マガジンのカバー画像

noteのまさか

8
note公式にピックアップされた記事☺︎
運営しているクリエイター

記事一覧

はんなり京都旅⑤ 嵐山

はんなり京都旅⑤ 嵐山

早朝は清水寺を散策し、朝食を済ませてからホテルをチェックアウトして、風光明媚な景色が広がる嵐山で2日目を過ごします。

昨日のタクシーの運転手さんが教えてくれた行き方で嵐山に向かいました。

嵐山に着くと、国際色豊かな多くの人々で賑わっています。

まずは、足利尊氏によって創建された天龍寺を訪れました。

天龍寺で一番見たかったのが、龍です。
法堂とよばれる住職が説法をする場所の天井に、龍がいます

もっとみる
はんなり京都旅④ 祗園

はんなり京都旅④ 祗園

平等院鳳凰堂→伏見稲荷大社→ピネライス→南禅寺に移動して、何万歩歩いただろうか。

南禅寺の後一度ホテルにもどり、大浴場で疲れた体をリセット。

お風呂上がりにウェルカムドリンクを頂き、旅の一日目は祇園でのお食事で〆ます。

バスを降りたら目の前が八坂神社でした。
夕食の予約時間まで少し時間があったため、立ち寄ってみました。

商売繁盛、縁結び、刃物の神様など多くの神様が集まっている八坂神社。

もっとみる
はんなり京都旅③南禅寺

はんなり京都旅③南禅寺

平等院鳳凰堂→伏見稲荷大社→ピネライスの後は、南禅寺に来ました。
結構な距離を移動してきたためだいぶ疲れが出てきました。

地下鉄を出ると、街並みが違います。
高い建物はなく、道路の脇に青々とそびえ立つ木々に、京都の初夏を感じます。

少し歩くとトンネルがありました。
ねじりまんぽと言うそうです。

大見得を切った振りをしたら、先程の急階段を命懸けでおります。
すると、何処かから聞こえる水流の音。

もっとみる
はんなり京都旅② 伏見稲荷大社

はんなり京都旅② 伏見稲荷大社

全国に3万ある稲荷神社の総本宮が、伏見稲荷大社だそうです。

今回旅の計画には入れてなかったのですが、宇治に向かう途中に同じ路線上にある事を知り、ここだったん?!ラッキー!という感じで寄ることにしました。

ここは、稲荷山という山です。
つまり、登ります。

鳥居の中の下り坂で、若い中国人女性が足を滑らせ尻もちをついてしまいました。
「大丈夫ですか?」
と声を掛けようとしたところ、後ろから別の外国

もっとみる
はんなり京都旅 ①宇治

はんなり京都旅 ①宇治

宇治市観光大使を務めていた安田美沙子さんが、
「はんなり〜」
と言って宇治の観光名所を案内していたのが印象的だった。そして、は ん な り って、見た目から優しい文字と、その響きも柔らかく、文字、言葉に対して初めてきゅんとした。京ことば、好き。

今回の京都旅は宇治から始まりました。
中村藤吉本店に、10:00の開店と共に入店することを目指して名古屋を出発してきました。
無事に9:55JR宇治駅に

もっとみる
朝の散歩は清水寺から

朝の散歩は清水寺から

 AM5:00、スマホのアラームが静かな部屋に響き渡る。前日のお酒と、疲れを残さないように、ゆっくりお風呂に浸かって夜は早く寝た。
 遮光カーテンが閉まる部屋は朝を感じさせず、外の天気もどうだかわからない。予報によると、今日も曇りのよう。6:00には部屋を出て、散歩に行きたい。

 10年ぶりに5月に梅雨入りしたと言われる西日本。6月になった今、梅雨入り前の爽やかさを感じられる朝は少なくなり、梅雨

もっとみる
焼き牡蠣の楽しみ方

焼き牡蠣の楽しみ方

愛知県には
佐久島、日間賀島、篠島
の3つの離島があります。

佐久島
潮風や波の音、海鳥の鳴き声などで、今自分が島にいる事を実感させられる、自然にあふれた島です。

日間賀島
夏はタコ、冬はフグが名物です。
水産業、観光業で活気溢れる島です。

篠島
一年中旬の魚に事欠かない程魚種が豊富です。鯛、しらす、タコ、フグ、穴子、伊勢エビ、牡蠣など数々の海の幸を堪能できます。

今回は牡蠣を食べに行きま

もっとみる
キャンプの楽しみ方 〜準備編〜

キャンプの楽しみ方 〜準備編〜

キャンプを始めてかれこれ7年くらいになるだろうか
グッズも年々進化し、かなりコンパクト化されている
おかげで車へのパッキングも面白いほど綺麗に収まり気持ちがいい

キャンプでも旅行でも、日々の生活と並行しながら当日までにパッキングを済ませ、冷蔵庫の中や洋服の調整をするのは同じ

ただ違うのはキャンプの場合、パッキングする物の大きさと重さ、食事のメニューを考え食材を準備しなければならない
はっきり言

もっとみる