佐々木晃樹

官公庁事業部 CS責任者 官民連携事業の立ち上げ、営業、サポートを行っていました。今は…

佐々木晃樹

官公庁事業部 CS責任者 官民連携事業の立ち上げ、営業、サポートを行っていました。今は、官民連携(PPP)促進、自治体営業サポートをしてます。自治体と民間を繋ぐ『Local Hub』を提供中。プロレス好きです。サイクリングも好きです。力道山と同じ身長です。

マガジン

  • 自治体ビジネスのいろは  官民連携 記事まとめ

    • 23本

    「情報」自治体とお仕事をするにおいて何よりも大切なことです。トップ営業マン、自治体との繋がり、自社商材。全てがない状態から、半年で30以上の自治体と連携できたノウハウを超基礎編から応用編までをお伝えいたします。

最近の記事

TOKYO UPGRADE SQUARE 官民連携セミナーに登壇することになりました

(公財)東京都中小企業振興公社様が主催する、スタートアップ企業の官民連携を促進するためのセミナーに、私佐々木が登壇することになりました! テーマは、、 「自治体と連携 するために必要な知識」 です。実は9月にも登壇をしていたのですが、今回は、より自治体と連携しやすくなるシステムLocal Hubで連携を行っている、新庄村役場の千葉様をお呼びし、 前半パートでは、 私佐々木がスタートアップ企業にとって自治体と連携する上で大切なマインド、自治体との連携方法、自治体へのア

    • 🎉 自治体営業に関するnote記事発信をオウンドメディアに移行することになりました!

      ※この記事は、2~3分程度で読み終えることができます。 皆さんこんにちは、官民連携(PPP)を促進している佐々木です!私たちは、「地域活性をビジネスに」を掲げ、価値を対価に変えるためにどうしていけば良いのかを促進しています。この度、なんと、、、 個人で細々と行っていた、「自治体営業 / 官民連携(PPP)」に関する記事発信が、オウンドメディア(クラウドシエンLAB)に移行することが決定しました! 「行政と仕事をする」という一つの特集枠で記載をしています。 ▼実際のペー

      • 2人で半年間営業したら、リリース前のサービスで30自治体と連携できた話 4 / 4

        ※この記事は、2~3分程度で読み終えることができます。 皆さんこんにちは、官民連携(PPP)を促進している佐々木です!本日は、 2人で半年間営業したら、リリース前のサービスで30自治体と連携できた話 4 / 4 についてお話しします。 STEP 1:徹底的な下準備 ▼ STEP 2:提案ストーリーの仮説立て ▼ STEP 3:アクション方法の選定 / トーク作成 ▼ STEP 4:商談の着地の明確化 / 担当に合わせたコミュニケーション ▼ STEP 5:徹底した提案

        • 2人で半年間営業したら、リリース前のサービスで30自治体と連携できた話 3 / 4

          ※この記事は、2~3分程度で読み終えることができます。 皆さんこんにちは、官民連携(PPP)を促進している佐々木です!本日は、 2人で半年間営業したら、リリース前のサービスで30自治体と連携できた話 3 / 4 についてお話しします。 STEP 1:徹底的な下準備 ▼ STEP 2:提案ストーリーの仮説立て ▼ STEP 3:アクション方法の選定 / トーク作成 ▼ STEP 4:商談の着地の明確化 / 担当に合わせたコミュニケーション ▼ STEP 5:徹底した提案

        TOKYO UPGRADE SQUARE 官民連携セミナーに登壇することになりました

        • 🎉 自治体営業に関するnote記事発信をオウンドメディアに移行することになりました!

        • 2人で半年間営業したら、リリース前のサービスで30自治体と連携できた話 4 / 4

        • 2人で半年間営業したら、リリース前のサービスで30自治体と連携できた話 3 / 4

        マガジン

        • 自治体ビジネスのいろは  官民連携 記事まとめ
          23本

        記事

          【テレアポがキツくて営業辞めたい方へ】(ほぼ)断られない受付突破法とは!?

