寝つきが悪い人は、寝る前の活動に気をつけよう

大分県内にあるパーソナルトレーニングスタジオ
Up to date
代表トレーナー菅原です

夜の激しい運動は、交感神経を刺激して、副交感神経のはたらきを鈍らせてしまう側面があります

そのため、夜運動をすると寝つきが悪くなるという人は、夜のランニングやハードな筋トレは控えた方が良いでしょう

運動習慣があることはとても良いことですが、もし寝つきが悪い、疲れが取れないなどがあれば、寝る前の激しい運動が原因かもしれません

運動する時間を朝にする、夜の運動量を減らすなど習慣を少し変えてみてください

ぐっすり眠れて睡眠の質が改善すると、次の日の活動レベルが自然と上がります

機敏に動けたり、少し離れた距離でも歩いていこうなど、活動的になります

活動レベルが上がると消費カロリーも増えるため、太りにくく痩せやすくなります

睡眠の質は、1日の活動を左右する大切な要素です

なかなか寝つけない、寝ても疲れが取れないという人は、食事やお酒、運動など眠りの質を下げている原因は何なのか、一度ライフスタイルを振り返ってみてはいかがでしょうか

このnoteでは、身体が変わる、結果が出る、健康情報をお伝えします

毎日更新しています
仕事終わりや家事の合間に少し読んでみて下さい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?