見出し画像

11月に読んだ本

Day393

こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。

今年もはやいところで、残り1ヶ月となりました。
今回は、私が11月に読んだ本についてご紹介いたします。

11月は、本業にて大型案件を立て続きに任されていたため、本を読んでいる途中で寝落ちしてしまうことが多く、2冊しか読むことが出来ませんでした。

『「説明が上手い人」がやっていることを1冊にまとめてみた』

著者 ハック大学ぺそ 出版社 アスコム

私は本業で営業マンとして働いています。
自分自身の商談内容や商談資料を見返した時に、もっと簡潔にまとめることが出来ないかなと思うことが何度かありました。
そこで、書店に足を運んだ際に手に取ったのがこの1冊でした。

この本を読んだからといって即効性があるわけではありません。
しかし、今まで考えていなかった方法や伝え方を学ぶことが出来ました。
実際に、商談以外でも使える内容が多く、私生活から取り入れてみるのもいいかもしれないなと感じています。

また、文章構成を見つめ直すきっかけにもなりました。
最近では、相手にどうやったら伝わるかを考えながら日々執筆するきっかけにもつながっています。

『貯金すらまともに出来ていませんがこの先ずっとお金に困らない方法を教えてください!』

著者 大河内薫、若林杏樹 出版社 サンクチュアリ出版

私は以前からVoicyという音声メディアをよく活用しています。
そこで、私の好きな配信者である大河内薫先生の本を今回初めて読みました。
私自身、お金の勉強をするようにしています。
お金の勉強をするだけで、今後どうやって資産を増やしていけばいいかやどういった保険に加入すべきなのかを知ることが出来ます。

お金の勉強をしているかしていないかでは、今後大きな差が生まれてしまいます。

今回私が読んだ大河内先生の本は、漫画形式になっており読書が苦手な人でも簡単に読めてしまうような内容でした。
その上、わかりやすく今後もっとお金について勉強していこうと思うきっかけになりました。
私は、数ヶ月前までオフショア投資をしていました。
しかし、現在の社会情勢を考えて行ったときに今の自分には違うなと感じ解約をしています。
その後iDeCoやnisaについて学びを深めていき、年明けから本格的に取り組もうと考えています。

nisaやiDeCoと聞いて何のことだろうと感じているのであれば是非この1冊を読んでもらいたいです。
漫画調のため、わかりやすくお金について勉強することが出来ます。

12月は

前としたように11月は、本業でバタバタしており2冊しか読むことが出来ませんでした。
12月は、年末ということで同じようにバタバタしそうです。
しかし、2ヶ月連続で2冊しか読むことが出来ていません。
このままでは、私の成長速度は低下してしまうだけです。
そのため、この12月は何としてでも3冊以上読み終えることができるようにやっていきます。
決して簡単なことではないかもしれません。
今まで1ヶ月に3冊以上読んでいたことは当たり前でした。
この当たり前に戻すためにも今月取り組んで行きます。

それでは皆さん、また明日!

yoshi

昨日の記事

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

私の「ゴールは日本中の全ての人が輝く社会を創る」こと そのために日々全力で取り組んでいきます