ADHD社長の日常

ADHD社長の日常

最近の記事

私の敵は私です。

中島みゆきさんの「ファイト!」の歌詞の一文です。 これ、実は「空と君のあいだに」の カップリング曲で入っていた曲す。 CDを買ったのは中学生の時で 初めて耳にした時は 1曲目の「空ときみのあいだに」 の壮大な曲とのギャップもあってか ショボくて つまらない曲というのが第一印象でした(笑) でも年齢を重ねるごとにこの曲の深みを 感じるようになり、 その中でも心に残るフレーズが 「私の敵は私です」 でした。 仕事でも勉強でも上手く行かないと どうしても誰かのせいに

    • 家のトイレが一番

      小はまだしも大は人目を気にせず ゆっくりしたいもの。 家から20km圏内にいた場合は 我慢する傾向にあるようです。 身体にはよくないですが… どんなにホテルのような 綺麗なトイレだろうと 自宅トイレの快適さには到底かないません。

      • ADHDと瞑想の相性

        始めに 私のようにADHDを持つ人々は、 注意力が散漫になりがちで、 集中力を維持するのが難しいという特徴があります。 そのため、瞑想という集中力と自己認識を高める練習が、 役立ちます。 瞑想がADHDに及ぼす影響 瞑想は、心を落ち着かせ、 今、この瞬間に集中する訓練とも言えます。 これは、特にADHDを持つ人々にとって、 以下のようなメリットがあります。 瞑想を継続することで、集中力を長く保てるようになる。 ストレスと不安の軽減 私を含めADHDは しばし

        • 成功の鍵は質より量

          今年からようやく軌道に乗りそうです。 かなり遅い成長ではありますが 振り返ると質や効率を求めるあまり 量をこなせていなかった事が 成長が滞ったお大きな原因だと 痛感しています。 失敗しても良いからとにかく行動量は キープし続けることがすごく大事。 失敗を繰り返していく事で自然と 仕事の質が最適化されていく。 と3年前の起業したての自分に 諭してあげたい(T-T)

        私の敵は私です。

          運を動かすと書いて運動

          むかしブックオフで見つけたスピ系の本に 書いてあった一文ですが 確かに運動したあとは何とも言葉では言い表せない 至福感や達成感を感じる上に やる気スイッチも爆上がりなので、 「運を動かすと書いて運動」は 間違いないですね!

          運を動かすと書いて運動

          胃腸炎

          先日、数年ぶりに胃腸炎となり 3日間ほぼ動けず💦 何とか徐々回復出来て、 改めて感謝と幸せな気持ちで溢れている 自分がいます。 食べ過ぎが一番の原因である事は確かなので 今後は自身の身体を労って 食生活を見直そうと思った瞬間でした。

          感謝の魔力

          「感謝の魔力」とタイトルをつけたものの これは魔法でも何でもなく、 当然の現象と言えます。 ただ、その効果は時には魔法のように 感じられることもあるという意味です。 常に感謝の心を持つ人は、自分の周りにある小さな幸せや 有り難みを自然と認識できる人です。 彼らは日々の生活の中で目に見える 様々な恵みに心から感謝し、 それによって更に豊かな人生を送れているように 見えます。 逆に、常に不平不満を抱え、 何事にも不足を感じる人たちは、 その不足にばかり目を向けがちです。

          眠れない時の対処法 路線図編

          寝たいのに眠れない… 特に翌朝が早い時は焦りを感じますよね。 そんな時、私が見つけた少し変わった 効果的な対処法をご紹介します。 以前にも触れましたが、 この方法の効果には 個人差があるかもしれません。 下手したら逆に覚醒する可能性も(笑) ただ、少なくとも私には非常に効果がありました。 その方法とは、なんと路線図を覚えることです。 実はこれが意外と心地よい眠りへと 導いてくれます。 全く新しい路線よりも、普段通勤や通学で利用している よく知っている路

