マガジンのカバー画像

読み直したい記事

110
オールジャンルのまた読みたい記事たち
運営しているクリエイター

#日記

猫の診察で泣きそうになった話【本編】

猫を初めての病院へ連れて行く事になった。
病院が違えば、色々とルールも違うものらしい。

前の病院は気が散らないよう必要最低限しか話しかけてはいけない雰囲気であったが、こちらの病院では先生が猫を診察している間、褒めてくださいと言うので、変わった病院だなと思いつつも言われた通りにする事にした。

「非常に聡明な顔立ちで…」
「髪型も綺麗に整っています…」
「猫に対しても非常に紳士的で…」

などと、

もっとみる
「言い方が悪い」について、夫と私の言葉の意味のすれ違いの考察と話し合い

「言い方が悪い」について、夫と私の言葉の意味のすれ違いの考察と話し合い

夫と喧嘩した。
翌日、話し合いができた。

話し合いの焦点は

夫が普通の会話の中で突然キレ始めるのをやめてほしい。

という内容だった。

※この内容はあくまでも夫を観察してきた妻側、私という個人が感じた内容を私が言葉にしたものなので夫側からはわかりまへん。



夫が怒り始めると私は驚いて「突然怒って不機嫌になるのはやめてほしい」と伝える。

夫は「言い方が癇に障った。そんな言い方をされなけ

もっとみる
住んでるマンションを退去したら被告になった話

住んでるマンションを退去したら被告になった話

皆さんは被告になったことはありますか?

かくいう私はつい一ヶ月くらい前まで被告でした

ことの起こりは、2018年の4月にさかのぼります

ピロロロピーロピロピーローピ(さかのぼる時の音)

私は昨年4月まで、東京の端っこで一人暮らしをしていました

新築、1K、駅徒歩15分、オートロック付き、バストイレ別、2階以上という好条件で、家賃もそこそこだったのでそれなりに気に入っていた物件でし

もっとみる
どうぞ馬鹿と呼んで

どうぞ馬鹿と呼んで

以前、私のIQは5しかないという話をしたかと思いますが、

マジで語彙が少ない

日常生活も「すごいですね」「なるほど~」「申し訳ございません」「大変申し訳ございません」の四語だけでほとんど乗り切っています(謝罪が多い)

また、言葉の意味を取り違えて使っていることが本当に多いです。被告人然り

「天然だね」みたいな言われ方をされることもあるんですがその範囲ではおさまらない「ヤバさ」を自分の中では

もっとみる