workma(わーくま)

保育士歴15年に至るまで数回転職(農業系・接客販売・印刷・菓子製造)→保育士試験。 n…

workma(わーくま)

保育士歴15年に至るまで数回転職(農業系・接客販売・印刷・菓子製造)→保育士試験。 note歴1年目。 和やかな人間関係をシェアする個人活動を2023年からスタートしました。誰かのお役に立ちそうな本、情報、言葉など、つぶやきます😌コメントくださる方へ…お返事100%🙆

最近の記事

  • 固定された記事

2024年目標は、なるべく『人の悪口を言わないでおこう』

 去年の自分は…ついつい…口が滑って…その場にいない人の悪口を言ってしまいがち…だった。そして、あとから後悔する。後悔するなら言わなきゃいいのに。そして、悪口は怒りに変わりやすい。 対策として、 ①自分からは人の悪口を言わないようにこころがける。 ②人が悪口を言いそうな雰囲気になったら、「用事があったことを思い出したので…すみません…」などと理由を告げて、その場から去る。 ③腹が立つことがあれば、noteに書く。言葉にすると、俯瞰しやすくなる。 そういえば…アルツハイ

    • 夫を愛でる①踊る夫

      「ーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」   夫の得意な仕草は、両手をグーの形にして、お腹を左右の手で交互に叩く踊り。(左右の手の動かし方は、まるで…ぽんぽこタヌキ、またはでんでん太鼓) 「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」と連呼し踊りながらリビングへ入ってくる夫。 わたし「どしたん?」 夫「狙ってた株が絶賛値下がり中だにゃー」「100株は高くて買えないけど…プチ株だから指値で一株買ってみるにゃー」 夫は趣味と実益を兼ねて株式投資をちょこっとやっている。変わってる

      • 痴漢行為を止めるカギ

         新学期、新生活に期待と不安を持ち電車通勤をスタートさせる学生・社会人多いですよね。ところが残念なことに…TV朝イチ情報によると、『初めて痴漢行為に合ったのは中高生、が5割ほど。データでは2人に1人という計算になります』 弁護士によると、『痴漢行為』は許可なく他人の体を触るという、『性暴力』である。 人混みに紛れて・バレないように・自分の支配欲と性癖を満たす、痴漢は卑劣な行為です。 被害者は、突然の行為に恐怖・パニック・声が出せない・体が硬直という状態。 それに乗じて性

        • https://www.nhk.or.jp/minplus/0026/topic124.html データ:中高生5割が痴漢行為被害者。新学期、痴漢行為から子どもを守る方法の記事。キーワード『周囲の目を集める』被害者『しゃがむ』→周りの人は『どうしたの?』と声かけを🌸

        • 固定された記事

        2024年目標は、なるべく『人の悪口を言わないでおこう』

          『オトナプリキュア』カフェ

           2023年下半期からTV放送されていた『オトナプリキュア〜キボウノチカラ』をご覧になった方おられるでしょうか…?(2024年4月現在は放送されてません)  ストーリーは、15年くらい前の『プリキュア5』のキャラクターが大人になり、教職、医師、会社員、作家、飲食業などの職業、働く中で失敗、悩み、恋、励まし合い、飲み会、シャドウとの戦い… 子どもだったプリキュア5たちの大人になった姿が見られるのが特徴です。  わたしはそれほど見てなかったのですが、わたしのパートナーは外見は

          『オトナプリキュア』カフェ

          新人さんへ💐Everyone has a chance

           4月1日、今日は初入社の方も多いとおもいます。きっと、不安と期待でドキドキしていることでしょう。  わたしもそうでした。 20年以上前、大卒22歳で陶磁器販売会社に初入社した時、 「どんな人がいるんだろう…」 「早く職員の顔と名前、仕事を覚えなくちゃ」 「3年間は勤務しなきゃ」 「いろんな陶磁器を知りたい」 など、いろいろ想像し自分のなかでアタフタしてました。  新入社員は5人中、商業高校卒が4人、大卒はわたしだけ。商業高校卒の人たちは高校で鍛えられていて、電卓・レジ

          新人さんへ💐Everyone has a chance

          spring has come①

           さやえんどうの花をご存知ですか?昨年11月に蒔いた種。 11月上旬に種蒔きすると1週間で発芽。 この写真は、発芽後2週間の時。真ん中の鉢と左の鉢を比べてください。同じ日、同じ場所、同じ土なのに、この生育の差! 不思議だなー😯 さやえんどうの花、つぼみは乳黄白色。開花すると真っ白。色の変化がまことにうつくしい。 種から育ててわかったこと  ①愛着が湧く。 「いつ芽を出すかな?」 「新芽が出た!」 「伸びてきたー」 「くるくるうず巻いて支柱に絡まっていくツルの姿、ツ

          spring has come①

          自己紹介

           わたしは、50代。ひとりっ子が就職を期に独立し、いまは夫と二人暮らし。  生後〜高卒まで愛媛県で祖父母、父、母、兄と暮らし、その間猫5匹、兎、亀など動物を飼う。10代の頃は、生きものとマンガとアニメ好きで、自己肯定感低くイジメ被害者で人見知りだったため、 『対人関係は苦手だから…動物の仕事をしよう』と、自己認識していたこと・当時流行っていたマンガ『動物のお医者さん』(佐々木倫子著、花とゆめコミックス)の影響で、獣医学科を受験するも、不合格。  似たような分野?ということで、

