見出し画像

ダイエットと筋トレと禁煙の1年間継続成功率は7%しかないという調査結果

筋トレもそうだけど、ダイエットも禁煙も、続けたいと思う気持ちと裏腹に最後までやり通せないのが、多くの人たちの悩みだと思うけど、それも仕方がないと納得できそうな調査結果があるのですよ。

最初に目標を決めて取り組み始めても、一年間という期間を区切ってその1年間すら継続できた人というのは、はわずかに7%しかいなかったという調査レポートのことをシェアしたいと思います。😄

この調査レポートは、とある大学において調査した結果なんですが、1年間の継続率が7%しか無いということなので、これが2年間や3年間という期間になってくると、継続率の数字はもっと少なくなるということですよね。

仮に1万人が取り組み始めたとして、1年もせずに9,300人の人たちは落ちこぼれてしまうという計算になるわけです。

これを2年間まで伸ばしたら、さらにその残った700人のうち、半数以上がこれまた落ちこぼれるかも知れないので、2年間の継続率でみたときの残れた人数というのは、350人~300人程度に減少するのでしょうね。😓

もしそうなると、その後も引き続き継続できる人というのは、200人から100人いるかどうかといった、ごくわずかになってしまいそうです。

う~~む、その継続率たるや、2%や1%といったごくごくわずかな成功率ということになるのですかね。🤔

まぁ実際には、この計算のとおりにはいかずに、1年間継続できた人たちのほとんどは2年間も3年間も継続できる可能性が高いので、最終的な継続率というのも5%程度に落ち着くのかも知れません。

それに禁煙の場合だと、間違いなく禁煙が成功できたかできなかったかの判断は明確だけど、これが筋トレやダイエットになると、どこまでが成功といっていいのか、区切りのラインを設けるのが難しそうですよね。

単にその期間を続けているだけで成功とはいえないだろうし、目的を果たすことができたら継続する意味も無いわけで、継続率と成功率はイコールじゃないことに注意すべきです。

だから成功したかどうかや、失敗したとかの検証ではなく、1年間を継続できたかできなかったかという、途中で挫折したかどうかを調査目的にしたのかも知れません。

そういう観点での、1年間の継続率が7%という調査結果だったということですね。

その7%という数値を自分のことに当てはめたとき「あぁ、やっぱりね」と納得するか「よっしゃあ~」と前向きにとらえるかで、どちらの仲間入りをするかが確定したようなもんだと思いますよ。😅

アクティブ思考の癖が付いている人の場合は、継続率も成功率や達成率も高まるような気がするしパッシブ思考、受動的な姿勢の人の場合は、現状を受け入れてしまいやすいから、ことごとく失敗しがちなのかも知れませんね。

ここでのポイントは、区分けする基準をポジティブとネガティブの区分けにしないで、あくまでもアクティブとパッシブに区分けすることなんですよ。ネガティブは、決して悪い要素だけではありませんし、ね。

ちなみにポジ・ネガは単に陽と陰の違いであって、陽がプラスの要素で陰がマイナスの要素というイメージが強すぎるから、陽が好まれて陰が嫌がられるみたいな風潮があるようだけど、そうではありませんもんね。(^_^)b

字面じづらだけで陽は明るいとか、陰は暗いなんていうイメージを付けてしまうわけですよ。

コロナ感染なんかの病気の場合は陽性が×で、陰性が○なんですもんね!

ちなみに陰陽五行説いんようごぎょうせつが表わしているのも、自然界のあらゆるものは陰と陽に分かれており、それぞれがセットという考え方であり、よく知られているのが太陽が陽で月が陰というもの。

他にも、男性が陽で、女性が陰とか
表が陽で、裏が陰とか
昼間が陽で、夜が陰とか
火は陽で、水が陰といった具合に、全ての事象を陰陽で区分しています。

ここであなたに問題です。

さて、数字の偶数と奇数ですが、どちらが陽でどちらが陰かわかりますか?

もちろん、偶数が陽で、奇数が陰!
そう、答えたあなた!

大正解!



・・・なんかじゃ、ありませんですよ。🤣

数字の偶数と奇数の陰陽は、奇数が陽で、偶数が陰なんですよね。(^_^)b
これ、勘違いしやすいので蛇足ながら付け加えておきました。😅


そうそう、話それたけど、継続率の話でしたよね。😓

とにかく何かに取り組み始めても、長続きさせるのはすごく大変だということはみんな自覚しているわけですが、逆にとらえるとそれくらい低い7%という継続率なら、できなくて当然で、できたら上出来と思えばいいのです。

とりあえず始めたら、とりあえず続けることだけを考えて、まずは20日間やってみると習慣化できるので長続きしやすいのですね。

習慣化できる日数というのが、およそ3週間程度、20日間がターニングポイントになるそうだから、この20日間だけを目標に頑張ればいいのです。

20日間をすぎたらもう、習慣化してるはずなので、きっと続くと思います。

その先も、とりあえずでやり続けるだけで、気がつけばこんなに長く続けられた・・・・なんて結果になると思いますよ。

私もそういう「とりあえず」の魔力を使って、noteの毎日更新を1,000日以上も続けられたし、同じような要領で、結婚生活でも結婚50周年の金婚式まで迎えてしまいましたからね。🤣

少し長くなったのでまとめると、何事も成果を出すには目標を大きく掲げて取り組むよりも、とりあえず20日間続けてみる、そして20日間すぎたらとりあえずまた続けてみる、を繰り返していくだけで長続きできますよ、と。

そうやってとりあえずを繰り返して気がつけば、あらあらまぁ、こんなに長続きできましたよ!って結果が待っていると、そんなもんですよ。

とりあえずの効能を書いたとても為になりそうな記事を、最後に貼り付けておきましたので、ぜひ参考にしてくださいね。🤗


ってことで 今回は 
ダイエットと筋トレと禁煙の1年間継続成功率は7%しかないという調査結果」という継続成功率の低さと長続きの秘訣の話題でした。(^_^)b
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

継続の  目的忘れ  のほほんと

<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この経験に学べ

この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。