見出し画像

真夜中の静けさ。

こんばんは。

夜のしんとした静けさが好きだったりします。
今日も素敵な画像をお借りしました。

0時を過ぎてしまって、
noteを書くかどうか迷ったのですが
書きたい思いが勝ったので書きます。(笑)

本当は寝たほうがいいと
頭では分かっているけどやめられない。
かっぱえびせんみたいなものですね(?)。

今朝は――いや、昨日の朝は
会社に行くのが本当にしんどかったです。

一日中雨降りで、気圧のせいもあったのかな。

会社の先輩にLINEしたら、
先輩も同様にしんどさを感じていたようで
天気のせいもあったのかもしれません。

さて、何かを書きたかったわけではないので
さっそく話題に困っているわけですが。

そういえばさっき、
ちいかわの動画に癒されました。

パジャマパーティーズが可愛いんだ、こりゃ。

この話は原作を読んでいたので知っていたのですが、
動画となるとこうも躍動感があるものかと。

しかも、動きも効果音も繊細で
思わずこちらが手拍子したくなります。

最近のアニメって本当にすごいなあ、と。

そして、好きなものを「好き!」と
愛でることができていることにも感謝。

本当に精神的に辛いときは、
自分が好きなものさえも忘れてしまうから。

今日の仕事中はなかなか辛くて、
とにかく目の前の作業を
淡々とこなすことに注力していました。

周りの声を聞いたり、チャットを見ていると
どうしてもネガティブな感情が出てきてしまって。

常に周りの人と比べて、
自分が仕事ができないんじゃないかと
焦ってしまうんですよね。

とにかく今日は、落ち着かなかったなあ。

でも、無事に会社に行けて
ちゃんと定時まで働いて帰ってきて、
こうしてちいかわを愛でることができている。

もう、百点満点どころか二百点満点。
はなまるまでつけちゃいたくなります💮

前にも少し書きましたが、
最近こちらの本を読んでいます。

Amazon.co.jp: 「ひとりが好きな人」の上手な生き方 内向型が力を発揮するための実践的エクササイズ eBook : ティボ・ムリス, 弓場隆: 本

私自身、ずーっと外向的な人に憧れていて。

なんというか、誰とも気兼ねなく話せて
人気者で、周りに人が集まってくるタイプ。
そんな人に小学生のころから憧れていました。

小学生のころ、近くの小学校との交流会があり、
私は、人気者になりたい一心で
色んな人に喋りかけていた記憶があります。

初対面の人と話すの、すごく苦手なのに。
ただただ好かれたくて必死だった気がします。

20年以上経った今でも
記憶に残っているくらいなので、
相当、無理をしていたのでしょう。(笑)

それは、話しかければかけるほど、
人と話すのが上手くなると思っていたから。

努力次第で、外向的な人になれると思っていたから。
人前で堂々と話せる人間になれると思っていたから。

でも、現実はそうはいかなくて。

今でもたまに朝礼で会社の方々の前で
お話しする機会がありますが、
毎回緊張して手が震え、声が震え。

業務上、みなさんにアナウンスする機会も多く
何度も人前に立っているのにもかかわらず、
毎回すごくすごく緊張します。

そして、緊張して上手く話せなかったり、
準備していた内容が頭から飛んだり、
呼吸が浅くなって息継ぎができなくて
声が先細りになっていったり。(笑)

人前に出るととにかく散々なんですよね。

もちろん、練習すれば
ある程度は克服できるのかもしれませんが、
元から人前で話すのが
得意な人には到底かなわない。

だとすると、自分は人前に出て
アナウンスするんじゃなくて
チャットツールを使ってお知らせした方が
分かりやすく伝えられるんじゃないか。

そう考えるようになってからは、
全体事はなるべくチャットツールでの
発信を試みています。

とはいえ、全員がチャットツールに
聡いわけではないので、
前でアナウンスする必要もあるのですが。

もう、人前に出た時は散々です。
私がもし客観的に私を見ていたら
目も当てられない状況。(笑)

でも、案外人は気にしてなかったりする。
声が震えてても気付いてなかったり。

なーんだ、自分が気にしすぎなだけか。
そう思う時もある。

かと思えば、みんなに心配されるほど
言葉に詰まってしまう時もありますが。

何が言いたいかって、
私が人前で話すよりもチャットを使って
アナウンスすることを試みるように、
苦手なところは避けてもいいと思うんです。

苦手なところに立ち向かって、
本当に克服できるのならそれはそれでいい。

でも、私は社会人になって7年間、
克服しようと試みてきたけれど
上手くいかなかった。

色んな本も読んで、色んなことも実践して。
それでも上手くいかないなら――
それは諦めろってことだと思うんです。

ただそれは、ネガティブな"諦め"ではなくて。
苦手なところは、得意な人に任せる。
自分は自分の得意なところで勝負する。

むしろ、ポジティブな"諦め"だと思っています。
自分自身がもっと活き活きと
自分の才能を発揮するための"諦め"。

もう一度言っておくと、
努力でなんとかなる人はそれで良いです。
頑張っていたら慣れた、
頑張っていたらなんとかなった、
そんな場合も往々にしてあると思います。

でも、そうじゃないとき。

頑張るのが辛くなってしまうとき。
自分のことが嫌になってしまうとき。
なんでこんなにできないんだ、と
自分を責め続けてしまうとき。

そんなときは、肩の荷を下ろして
自分の良いところを見つめましょう、という
サインなのだと思います。

だって、そのまま頑張りすぎて
私は会社に行けなくなりましたから。

半年以上休職して、働けなくなって、
貯金残高も底をつきましたから。(笑)

今思えば、頑張ることを諦めさせるための
自分自身への試練だったのかもしれません。

とはいえ、人生そんなうまくいくわけではなく。
今もなお、悩み続けています。

頑張ることを諦められない、
頑固者の私がまだここにいます。

でも徐々に、やっていけることを少しずつ。
そして何より、私は文章を書くことが好きなので。

こうしてnoteを書く時間は
何よりも大切にしたいなと思っています。

この時間は、私が私と向き合う時間。
この時間は、私が好きなことをしている時間。

そして、私のリアルな人生の状態を
垣間見てくださっているフォロワーの方にも。
何か少しでもいいことがありますように。

私の私生活や秘めた思いを、
思いっきり覗いちゃってください。(笑)

では、さすがにそろそろ寝ましょうかね。
今日も一日、お疲れさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?