          エモーショントーク②

           エモーショントーク、実際にやってみました😉 実践例と伝聞例を紹介します。 実践例①(トイレ編) トイレトレーニング中のゴクウくん。排尿間隔は2時間。そろそろトイレに行こうか?と、声をかけると… ゴクウ「やだ!」 私「やだ、なのは、どうしてかな?」 (『なんで いやなの?』とwhyを先に置いて問うと、詰問調になり、聞かれた人は責められたように感じる)(〇〇なのは…〜どうしてだろう?と、whyを後に置くと、聞かれた人は、『何でなんだろう?』と、自分で考えやすい…と、双極ラボ

          エモーショントーク②

          『子どもへのまなざし』佐々木正美著

          こんにちは😃 いきなりですが…わたしは児童精神科医 佐々木正美氏を尊敬してます。 佐々木正美さんは、アメリカのノースカロライナで学んだ、自閉症児への教育アプローチ「TEACCH」プログラムを日本に広めてくれた児童精神科医。 『TEACCH』とはなんぞや?🤔 …ですよね…🙄 わたしも知らなかったのですが、今も療育の世界で使われている方法だそうです。 なんだか難しそう…と、思われますか? いえいえ…この本は、医学的専門書というより、知識のない人でもわかるように平易な言

          『子どもへのまなざし』佐々木正美著

          『子どもへのまなざし (福音館の単行本)』 佐々木正美 #ブクログ http://booklog.jp/item/1/4834014738

          『子どもへのまなざし (福音館の単行本)』 佐々木正美 #ブクログ http://booklog.jp/item/1/4834014738

          『君たちはどう生きるか』宮崎駿作品の感想

           公開以来、気になりつつもまだわたしは、観れてなかった。なるべく情報を入れないようにしつつも、他者の評価が分かれる作品だったから。 小学生のころ、映画館で『風の谷のナウシカ』を見て以来、ずっとジブリ作品を追ってきた。 『もし、がっかりしたらどうしよう…』と心配な気持ちもある。  だが、未練たらしいことに、近隣の映画館の上映スケジュールを毎月チェックしていた。 アカデミー賞受賞後、復活上映していたのだ。  なんの予定もない平日の休日、『よし行こう』と決めた。宮崎駿さん

          『君たちはどう生きるか』宮崎駿作品の感想

          educare(育てる・引き出す)

           語源からいうならば、educatioというラテン語に遡る。 この語には動詞として、大きくするeducareと引き出すeducereの二つを派生させている。 この語は、もともと、動植物の生命を引き出し、それを飼育・栽培するということを意味していたとされる。 次第に、子どもを養い育てることを意味するようになった。(2017/04/23にupされたネット検索情報から引用)  教育関係の書物や研修などで目にする『教育』の語源、ですね。今まで、 『ふ〜ん…そうなんだ…(ΦωΦ)』

          educare(育てる・引き出す)

          『断る技術』とは?

           2024年2月にNHK朝イチで放送された、『断る技術』。なるほど!と納得したのでご参考までにシェアさせてください😌 『ママ友からランチに誘われたけど行きたくない…けど、断ると角が立ちそうで、断れない』 『上司から急な残業を頼まれたけど、予定がある…でも、断ると上司から悪く思われそうで断れない』 など、『断りたいけど、断りにくい』状況ありますよね。わたしもあります。 自分の場合、根底にあるのは、 『人から悪く思われたくない』 『いい人と思われたい』 ですかね。 でも

          『断る技術』とは?

          映画『天空の城ラピュタ』

           中学生の頃、友だち(N)と映画館に行き『ラピュタ』観た。  初めて友だちと見た映画は、風の谷のナウシカ。次がトトロ・火垂るの墓、その次がラピュタ。側にはいつも、Nがいた。Nとは小学校〜高校まで同じ学校だった。中学生〜高校まで、イラストやマンガを描き、お互いに見せ合っていた。『うる星やつら』『キャプテン翼』『吸血姫美夕』などのアニメにはまった。  『ラピュタ』は、パズー、シータ、ドーラ、ドーラの息子たち、ムスカ…キャラクターが魅力的。空飛ぶ飛行石、天空の城という壮大なイメー

          映画『天空の城ラピュタ』

          ④『そっとしておく』…『ほったらかし』との違いとは?

          🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿 言語学的にどうかはわからないのですが🙄…個人的な考えを記します。 🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿 『ほったらかし』 子どもや相手に無関心、と自分は捉えます。そうされると疎外感を感じ、突き放された印象がします。 『そっとしておく』 そこには根底に『愛情』『見守り』『信頼関係』を感じます。 自分を受け入れてもらえているあたたかさを感じます。 『信じて待ち続ける』感じです。 🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿  『ほったらかされる』と淋しく孤独だけど、 『そっとして

          ④『そっとしておく』…『ほったらかし』との違いとは?