マガジンのカバー画像

ドイツのシュタイナー教育事情

7
運営しているクリエイター

記事一覧

「教育は芸術でなければならない。」シュタイナー教育理解について。『教育のための一般人間学』より

「教育は単なる学問であってはならず、芸術でなければなりません。 感情内で絶えざる営み抜きに学びうる芸術など、どこにあるでしょうか。 しかし、人が生き生きと持つべきこの感情、教育という偉大な命の芸術を実践するために持つべき感情、教育のために持たなければならない感情、 これは、大宇宙や、大宇宙と人間との関連を考察することによってのみ、初めて点火されるのです。」 『教育の基礎としての一般人間学』ルドルフ・シュタイナー著、森章吾 訳 勇気の要ることですが、少しずつシュタイナー教育理

ドイツの「入学準備クラス」シュタイナー学校の場合

ドイツの「入学準備クラス(BrückenKlasse:橋のクラス)」の紹介をします。 幼稚園は卒業したものの、小学1年生に入学するには少し課題のある子どもや、幼稚園年長を飛ばしてひと足先に学校で勉強したい子どものために、1年間入学準備ができるクラスが用意されています。教室は小学校の校舎の中にあり、学校カバンを背負って登校し、机に向かって勉強をします。 * シュタイナー学校に限らず、ドイツの各市町村には、このような入学準備クラスを設置している公立小学校が、少なくても一箇所ありま

ドイツのシュタイナー教員養成大学院について

私は現在Freie Hochschule Stuttgartという大学院のInternational Master Programに在籍中で、休学をしています。大学院期間中はとにかく忙しくて学びを発信をすることもなかったので、時間ができたことは幸せで、詰め込んだことをゆっくり振り返るいい機会だなと思っています。 * 卒業すると、世界中のシュタイナー学校で担任をする資格、または修了した科目の教科担任ができるという教員養成プログラムで、1年4ヶ月びっちりと予定の詰まった全日制のイ

ドイツのシュタイナー学校、1年生の教室環境

1年生の教室環境の様子をご紹介したいと思います。 * 私は大学院の授業で、2020年1月、ドイツの伝統あるシュタイナー学校(Waldorfschule)にて約1ヶ月住み込みで実習をさせてもらいました。撮影許可は得ています。 * 今日は1年生のクラスを紹介します。 まずは時間割(担任の先生の手描き)を見てみましょう。 子どもたちは8時に登校、11時40分ごろ下校です。担任の先生もお昼には帰宅します。daycare(学童)に残りお弁当を食べて遊んでから帰る子どもたちは13時半ご

シュタイナー学校2年生の教室、学習内容、授業の工夫

クリスマス休暇開けの二年生の教室です。 担任の先生の机にいつでも必ずあるものは、キャンドル・ベル・鐘(瞑想用)・植物。 * 2年生の時間割です。登校時間は毎日8時から12時35分まで。 教室では、お弁当なしで帰宅しますが、学童で残る子はそちらでお昼を済ませます。 * ’Haupt Unterricht’がメイン授業。 主要科目を行うエポック授業のことです。 朝の100分に主要科目を学習し、10時以降は手先や身体を動かす授業を多く行います。 * 月曜日 10時からガーデニ

コロナ休校で、ドイツのシュタイナー学校の授業は?

3月16日、ドイツは学校が休校になりました。 そして外出自粛政策、接触制限策が始まり、休校は5月半ばまで続きます。 学校が段階的に再開(州によって差はあり)した5月18日までの約2ヶ月間、 シュタイナー学校ではどのように担任と子どもたちが課題を行っていたのでしょう? * 子どもをシュタイナー学校に入れているクラスメイトや友人、シュタイナー学校で働く教員の方にコロナ休校期間の対応についての話を聞きました。 * シュタイナー学校では、原則15歳以下の子どもたちに対して一切のデジタ

書き言葉としての「文字」を想像力豊かに

今日は、書き言葉としての「文字」の学び方を紹介したいと思います。アルファベットのエポックは前記事でも触れていますので、よかったらそちらもご覧ください。 * 子どもは1年生になり、当たり前に会話やコミュニケーションで使っている話し言葉、道具である「言葉」を「文字」で表す学習を始めます。 どの国でも公教育の場では5、6歳ごろから文字を習うのではないでしょうか。 シュタイナー教育では、身体感覚の発達を重視する幼稚園の期間では一切文字に触れないので、子どもたちが「学習」として文字を