          こんにちは、営業人のワタリです。 今回は「テレアポがキツくて悩んでいる営業の方」必見です! (対象:自治体営業担当者様) テレアポで苦しみたくない人に、 苦しまずに"たくさん"アポが取れる方法をお伝えします。 ①従来のテレアポ がキツい理由考えてみた ▼キツい理由 ・内容伝えてもないのに断られる ・たまに怒鳴られる ・相手に見下されることがある ・うまくいくことの方が少ない                         (引用:過去の自分) ②自治体営業のテレアポが

          【テレアポがキツくて営業辞めたい方へ】(ほぼ)断られない受付突破法とは!?

          群馬県太田市から学ぶ! 「ISO」導入成功事例

          こんにちは。自治体とのお仕事を考えるチームのライターの緒先です。 前回の記事では多くの自治体が取得しているISO規格とは何かについて紹介させていただきました。もしもISOについてご存知ない時はこちらへ👇 今回はこのISOを行政サービスの向上に役立てている自治体として20年を超える経験を持つ群馬県太田市の取り組みをご紹介します。 1. きっかけー市民の不満と市長のイニシアチブ 清水聖義(しみずまさよし)太田市長は2008年のインタビューで同級生からISOがサービスの質を

          群馬県太田市から学ぶ! 「ISO」導入成功事例

          2人で半年間営業したら、リリース前のサービスで30自治体と連携できた話 2 / 4

          ※この記事は、3~5分程度で読み終えることができます。 皆さんこんにちは、官民連携(PPP)を促進している佐々木です!本日は、 2人で半年間営業したら、リリース前のサービスで30自治体と連携できた話  2 / 4 についてお話しします。前回お話しした、 STEP 1:徹底的な下準備 ▼ STEP 2:提案ストーリーの仮説立て ▼ STEP 3:アクション方法の選定 / トーク作成 ▼ STEP 4:商談の着地の明確化 / 担当に合わせたコミュニケーション ▼ STEP

          2人で半年間営業したら、リリース前のサービスで30自治体と連携できた話 2 / 4

          【自治体営業は下調べで9割決まる!?】 下調べの流れ、教えます

          こんにちは、営業人のワタリです。 自治体営業ではテレアポの前に、"とある調査"を行うだけでアポ率がグンと伸びます。そのとある調査とは、「行政計画」と呼ばれるものを下調べすることを指します。 今回はその"行政計画の種類"や"調査の流れ"について書きたいと思います! (テレアポのコツについてはまた別の機会に書きますね!) ①行政計画を調査する意味(目的の整理) Q:「そもそもなぜ行政計画の調査をする必要があるの?」 A:「アポがとりやすくなるからです」 以上です。 はい

          【自治体営業は下調べで9割決まる!?】 下調べの流れ、教えます

          いまさら聞けない「ISO」って?自治体とお仕事するのに関係あるの?

          ※この記事は、2~3分程度で読み終えることができます。 皆さんこんにちは、官民連携(PPP)を促進している佐々木です!本日は、新ライターの緒先さんに書いてもらいます!自社の研修の監修役としても、様々な視点からご指導いただいています。難しい自治体領域の解説をしてもらいますので、ぜひ読んでみてください!では、どうぞ! ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ こんにちは。新しく参加したライターの緒先です。読んで下さっているみなさんに、さまざまな自治体ビジネスに関わる考

          いまさら聞けない「ISO」って?自治体とお仕事するのに関係あるの?

          2人で半年間営業したら、リリース前のサービスで30自治体と連携できた話 1 / 4

          ※この記事は、2~3分程度で読み終えることができます。 皆さんこんにちは、官民連携(PPP)を促進している佐々木です!私たちは、「地域活性をビジネスに」を掲げ、価値を対価に変えるためにどうしていけば良いのかを促進しています。本日は、 2人で半年間営業したら、リリース前のサービスで30自治体と連携できた話  1 / 4 についてお話しします。 「メイン営業2人」 「リリース前のサービス」 「半年で30以上の自治体と連携」 自治体の内情を押さえたコミュニケーション、ちょ

          2人で半年間営業したら、リリース前のサービスで30自治体と連携できた話 1 / 4

          【自治体営業編】令和の営業はFAX一択!?