          眠れない時の対処法 路線図編

          優先順位がバグっても取り敢えず行動

          やるべきタスクが多すぎてと 思考停止して行動できないことありませんか? 私はしょっちゅうです(笑) 最近はそんな状態に直面した際、 優先順位はそっちのけで 取り掛かりやすいものから手を付けるように しております。 仮にに今それやるべきタスクじゃないにしても 結局、最後はそのタスクをやる時が来ます。 思考停止して止まるくらいなら 回り道してでもやっておいた方が 確実に前進出来るので 優先順位がバグった時は 何でも良いから取り敢えず 片付けやすいタスクか

          優先順位がバグっても取り敢えず行動

          大変な時こそ自分を変えるチャンス

          人生には予期せぬ出来事がつきものです。 これらの出来事は私達にとって超スーパーストレスです。 しかしそんな大変な時こそ、 自分自身を見つめ直し、成長する絶好の機会とも言えます。 私が思うのは 無理にこれはチャンス!と思う必要は無いということです。 ただ頭の片隅に入れて大変な時に そういえば誰かがこんな事言っていたなぁ。と 思い出すだけでも、ストレスは減り 無理なく前向きになれる気がします。

          大変な時こそ自分を変えるチャンス

          やらかしてしまった

          昨日うっかり更新を忘れ、今朝気付きました。 490連投くらいまでいっており あとちょっとで500連投稿でした(T_T) 最近連投を意識するあまり、内容も かなり薄めだったのでこれを好機と捉え 今後はもう少し、まともな記事を 意識していこうと思った次第です。

          やらかしてしまった

          ADHDは計画立てるのが苦手

          私のようなADHDを持つの人は計画を立てたり、 タスクを整理したりすることにしばしば苦労します。 私にとって相性が良い方法が 視覚的なツールの使用です。 マインドマップやタスク管理アプリを使用して、タスクを視覚化することで、全体の計画を理解しやすくなります。

          ADHDは計画立てるのが苦手

          逃避は憂鬱を招く

          私たちはしばしば、 避けたいと思う課題に直面します。 以前も似たような投稿をしましたが、 やるべき課題から目を背けると、 憂鬱な気持ちになります。 がっ!しかし、これらに立ち向かうことで、 幸福感に満たされます。 不思議ですよね… 私はいつも、人にこの手の話題になった時は 真冬のお風呂を例に出すようにしています。 お風呂に入る前は、その寒さから逃れたくなる心情に加え、 眠気も重なります。 そして、極度の憂鬱感に襲われます。 でも、一歩踏み出して浴槽に身を沈めた

          逃避は憂鬱を招く

          ストレス管理のコツ

          ストレスって、大人になるとなんかつきものです。 仕事、家庭、あれこれ...。 どの内容も当たり前の事しか書いてませんが その当たり前をこなすことが難しい現代です。 なので、一旦立ち止まって この当たり前の内容を 再確認してみると良いかもしれません。 1. 深呼吸 ストレスを感じたら、まずは「深呼吸」。 ありきたりに聞こえるかもしれないですが、 意外と効果大! 三回深く息を吸って、ゆっくり吐く。 これだけで、心がちょっとスッキリするから不思議です。 2.

          ストレス管理のコツ

          PERFECT DAYSを鑑賞

          精神科医の先生の勧めで『パーフェクトデイズ』を鑑賞しました。 この映画は、役所広司さんが主演を務め、 日常の中の隠された美しさと意義を描いています。 彼の演技は、単調に見える日々の中にある特別な瞬間や意味を、 深い洞察力と温かさで伝えてくれます。 物語は、東京のトイレ清掃員である主人公の日々を描き、 彼が繰り返す平凡な生活の中にある小さな幸せや 大切な絆を浮かび上がらせます。 映画は、日常のルーティンの価値と、 それによって人生にリズムと意味をもたらすことの

          PERFECT DAYSを鑑賞

          確定申告

          毎年、会社の決算と個人用の確定申告と年に2回憂鬱な気分になります。 確定申告に至っては渡しの場合入力箇所も比較的少ないので、 半日位で終わるのですが 毎年、1月中旬辺りから徐々に気が重くなります。 こういった面倒な作業こそ、早々に手を付けた方が 良さそうです…