マガジンのカバー画像

【マガジン】毎日1000字執筆

251
毎日更新。1,000字以上を目安として何か文章を執筆します。論文のような論証あるいは推論の構造が含まれる長い文章を書くための予備的な訓練としていますが、ポエムや屁理屈で終わるもの… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

内面を「尊重」するとは?

オンラインでは、対人トラブルになることも少なくない。もちろん誰とでもなるというわけではな…

ふかくさ
9時間前
6

いずれは論文を執筆したいけれど……

もし他人がこのようなタイトルの記事を書いていたとしたら、私は「今すぐ取りかかればいいじゃ…

ふかくさ
23時間前
22

記憶の中の情緒と情報を再配置する / 学習棄却 unlearning

我々が何かを考えるときには、情緒によって重み付けあるいは評価がなされている。すなわち、思…

ふかくさ
2日前
6

あなたの脅威はなんですか? What is your threat?

ただ毎日の自分一人の生計や自分の所属する一家の面倒を考えるばかりでなくて、自分が所属する…

ふかくさ
2日前
3

型を揃える casting it to the type

【免責事項】この記事の筆者にはC言語とVBAのプログラミングをわずかにやったことしかありませ…

ふかくさ
3日前
4

好き嫌いを聞かれると怒る子供

子供の頃、好き嫌いをたずねられるのがイヤだった。特に「どれが好き?」と選択を促されるのが…

ふかくさ
4日前
13

葬儀に列席した

訃報をうかがい、身内の葬儀に列席した。故人の年齢が高く、参加者の年齢も高かった。例えば、未成年の子連れの人はいなかったことからもそれは察せられる。 このnoteでは何度も「待つ」ことについて書き並べている。なぜならば、それは思想家のローゼンツヴァイクという人が「待つことでわかる真理がある」(大意)と述べているのを聞いて、自分の人格には欠落している割には社会的に重要そう(処世術としても現象としても)だから、少し研究してみようと思ったからである。 実際に葬儀に列席してみると、

休載III

葬儀に出席したため千字以上の記事更新ができない、の三日目。もしこの後時間がとれれば、千字…

ふかくさ
6日前
1

休載II

昨日に引き続き、執筆を停止しています。明日で終わるか、明日はなにか書けるというのですが。…

ふかくさ
8日前

休載I

身内の不幸があったため記事追加を休止します(日曜日・月曜日・火曜日)。余裕ができれば差し替…

ふかくさ
9日前
2

なぜ自由になる必要がある? Why be free?

上記の記事で私が述べていることは簡単である。すなわち、「あなたに提案がある。それはあなた…

ふかくさ
9日前
4

名前の不思議II

2022年7月に下記の記事を投稿した。名前、あるいは固有名詞の不思議さについてメモ書きしたも…

ふかくさ
10日前
14

なぜ他人の発言を気にするのか?

例えばもし誰かから酷い悪口を言われたら、私は気に留めないときもあるが、酷く気にすることも…

ふかくさ
11日前
17

今日は書くことがない

今日は書くことがない。 昔の映画をみて、昼寝をして、また昔の映画をみて、昼寝をした。その程度だ。 映画は「ボヘミアン・ラプソディ」(2018)、「我輩はカモである」(1933)、「レディー・プレイヤー1」(2018)をみた。 映画「ボヘミアン・ラプソディ」(2018)。インド系イギリス人の大スターの生涯を描く。映画としては主人公フレディ・マーキュリーの孤独に焦点を当てるが、映画内の描写としてもフレディは外形的には全く孤独ではない。なぜならば、彼には親兄弟もいるし、女性の