          ※この記事は、3~5分程度で読み終えることができます。 皆さんこんにちは、官民連携(PPP)を促進している佐々木です!本日からは、ライターが3人になります。本日は、元公務員現営業人のワタリさんに書いてもらいます!元公務員の視点から営業のお話をお伝えできるのでぜひ読んでみてください!それでは、どうぞ! ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ こんにちは。元公務員現営業人のワタリです。 今回は、自治体営業の 「どのように見込みリードを集めるか」 について、経験を元

          【自治体営業編】令和の営業はFAX一択!?

          【Vol.11】 今更聞けない「オープンガバメント」 〜開かれた政府の取り組みとは?〜

          ※この記事は、3~5分程度で読み終えることができます。 皆さんこんにちは、官民連携(PPP)を促進している佐々木です!私たちは、「地域活性をビジネスに」を掲げ、価値を対価に変えるためにどうしていけば良いのかを促進しています。本日は、 オープンガバメント についてお話しします。2009年に、アメリカ合衆国の元大統領であるバラク・オバマ氏が、「透明性とオープンガバメント」と題する覚書に署名したことを発表したことで、より世の中に知れ渡ったのではないでしょうか。 聞いたことあ

          【Vol.11】 今更聞けない「オープンガバメント」 〜開かれた政府の取り組みとは?〜

          【Vol.10】 〜民間提案制度について〜国や地方自治体が積極的に民間との連携を進めているって知っていました?

          ※この記事は、3~5分程度で読み終えることができます。 皆さんこんにちは、官民連携(PPP)を促進している佐々木です!2022年一発目の記事です!昨年は、様々な方のご協力のおかげで走り抜けてこれました。今年は、より加速をして、世のためになるよう頑張って参ります。 さて、2022年一発目の記事は、 民間提案制度 この内容についてお話をしていきます。昨年の最後の記事で、「弊社の動きについて」をお伝えしておりましたが、そこにも絡んできますので、ぜひ読んでみてください! 民

          【Vol.10】 〜民間提案制度について〜国や地方自治体が積極的に民間との連携を進めているって知っていました?

          【Vol.9】 地域活性のために行なっている国の取り組み ~地域活性化起業人について~

          ※この記事は、3~5分程度で読み終えることができます。 皆さんこんにちは、官民連携(PPP)を促進している佐々木です!私たちは、「地域活性をビジネスに」を掲げ、価値を対価に変えるためにどうしていけば良いのかを促進しています。本日は、 「地域活性」にフォーカスし、その中でも「ヒト」の部分での取り組みである、 地域活性化起業人 についてお話ししていきます。 「地域活性化」「地域づくり」に大切なこととは 「地域を元気にするには」 みなさんも一度は考えたことがあると思い

          【Vol.9】 地域活性のために行なっている国の取り組み ~地域活性化起業人について~

          【Vol.8】 自治体と連携ってどうするの?自治体の方と事例を作る第一歩

          ※この記事は、3~5分程度で読み終えることができます。 皆さんこんにちは、官民連携(PPP)を促進している佐々木です!本日は、自治体さんとの事例を作るにはどうすればいいの?という質問にお答えしていきます! 事例の作り方はいくつか方法がありますが、商材や目的などによっても大きく変わってくるものです。また、今日はアプローチ後の話をする予定ですので、そもそもアプローチはどうすれば?とわからない方は、過去の投稿を見てもらえるとわかるかなと思いますので、ご確認ください! ▼過去の

          【Vol.8】 自治体と連携ってどうするの?自治体の方と事例を作る第一歩

          【Vol.7】 補正予算ってなんだろう 自治体のお金の話

          ※この記事は、3~5分程度で読み終えることができます。 皆さんこんにちは、官民連携(PPP)を促進している佐々木です!今日は、予算についてのお話をしていきます。難しい話もせず、シンプルにお伝えしますので、最後まで読んでみてください。 自治体の予算の種類とは? ・本予算(当初予算) ・補正予算 これです。今日はもうこれだけ覚えればいいです。はい、本当に。それぞれの意味は下記の通りです。 本予算(当初予算) ほん‐よさん【本予算】 一会計年度の年間予算として当初に成立し

          【Vol.7】 補正予算ってなんだろう 自治体のお金の話