阿部まさき|動画でビジネス課題のお悩み解決サポートする人

お悩み解決ディレクタ|バズルーラ代表取締役|ビジネスに動画を活用する企業の技術サービス…

阿部まさき|動画でビジネス課題のお悩み解決サポートする人

お悩み解決ディレクタ|バズルーラ代表取締役|ビジネスに動画を活用する企業の技術サービスを提供|情報収集が趣味っす。本の虫🐛|デザインが好きなのでエモいみせ方にこだわりたい派

マガジン

最近の記事

2023のスタートを切る

皆さま新年あけましておめでとうございます! 一年のはじまりという感覚は勝手にリセットされたような気分になりますw もちろん人生においては一日がまた過ぎているだけですので、何かが大きく変化するわけではないのですが、こういうきっかけがあることで僕らの人生の一つの転機や選択肢に影響があると思っていますので、小さな一歩として書き記したいと思います。 #継続しないと意味ないやつ 30代のふしめそんな気持ちでやり通せていたかどうかは日々の行動を振り返ると疑わしい部分もありますが、長い

    • 一日のリズムをつくる

      新年の計を立てる2022年のはじまり こんにちは、ダイエット研究家のあべまです。 久しぶりに生活リズム向上委員会のブログを書いてみました。 2022年最初のブログとなりますが、いかにも、なテーマです。 この記事をご覧頂いた方は概ねお察し頂けるかと思いますが、現在のステータスとしては非常に鈍重なボディコンディションとなっております。 あぁ…なんて動きにくいんだろう、といった感じですね。 一体どうした生活リズム向上委員会よ マガジンの名前からして、きっとうまくいくため

      • 本当に痩せるの?プチ断食ダイエット、はじめました

        皆さん、こんにちは ダイエット研究家のあべまです。 今回の生活リズム向上委員会のテーマは「ダイエット」です。 結論から言いますと、オススメできると思ったので書きました! ・脳がスッキリして集中力がすぐにつく ・つかれにくカラダにソッコーなる ・日毎に結果を体感できる というメリットが盛りだくさんなのでご参考になれば幸いです。 ・人生最大の体重になって体が重い、ダルい、ツラいわたくし現在、過去最高のデブ期を迎えております。 絶頂の日々を過ごすことが出来ているのです。

        • 僕の信用経済の歩き方

          SNSを使っている人ならばおそらく大抵の方は知っているだろうキーワード「信用経済」。 普段、お金が全ての暮らしにおける土台となっている我々が一体どこまでこの言葉を意図して使っているのか? 今回はこの言葉を私なりに解釈して今の生き方に活かしているので、焚きつけ日記に取り上げたい。 知っているのと実践するのは大違い、意外とむずい信用経済の道まず信用経済とはどういう意味なのか? Wikipediaの引用を使うとこんな感じだ。 信用経済(しんようけいざい)とは、経済学用語の

        マガジン

        • 焚きつけ日記
          13本
        • 生活リズム向上委員会
          3本
        • 選書 あべまBOOKS
          26本
        • 【小説】ホリエモン万博と僕
          41本

        記事

          答えはぜんぶ自分の中にある

          怒涛の一週間が終わった。 今週もお疲れさまでした。みなさん、楽しい一週間の人もいればそうでない人もいるかもしれませんが、とにかく平日はおしまいです。 さぁここからは週末を楽しみましょう! という人もいるでしょうし、新しい一週間の起点となる人もいるでしょう。 最近バズルーラでは、土日祝は休みという前提を置きつつも、土曜日を新たな週のはじまりとして捉える試みをはじめました。 そんな中で今週は特に大きなインスピレーションを得るきっかけがありましたので、焚きつけ日記にまとめてい

