反応』が起こる時。

私達が考えなければいけない重要なことは、不安なことが起きたときに実力を発揮するなど、いい結果を導きだすことができるのは、

ストレス反応が起こらなかった時。

ではなく、

チャレンジ反応が起きた時。』

つまり、ストレスの原因(不安やプレッシャー)を避けても意味がないということになる。

私達に脅威反応が起きたとき、脳内では脅威を察知する領域や、対処行動を司る領域との連携が強まっていく。

その一方で、チャレンジ反応が起きた場合、恐怖を抑制してやる気を高める前頭前皮質の領域間が強化される。

あなたが不安やストレスに駆られた時に、『どうしよう。』『私には出来ない』『できればやりたくない』と考えて余計に不安になるのではなく、

やってやる!』『私には出来る!』とチャレンジ反応を起こしたとき、不安やストレスを経験することで、そのストレスに対する免疫ができるのだ。

💡ワンモアポイント

チャレンジ反応が起きると、運動であれば競技で優れた実力を発揮し、試験なら得点も高くなる。

ビジネスの交渉でも、もちろん有利なり、外科医やパイロットでも、より精度の高い仕事に繋がることがわかっているのだ。

最後に。

不安やプレッシャーってやっぱり避けたいものですよね?

その気持ちが逆効果になってしまうなら、勇気を持って果敢に挑戦してくしかありません(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋グッ!

あなたの心にある不安やストレスが少しでも軽減されればと思います。

どうもU.Kでした。

オーディオストックにて安心に使えるクオリティの高い
BGMを販売中です!
https://audiostock.jp/artists/49462
安心して使いたい方はコチラから。

Unityゲーム作り、プログラミングに興味が
ある方は下記より。
https://www.unityprogram.info

インスタグラム
https://www.instagram.com/yuki.satou.79656/?hl=ja?ref=badge

Facebook
https://www.facebook.com/yuki.satou.79656

Twitter
https://twitter.com/yuuki9056

#日記 #エッセイ #note #毎日note    #毎日更新 #読書 #note毎日更新       #毎日投稿 #本 #おすすめ本             #スキしてみて #心理学 #人間心理     #フォロバ #フォロバ100




この記事が参加している募集

スキしてみて

少しでもサポートしてくれたら、機材や、みんなを楽しませるような事と、生きてく栄養に使うのだ!! お金は大切に!!慎重に使うのだぞ!!