見出し画像

中央区と大学~ソウルフードフェスタへの道?



大学が少ない中央区

聖路加国際大学のみ?

こんにちは。
以前、「大学のソウルフード!㉝江東区編」を書きました。

地理的には、お隣は中央区。そのまま中央区に行くはずですが、すっ飛ばして千代田区の駿河台に行きました。

なぜ、中央区をすっ飛ばしたのか?
理由は簡単で、大学が少ないからです。

大規模なキャンパスとしては、聖路加国際大学がありますが、他の大学は大学院だけであったり、サテライトキャンパスが中心です。
都心三区の中でも、大学という意味では最も少ないエリアだと言えるでしょう。

全国の「中央区」

ただ、これは東京に限ったことではなく、全国の政令指定都市の「中央区」や「中区」を見てみても、大学は少ないようです。その一方で、医学部や大学病院が置かれていることは多い印象(聖路加国際大学も、広い意味ではそういうことかもしれません)。
要は、大都市の都心だと広い土地が確保できず、大学を置くのが難しいのかもしれませんね。
(その意味では、中央区ではありませんが、政令指定都市の中心駅から徒歩で辿り着ける北海道大学がいかに稀有な存在かがわかります)

例外なのは、神戸市と浜松市。
神戸の場合はポートアイランドに神戸学院大学があることが大きいですが、他にも多数あります。
小規模な大学が多いということもあるでしょうが、面白い特徴です。
そして、浜松市。実はここに「中央区」ができていたことをご存じでしょうか?

というわけで、浜松市の中央区には静岡大学(浜松)、浜松医科大学、静岡文化芸術大学をはじめ多数の大学がありますが、そもそも浜松市の人口約78万人のうち60万人を占める区なので、そりゃ大学ぐらいあるだろうという気がしなくもありません。

大阪市との共通点

よく、大阪市にも大規模な大学があまりないということが指摘されますが、そもそも大阪市の面積は政令市としては決して広くないことは留意すべきだと思います。その証拠に、大阪の北隣にある吹田市には大阪大学、関西大学などがあり、東隣にある東大阪市には近畿大学などがあるように、ちょっと郊外に出るだけで大学があります。
それでも大阪市内に大学が少ないのは、旧藩邸のような大規模な土地が町中に少なかったこと(特に船場あたり)、都市の公害が目立ったことなどがあるのかもしれませんね(あとはそもそも、関西圏は東京ほど一極集中ではなく、京都や神戸の存在感が大きいことも関係していそうですが)。

なお、最も面積が狭い政令指定都市は川崎市。そりゃあ大学も少ないわけだと思いました。


大学発祥の地だった中央区

慶應義塾大学

さて、ここからが本題です。そんな風に全国的に見ても中央区というのは大学が少なめのようですが、東京の中央区の場合、それだけで終えてしまうのはもったいない。
実は、多くの大学の発祥の地なのです。
なぜか?
それは、明治初期に築地・鉄砲洲に居留地が置かれたからです。
そうしてこの地に多くのミッションスクールが生まれ、今の私立大学や、私立中高一貫校の母体になっているのです。
そして、鉄砲洲という地名にピンときた方もいらっしゃるでしょうが、この地には大分中津藩邸があり、1858年、この藩邸の中で生まれた塾が、今の慶應義塾です。

築地鉄砲洲で誕生した慶應義塾ですが、居留地とは全く無関係という絶妙なタイミング…

余談ですが、福澤諭吉が生まれたのは中津ではなく大阪です。というわけで、大阪にも福澤生誕の地の碑はあるのですが、ここでも大阪と中央区の共通点がありましたね(無理矢理か笑)。

居留地発祥の大学

閑話休題。築地の居留地で生まれた学校で今の大学に繋がっているのは、立教大学、青山学院大学、明治学院大学、関東学院大学、工学院大学、聖路加国際大学です。
立教大学と聖路加国際大学はいずれも米国聖公会が母体となって設立されていますが、聖路加国際大学がある場所は、かつて立教があった場所でした。

銀座発祥の大学

続いては銀座です。

ホコ天

今や日本屈指の繁華街で、大学のイメージがないかもしれませんが、ここで発祥した大学が二つあります。一橋大学専修大学です。
一橋大学は森有礼が渋沢栄一と福澤諭吉の支援を受けて銀座に設立した商法講習所が母体で、専修大学は慶應義塾夜間部法律科などを母体にして銀座で設立された専修学校がルーツです(どっちにも福澤が関わっているのですね)。
また、福澤が設立した社交倶楽部の交詢社も銀座にあるあたり、偶然かもしえませんが中央区界隈を拠点に近代化を推進しようとしていたのかもしれませんね。鉄砲洲はすぐに去ってしまったとはいえ、慶應義塾と中央区の繋がりも深そうです。

その他

他にも中央区発祥の大学はあります。
日本橋発祥の中央学院大学(今は我孫子にありますが、ルーツは中央区)、築地本願寺発祥の武蔵野大学です。武蔵野大学は長らく仏教系の女子大というイメージでしたが、近年もっともイメージの変化に成功した大学かもしれませんね。

築地本願寺

【妄想】中央区で大学ソウルフードフェスタをやりたい!

というわけで、中央区にルーツを持つ大学は非常に多いのですが、今は去ってしまっているところがほとんど。
しかし、そうした大学出身で、中央区勤務の人は多いのではないでしょうか。
何を隠そう、私自身そうですし(笑)
というわけで(?)、先日「中央区100人カイギ」に登壇してきました!

キュレーターの方とご縁をいただいたので登壇することになったのですが、何をお話しようかと考えて、せっかく中央区で働いているので、中央区でできることはないかな、と。
職場が日本橋なので、日本橋を軸に、とも思ったのですが、それはありきたりすぎる。
というわけで、以下妄想です。

築地の公園(築地川公園かあかつき公園)で、全国大学ソウルフードフェスタを開催したい!!

当たり前ですが、東京以外の大学出身で、中央区勤務の方も多いはず。
全国の大学ソウルフードが屋台を出せば、盛り上がるのでは?
それをきっかけに色々な地域のソウルフードを知ることもできますし、何ならその大学でのワーケーションや、連携協定などにも繋がる…かは知りませんが、単純に楽しそう。

そんなお話をしましたが、楽しそう!という反響をいただきました(そりゃ、表立ってつまらんとかダメだとか言わんでしょうけど笑)。

とはいえ、ノウハウも人脈もありません。
そもそも、本業との関係もない(笑)。

単なる思い付きではありますが、アイデアは言葉にしなければ伝わらない。
今すぐ実現する必要もなければ私が主催する必要もないので、
ノウハウをお持ちの方のお手伝いをするような感じでもいいのかもしれません(アイデア出したのはこいつ、という名前が載るくらい?)。
ご意見、ご助言などございましたら、是非教えていただければ幸いです!


この記事が参加している募集

ご当地グルメ

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?