          【焚きつけ日記】突然ですが、あべま。講演会に登壇します。

          あまりにも忙し過ぎて連日じたじたバタバタする二月を過ごしております、焚きつけ師のあべまです。 突然ですが、明日(2/18木)の夜に講演会に登壇させて頂きます。 とあるご縁から事業承継協会東京支部さまのベンチャー起業枠でお話させて頂く機会を頂きました。 せっかくなので終電に揺られながら、明日行う講演会に至るまでのエピソードを少しばかりつづりたいと思います。 Facebookでつながるヒトの輪今回オファーを頂いたのは、元々とあるお方のイベントで運営メンバーとしてご一緒させ

          【焚きつけ日記】突然ですが、あべま。講演会に登壇します。

          行き過ぎたら一歩下がって二歩進む

          生活リズム向上委員会はビジネスと生活リズムのデトックスを目指していきます。 第二回のテーマは、行き過ぎたなぁと思ったときの針の戻し方について考えていきましょう。 前回の投稿では、SNS上で早速反応をいただくことが出来まして、このようなご意見を頂きました。 「体が反応しないときは休むの一番ですよ。やりたくない仕事を思いきって切って、少ない仕事を密度高くやったほうが良いと思います。」 「私もタスク処理が遅いというか、スイッチ入るのが遅すぎるという・・」 「左脳ばかり動かし

          下がり気味のメンタル時の過ごし方

          皆さんこんにちは、あべまです。 久しぶりにnoteを書き始めることにしました。 理由は、今回新たに作ったテーマでもある「生活リズム向上委員会」というタイトルのとおり、いまの不規則な生活環境を改善していき、もっと快適な毎日を送りたいと思ったからです。 極めて個人日記感の強いテーマになりますので、ほそぼそと書きつつも、この一年間の間にため続けてきた精神的な垢を取り除いた心身ともにリフレッシュな状態にすることを目指していきたいと思います。 早速ですが、第一回目のテーマはこちら

          ここだけの話。第二回スナック堀江万博開催のお知らせ。

          【ここだけの話だよ。】 第二回スナック堀江万博開催っす!! どうも!今回も運営とんかつ🐷改め、統括をさせて頂くあべまです😉 伝わっている方には伝わっている。 伝わっていない方にはまったく伝わっていないと思い、 第二回スナック堀江万博開催決定のお知らせをします🔥 そして、ここだけの話。 実は本日お昼過ぎにプレスリリースを発射する予定なんです💡 そして、実はまだ冠スポンサー決まってないんですよね!! とってもお得なスポンサードなんですけど、バレてないというか🔥 第一回

          ここだけの話。第二回スナック堀江万博開催のお知らせ。

          【運営リーダーが語る】スナック堀江万博の裏方&開催直前エピソード

          最近の活動記録✅5月5日にスナック堀江案が生まれて 5月6日に運営をHIU放送部で受けて 5月7日に初回企画会議を立ち上げて 5月8日にあべ芽衣ちゃんが生まれて 5月8日にイベントスレを封切りして 5月9日にキックオフMTGを開始して 5月14日にゲストオファーを開始して 5月22日に18組のゲストが確定出来て 5月22日にチケットをやっと発売して 5月23日に公式Webサイトが公開して 5月24日から販促と当日準備を詰めて 5月27日までに一通りの仕込みをして 5月28日に

          【運営リーダーが語る】スナック堀江万博の裏方&開催直前エピソード

          【大樹町関係者へ重要なお知らせ】ホリエモン祭inタイキの中止決定!そして...

          ホリエモン祭inタイキ実行委員長(過去形)のあべまです。 見出しの件でお知らせいたします。 ホリエモン祭inタイキの開催中止決定 大変大変残念なお知らせになります。 昨日Twitterでの堀江貴文さんの発言を受けまして、正式に今後のホリエモン祭の開催はしないことが決まりました。 ホリエモン祭は、HIU(堀江貴文イノベーション大学校)のオンラインサロン会員が各地域で年に一回だけ堀江貴文さんの稼働権利を行使して開催できる外部向けイベントになります。 なぜ中止になったのか?

          【大樹町関係者へ重要なお知らせ】ホリエモン祭inタイキの中止決定!そして...

