アカネ

【お金をかけず、薬に頼らない健康法】 心身共に絶不調だった仕事中毒者の回復記です。50…

アカネ

【お金をかけず、薬に頼らない健康法】 心身共に絶不調だった仕事中毒者の回復記です。50代からは「出す力」で自分の体を守りましょう♬  少しの心がけとメンテナンスで不調知らず。「最期の瞬間まで笑顔」で♪ ものキャン6期生

最近の記事

不器用な私を奮い立たせる恩師の言葉

不器用だけど、向上心だけは人一倍強かった20代の頃。 初めて就職した会社は残業がほとんどなかったので、国際秘書養成スクールの夜間コースに通っていました。 通訳、翻訳、英文簿記など専門的な技能を身につけていくのですが、その中で特に苦労したのが英文速記です。 速記文字はオタマジャクシやミミズのような形状で、それを文字として識別するのがとても難しく感じました。 こんなやつです。↓ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9F%E8%A8%98#/

    • 親不孝娘の思惑

      50代ともなると、以前はそれほど 目立たなかった体の変化や体力の衰えが気になってきますが、それより気になるのが親の老いだと思います。 3年前、80歳になった母に認知症の兆候が出てきたと知らされました。 認知症は放っておくと進行すると言いますよね。 それは何としても阻止したかったので、実家にタブレットを送り付け、兄弟を巻き込んで週に一度の「家族ビデオ通話」を強行することにしました。「初期の認知症は話すことで改善できる」と本で読んだことがあったからです。 ただ、実行するのは大

      • 旅先で出会った神様

        一人旅の魅力 私は気ままな一人旅が好きです。 もちろん家族や友達との旅行もいいけど、本来の自分を取り戻す感覚や開放感を楽しめるのは一人旅の醍醐味だと思っています。 そして一人旅は何といっても面白い出会いが多い! 孤独や心細さを感じる暇などありません。今回は私にとって最も印象深かった出会いについて書きたいと思います。 初めてのアイルランド 20年前の11月上旬、私の乗った飛行機がアイルランドの首都ダブリンに着いたのは午後7時半頃でした。 予定では午後4時頃に到着するはず

        • 最近、この世から大切な人が去ってしまいました。 親との関係が希薄だった私にとって、実父以上の存在だった人。 訃報の前日、ベランダに赤とんぼがいたんです。きれいで珍しかったので、しばし眺めていました。都合のいい解釈だけど、お別れに来てくれてたのかなと思うと少し気持ちが和らぎます。

        不器用な私を奮い立たせる恩師の言葉

        • 親不孝娘の思惑

        • 旅先で出会った神様

        • 最近、この世から大切な人が去ってしまいました。 親との関係が希薄だった私にとって、実父以上の存在だった人。 訃報の前日、ベランダに赤とんぼがいたんです。きれいで珍しかったので、しばし眺めていました。都合のいい解釈だけど、お別れに来てくれてたのかなと思うと少し気持ちが和らぎます。

          仕事中毒の私は、いかにして自分を取り戻したのか?

          今から20年ほど前。 30代半ばだった私は、自分の人生では珍しく“幸せの絶頂”にいました。 開封したメールには「採用」の2文字。 嬉しさのあまり、深夜だというのに喜びの舞を踊り、 「このたび、わたくし、高校生の頃から憧れていた仕事に関われることになりました!」 と、ご近所中に響き渡るほどの大音量で公表したい気分でした。 「採用」といっても当面は見習いです。給料は、いま思い出しても身震いするほどの薄給。 当時、私は勢いのある業界の外資系企業OLで、仕事は楽しいし人間関係にも恵

          仕事中毒の私は、いかにして自分を取り戻したのか?

