見出し画像

香港を舞台にしたミステリはイギリス風でもある。『13・67』陳浩基

評判は良かったし、なんせ天野健太郎さんの翻訳なので、とても期待して読みました。彼が翻訳する作品なら、絶対おもしろいに決まっています。

主人公は、香港警察の「名探偵」と呼ばれた伝説の刑事クワン。多分、漢字は「関」ですね。香港だと繁体字で「關」。でも、カタカナになっているあたりが、新鮮です。2013年、末期がんで余命僅かな彼のもとに、難事件の捜査で行き詰まった、かつての部下ローがやってきます。

クワンが最後の力で解決しようとした事件。そして、そこからいくつかの短編というか、オムニバスのような事件が続いていくのですが、おもしろいのは、どの作品にも登場するクワンが、どんどん若返っていくこと。

つまり、戦後香港の歴史と一人の警察官の人生が重なりながら、権力者と一般人の闘いを描いたミステリーの傑作です。私は香港に詳しくないのですが、それでもすごく、スリリングでおもしろいです。

香港警察を舞台にしたエンタメといえば、名作映画『インファナル・アフェア』です。アンディ・ラウとトニー・レオンのダブル主演がすばらしくて、ハリウッドでリメイクされたし、日本でも西島秀俊と香川照之のドラマでリメイクされました。

この『13・67』は、香港や中国の泥臭い警察の物語が、イギリス留学帰りの「天眼」クワンのおかげで、少しスマートになって読みやすく、とっつきやすい香港になっています。年代順が現代から、段々物語をさかのぼっていくので、外国人にもとっつきやすい構成がうれしい。

タイトルの『13・67』は、1967年から2013年ということらしいのです。クワンが警察官としての才能を見込まれて、イギリス留学で多くを学び、そして香港に戻って活躍するお話。イギリス植民地時代がなんだかとてもいいものになっているのは、きっと返還後の香港の中国イメージが悪すぎるせいですね。

しかも、以前は警察にそれほど悪いイメージはありませんでしたが、中国の締め付けが厳しくなってくると、警察も市民運動に発砲するようになったので、警察官の主人公の小説とか映画はできないような気がします。

ともあれ、長距離帰省の電車のおともにピッタリ。ミステリ好きには分厚くて読み応えがあるし、ミステリ好きじゃなくてもおもしろいです。香港好きの友達にはおすすめしたので、きっと今頃、山のように出てくる香港地名や街のあちこちの風景描写にわくわくしてくれているはず。



この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?