          【焚きつけ日記】フリーで生きることの辛さ…

          今日のテーマソング:The Beatles - Yellow Submarine フリーで生きることの辛さ… よく言われるのだが、フリーで活動していると「大変じゃない?何で稼いでいるの?結婚して、お子さんいるのによく決断できるね」と言った話を受けるのだけれど、ここら辺はぶっちゃけ何とかなっているので全然心配ない。 というか、イチイチ心配していたら、最初からそんな道選ばないし、まぁ何とかなるっしょ〜、という自信がなければやってないのだけれど、この辺りの感覚って、人によって雲泥

          【焚きつけ日記】フリーで生きることの辛さ…

          【書評】柔らかい発想のしかた。 『クリエイティブの授業 STEAL LIKE AN ARTIST "君がつくるべきもの"をつくれるようになるために - オースティン・クレオン』

          アーティストのように世界を観よう 僕らは時間を経るほどに日常の当たり前が身体に染み付いてしまい、少しでも例外から出ようとすると違和感を感じてしまう。 アイデアを出そうとしても出るときと出ないときがある。 頭が凝り固まっていると出てこない。 もっと自由に表現しようと思っても、そんな突発的に生まれるわけではない。 では、どうするのか?「盗む価値があるものを探す。」 分かり易く表現すれば、真似る。 真似る価値があるものを創作する。 まずは行動。つくり続ける過程で自分を知る。 出

          【書評】柔らかい発想のしかた。 『クリエイティブの授業 STEAL LIKE AN ARTIST "君がつくるべきもの"をつくれるようになるために - オースティン・クレオン』

          【書評】生き方改革の旗手 『労働2.0 やりたいことして、食べていく - 中田敦彦』

          労働2.0という思想 ビジネスパーソン、オンラインサロンオーナー、YouTuberとして注目を集める中田敦彦氏の著書。 タイトル自体に共感を強く覚える一冊であり、私たちがこれから目指していくべき道が見えるのではないだろうか。 ”働き方”は、現在進行系で大きく変わっている。 どのステージでどのタイミングで気づくかは私たち次第ではあるが、会社という組織の中に居続ける生活だけでは、どうしても気づきにくい何かがあるのかもしれない。 「雇われ型のサラリーマン」という魔力は強い。 し

          【書評】生き方改革の旗手 『労働2.0 やりたいことして、食べていく - 中田敦彦』

          【書評】心で動き、数値で見直す。 『使えないとアウト!30代からは統計分析で稼ぎなさい - 虻川速』

          心で動き、数値で見直す。 情報の二極化が進んでいる。 デジタル・デバイドによって、スマホを日常的に使う世代と嫌煙する世代がいたり、テレビや新聞などオールド・メディアのみで生きている世代とインターネット環境の中でのみ生きている世代による生きる世界のズレが起きていたり。 情報量が爆発的に増えていく中で、情報共有の分断が発生すると、感情的な判断が跋扈し、争いが生まれやすくなる。 「数値」は共通言語だ。 数値の変化は、一定条件下で定義可能となり、変化に対する考察を経て次のステップ

          【書評】心で動き、数値で見直す。 『使えないとアウト!30代からは統計分析で稼ぎなさい - 虻川速』

          【焚きつけ日記】オンラインサロン的チームワークの作り方

          今日のテーマソング:Naughty Boy & Sam Smith - La La La ゆるゆるオンライン飲み会で道民メンバーと楽しく🍺 ホリエモン祭inタイキのもう一人の実行委員長 鬼さんが企画してくれたゆるゆるオンライン飲み会二日目が行われた。 今夜は昨晩参加できない人が参加するための場だったのだが、開始当初は僕と鬼さんだけだったので、はて良いのかな?なんて思ったり。 ところが、彼の素晴らしいところなのだが、「ゆるゆるやりましょ〜、そのうち誰かくるかも知れないっすよ〜

          【焚きつけ日記】オンラインサロン的チームワークの作り方