マガジンのカバー画像

仕事に追われてハラハラ!?スタッフ原コラム

6
運営しているクリエイター

記事一覧

評価面談って何かね?②

評価面談って何かね?②

私がアメリカでの生活を思い出せないのは、
きっと行ったことがないからだと思います。

お元氣ですか、ボクです。

さて、前回に引き続き評価面談の件となります。

WORKidでは評価システムHitonobiを使って
半期目標と月次目標を設定していますが

本日は半期目標について話していきたいと思います。

WORKidの半期目標は

チーム目標
個人目標

それぞれからなり、個人目標は
以下の3つ

もっとみる
評価面談って何かね?

評価面談って何かね?

皆さんオクトパスか?
間違えました、起きてますか?

どうも、原です。

本日はちょっと言わせていただきたい。

「来月こそはベールを脱ぎます」

これは、勤続7年×12カ月=84回言い続けてきた
私の評価面談での決め台詞。

必然的にボスも、

「ホントに頼むよ、原さん」と
これまで84回言い続けてきたことになります。

いや、分かってますよ髙橋課長。

評価が低いのは私の努力が足りないせいだ。

もっとみる
人がくる求人票って??①

人がくる求人票って??①

お待たせしました、
お待たせしすぎたかもしれません。

WORKid Nextの原です。

いやぁ、FMWの大仁田も凄かったですが、
WBCの大谷も凄いですね!

さて、熱狂から数日後、
皆様の会社での人財採用状況はいかがでしょうか。

大谷翔平みたいな若者から応募はありますか?
三浦翔平みたいな大人から応募はありますか?

・そもそも応募がない。

・面接してみたが、求める人財と違う。

・採用

もっとみる
人がくる求人票って??②

人がくる求人票って??②

皆さん、今日もイケてますか! 私はそうでもありません!

前回は求人票の文章をちょっと変えてみる、
という話をしたような
しなかったような気がします。

今回は「ハローワークの求人票」というテーマで
話したり話さなかったりしていきます。

何といってもハローワークの場合
「掲載無料」ですから、
アレコレ試してみるには最適です。

では、求人票の5つの項目欄を基に、記載のコツを確認しましょう。

もっとみる
人がくる求人票って??③

人がくる求人票って??③

ビッグ型連休(GW)はいかがでしたか。
私は、夢の中に全然知らないオッサンが出てきただけでした。

どうも、WORKidの原です。

読まれてないのに更新される「求人票の書き方」シリーズ第3弾、
いよいよ最終回となります。

今回はインターネットで求人票を登録する場合に必要な、
マイページのアカウント登録をしてしまいましょう。

簡単2ステップですのでお付き合いください。

まずはさっそく
『ハロ

もっとみる
人が来る求人票って??~番外編~

人が来る求人票って??~番外編~

いつもオセアニアに行っております。
間違えました、いつもお世話になっております。

どうも、WORKidの原です。

先日までお届けしてきました『求人票シリーズ』全3回ですが、
反応が薄くてとっても不安です。

皆さん、何か気に入らないことでもあるんでしょうか。

確かに先日、助成金セミナーに登壇して、

「この助成金は使いやすいので、ぜひ活用してください。
活用してくれないと死刑です」

などと

もっとみる