見出し画像

#123 介護について考える経営の疑問の話

こんにちは
ヤギです

介護の経営についての話をしていこうと思います。
前回介護の仕事について述べさせていただきましたが
今回は経営面の問題について私の中で少し整理をしたいと思います。

まだ読んでいない方はこちらを先にどうぞ


こういった会社さんも素晴らしいですよね
ちょっと興味あったんで紹介です。


重労働低賃金

仕事の割には給料が安いとよく言われていますよね。
わたしもそうだと思います。

しかし、夜勤にたくさん入ることで
それなりの給料をもらうことは可能のようです。
結局は時間と自分の体がもつのであれば、
酷使し続けるというのも有りかもしれません。

しかしそれが数十年持つかと言ったら厳しいとわたしは思います。

では管理職や相談員、ケアマネさんはどうでしょう?
確かに給料が良いところもあるみたいです。
しかし、介護の現場に出ているともらえる手当がつかないなどもあるようです。

そして一番大きいのは利用者家族と直接つながるということです。
それが精神的にもしんどいとよく話を聞きます。

変な家族だと土日平日問わず、時間も夜遅くなどに電話してきて
でないと怒られるなどもあるようです。

なので相談員、ケアマネさんは
現場会社利用者家族の3つからの
板挟みにあっているのではないかとわたしは思っています。

給料は少し良かったとしてもめんどくさい家族との連絡をしないといけないのは相当精神的にもしんどいですよね…

介護を受ける側にはお金が無い

今、近くに住んでいる人で90歳くらいなんかな?
仙人みたいなおばあちゃんがいますが、
その人の家はどうやら代々大地主らしく
まったくお金に困ったことがないそうです。

とまぁそんな家庭は多くないです。
ほとんどの方が年金暮らし
その世代の方は結構溜め込んでいる世代なので
かなり貧富の差は大きいそうです。

つまり施設に払えるお金がないというのがひとつの問題点です。
もちろん介護保険が使えるようなところでは
介護度によって様々ですが…

施設のキャパが決まっている

この問題が一番大きいと思います。

例えば施設に100人入所できます。
そして、ひとり入所すると月に施設には10万円入ってきます。

というところがあるとします。

そうすると100人入所してしまったら
収入が決まってしまうんですよね。

収入はそれ以上が見込めないのに、
職員が増えたり、経費はかさむ
そんなことをしていたら破綻してしまう。
だから職員も多くは雇えない。
経費も削減される。

ここを変えないと介護業界は難しいのではないかと思います。

また、資格を持っている人数で施設に入る金額も
変わってくるようですがその分、資格手当で支出が増える…

いいのか悪いのか…

施設の収入は利用者以外から入る
仕組みを作らないといけない

今まで説明してきたように、

1.そもそも施設にお金を払える人が少ないから安い
2.施設のキャパで収入の上限が決まる

この問題が解決できれば介護の現場で働く方にも
給料を増やすことができるのではないでしょうか?

おそらく手っ取り早いのはお金持ち高齢者向け住宅ですよね。
それはさておき今回の問題である施設で働く介護士の給料問題については


ごめんなさい。


わたしの知識不足でした。
特養などの入所は社会福祉法人でないと運営できないようですね。

つまり非営利法人のみということか
ん?
じゃあ売上が良かったから給料を上げます!
とか
入所の人以外からお金が施設に入る方法を作って売上を作ります!
みたいなのはあんまりできないんか。

給料をどこまであげてもいいなどの具体的な数字がわかりませんが…

んーまぁ
以前わたしが見学させてもらったのが特養だったので
それベースに考えていましたが…
自分の整理ができたし、
調べないといけないことがより明確になったので良かったです。

ここまで私の妄想に付き合っていただきありがとうございました。


今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに
ではまた

いいなと思ったらいいね、シェアお願いします! サポートしていただけたらスタバでの作業代にさせていただきます! いつも読んでいただきありがとうございます😊