見出し画像

ルーマニアンデッドリフト(DL)

「デッドリフト」はトレーニングのBIG3と言われており、
ベンチプレス(BP)やスクワット(SQ)に並ぶ種目の一つです!

一般的なデッドリフトは、背中、下半身を鍛える種目だと認知されていますが、今回は下半身をメインで鍛えることができるルーマニアンデッドリフトをご紹介します。

【効果】
下半身引き締め、代謝UP、ヒップアップ

【ターゲット】
脊柱起立筋、大腿四頭筋、ハムストリングス、臀筋

【やり方】
1 立って足を腰幅程度に開く。
2 息を吸い、背中を反らせ脚をできるだけ伸ばしたままで上体を前に傾ける。
3 常に胸を張ったまま、お尻を後方に突き出すように
上体を床と平行になるまで前屈させる。
4 息を吐きながら始めの姿勢にもどる。


【ポイント】
・決して背中を丸めない。
・つま先と膝の向きは正面に揃える
【回数】
10回3セット〜

【宅トレにおすすめなギア】
・ダンベルもしくはシャフト
・ケトルベル
・2Lペットボトル
・100均のウォーターバック
など




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?