マガジンのカバー画像

test1

400
運営しているクリエイター

#css

サイズ不明な要素を中央寄せにする方法

サイズ不明な要素を中央寄せにする方法

width, heightのサイズが不明な要素を中央に配置したい時のTipsです。

共通html

<div class="wrapper"><div class="inner">なす:¥280<br>ピーマン:¥140<br>たまねぎ:¥160</div></div>

widthが不明な要素を左右中央に配置したい場合css

.wrapper {text-align: center;}.in

もっとみる
Webデザインについて#1「コンテナという概念」

Webデザインについて#1「コンテナという概念」

前回のお話と前置きこのシリーズは「グラフィックデザイナーがWebを学んでみて」というテーマで不定期連載しております。このマガジンに今後もストックされていきます。

初回では
-デザインとは?
-紙とWebの違い
についてまとめました。

今回はWebデザインを行う上での基本的概念の「コンテナ」についてまとめます。これはデザインのみでなくコーディングにも通ずる考え方です。前回の記事で書いたようにWE

もっとみる
jQueryを使わずに実装する開閉切り替え付き複数アコーディオン

jQueryを使わずに実装する開閉切り替え付き複数アコーディオン

下記記事の応用編メモです。
複数のアコーディオンに対応したい場合。

…とは言っても、かなりjsコードもhtml構成も違うのですが。。

HTML

<div class="accordion"> <div class="ac-content"> <label class="toggle" for="ac-cap1"><img name="ac-bt

もっとみる
jQueryを使わずに実装する開閉切り替え付きアコーディオン

jQueryを使わずに実装する開閉切り替え付きアコーディオン

アコーディオンといえば、一般的にjQuery+css3で実装するものが広く知られていますが、大抵はシンプルでフラットなデザインのものが多いですよね。でもページのデザインによっては、cssベースのボタンではなく画像ボタンを置きたい!…なんて場合もあるのではないでしょうか?まさしくそんな状況のなか、私が試行錯誤した方法を以下に書き留めておきます。

HTML

<div class="accordio

もっとみる
デザイナーの皆さんポートフォリオつくるならSTUDIOオススメですよという話

デザイナーの皆さんポートフォリオつくるならSTUDIOオススメですよという話

STUDIOとはコードを書かずに、Webサイト制作を完結。ということで本当にコードを書かずにレスポンシブなWebサイトも作れてしまいます。
先日1.3億円の資金調達を完了し、更にプロダクトに磨きも掛かりそうです。

ずーっとポートフォリオサイト作りたかったことの始まりは元々TwitterやInstagramで設定できるリンクをLinktreeで済ませていました。が、単純に諸々のSNSリンクを設定で

もっとみる
メンテナンス性の高いCSSコーディングが大切な理由

メンテナンス性の高いCSSコーディングが大切な理由

はじめまして!TAK(@tak_dcxi)と申します。

noteのアカウントを取得して数週間経つのですが、一度も投稿をしていないはずなのにフォロワーが15人もいたのでそろそろ手を出さないとなーと思いながら書いております。

今後もnoteを投稿していこうとは思っておりますが、僕が投稿するnoteは基本的に自分自身への備忘録のつもりで書いています。

今回のnoteもあくまで自分の感想の紹介であり

もっとみる
意外と知らない?HTML/CSSを書く上で便利なデベロッパーツールの機能13選

意外と知らない?HTML/CSSを書く上で便利なデベロッパーツールの機能13選

※こちらの記事が400はてブ以上ついて、総合とテクノロジーの人気エントリーに入りました!

こんにちは。Kazutaka Shimizuです。
フリーランスとしてPM、エンジニアをやっています。

元々はWebマーケティングのコンサルタントをやっていましたが、独学でWeb開発を勉強してプロダクトを作って起業しました。

最近は創業した会社を離れ、フリーランスとして活動したり、プログラミングを独学し

もっとみる
CSS Tips ボックスの縦横比を維持したままレスポンシブ対応にしたい

CSS Tips ボックスの縦横比を維持したままレスポンシブ対応にしたい

こんにちは、マスダです。ここ1ヶ月くらい1日中CSSを書いているのでそろそろCSS見習いからCSS駆け出しくらいにはレベルアップしたと思っています。

なんてことはさておき、最近知ったCSSの書き方です。

レスポンシブデザインにしたいけれど、ウィンドウサイズを変えた時に横幅が変わるだけじゃなくて、縦横比を維持したままレスポンシブにしたいな。と思ったことはないでしょうか。例えば、いろんなサイズの写

もっとみる
はじめましてのCSSグリッドレイアウト

はじめましてのCSSグリッドレイアウト

夫のポートフォリオサイトのコーディング中、夫から指令が下り、CSSグリッドレイアウトを使用して制作することになりました。

ドットインストールでまだ習っていない範囲だったため、レファレンスをひきながら挑戦しようと思いましたが、基礎を大事にしたくて、ドットインストールで見つけたCSSグリッドレイアウト入門(全10回)を受講して臨むことに。

というわけで学習日誌にうつります。第1回の視聴時間は2分5

もっとみる
はじめてのFlexboxレイアウト

はじめてのFlexboxレイアウト

ドットインストールの実践!ウェブサイトを作ろう (全16回)は、かつてない速さでレッスンを進めることができています。

前回の学習日誌でおすすめさせてもらった本「HTML5&CSS3 しっかり入門教室」を併用しての学習のおかげで、楽しさとやる気が増しました。ほんとこの本を借りてよかった!

そんなわけで今日はレッスン6回分まとめての学習日誌となります。視聴時間は合計15分01秒でした。

09 特

もっとみる
Text Crop と SVG arrow [ codepen: css ]

Text Crop と SVG arrow [ codepen: css ]

SVG の矢印付きリンクボタン実装例です。SVG は <use xlink:href="***"> で使い回せるように実装。普通に実装しようとすると文字要素自体が持つ上下余白がじゃまになったりするので :before と :after を使って上下余白を調整。これを Text Crop と呼んでます。

↓ここで知りました。

中の文字が動的に代わり、行数も変わるようなパターンの場合に非常に便利で

もっとみる
ハンバーガーメニューを簡単に作る方法(サンプルコード付き)

ハンバーガーメニューを簡単に作る方法(サンプルコード付き)

GoogleがレスポンシブWebデザインが推奨されてからしばらく経ちましたが、皆さんのWebサイトは、もう対応済みでしょうか?

まだレスポンシブ対応していないのであれば、今すぐ検討して下さい。
最近は、PCよりもスマホでネットをするユーザーが増えています。

スマホでネットをするのは若い人だけと思っていませんか?

通勤途中や職場でお昼休み、自宅でテレビを観ながら、ちょっとした調べものをする時、

もっとみる