          ダブリナーズの魅力

          今まで行った国の中で一番好きな国はどこかと聞かれたら、迷いなくアイルランドだと答えます。風景も食べ物も人も好き。とりわけダブリンの人たちはとても魅力的です。 今回はダブリンの人たちの特徴の中で、個人的に特に面白いと思うポイントを3つ紹介します。 1.挨拶の返事を待たない 初めてダブリンに着いた日、1人で通りを歩いていると反対側から歩いてきた男性が“Hi, How are you doing?”と声をかけてくれました。わあ、フレンドリーだなと嬉しくなって“Fine than

          ダブリナーズの魅力

          型の練習、してみました

          Webライティングの勉強をしています。初めて型を使って書いてみました。やってみた正直な感想は、「型を使わないほうが速く書けるし簡単」です。単に慣れていないからなのか、やり方が間違っているのか・・・・・・。 とりあえず最後まで書いたので、「ライティングの恥はかき捨て」の精神で投稿しちゃいます。 中級レベルにお薦めな英語の練習法 「英語力をもっと上げたい」と思っている中級レベルのあなた。 「基本的な文法は分かるのに行き詰まってる」 「リーディングやリスニングの点数は悪くな

          型の練習、してみました

          日本を救ってくれた人の言葉

          今日はスリランカの初代大統領JRジャヤワルダナ氏のお誕生日です。 彼は感動的なスピーチで戦後の日本を分割統治の危機から救ってくれました。 日本を罰するのは当然という空気の中、満場一致で決まりかけていたことをたった1人の意見で覆せたのは奇跡ですね。 そのスピーチが、日本に損害賠償を求める権利を持つ国の代表(被害者)によるスピーチだったから。 そして彼が引用したのがブッダの言葉だったから。 そのことも説得力があったでしょう。 何より、ブッダの言葉の内容そのものが、その場にいた

          日本を救ってくれた人の言葉

          元当事者の説得力

          知人に東洋医学の専門家がいます。 その人は月に一度、情報交換のために、医者や製薬会社の人たちと一緒に勉強会を開いているそうです。特に顧問のような立場になっている元〇〇といった方々の話を聞くのが毎回楽しみだと言います。みんな第一線を退いているので割と自由に発言できるようで、関係者がひた隠しにしているような問題に関してもぶっちゃけ本音トークが炸裂するのだとか。 今は多くの人が情報発信していて、自信満々に発言されると一体何を信じていいのか分からなくなります。そんな時、一概には言え

          元当事者の説得力

          日本語とアニメ

          副業で外国人の方々に日本語を教えています。 みんな日本の文化が大好きで、日本語を学ぶ熱意も半端じゃないです。 「日本語の響きが美しい、文字が素晴らしい」と絶賛してくれます。 今日は「衣替え」を教えたところ、「自分の国の言葉では文を作らないと表現できないのに、3文字で表せるなんて!」と感激してくれました。 日本語は曖昧で、日本人にとってさえ複雑で厄介に感じることもあります。 でも普段、私たちが何気なく使っている言葉をそんなふうに褒めてもらえると嬉しいし、改めて日本語の良さ・独

          日本語とアニメ

          伝え方と伝え続けること

          20歳になったばかりの頃、私の健康意識が大きく変わりました。 きっかけは身内の病気です。 私の母は3姉妹なのですが、その3人が立て続けに婦人科系の癌を患ったのです。 長女の母は子宮癌、次女の叔母は乳癌、三女の叔母は卵巣癌。 上の2人は全摘して今も存命していますが、三女の叔母は闘病の末に43歳で この世を去りました。 看護師だった叔母は早い段階で異変に気付き、何度も主治医に訴えたそうですが検査では異常なし。診断された時は既に末期で手遅れだったのです。 叔母の死は本当にショック

          伝え方と伝え続けること

          声の力 ー STOP! インボイス制度

          Noteに登録したのはライティングを学び、練習するためなので あまり政治的なことは書かないほうがいいんだろうなと思います。 でも、これだけは大事なことなので書くことにしました。 結果的にライティングの練習にもなりますしね。 ********************************************************************* 恥ずかしながら、私はお金に関わることが大の苦手で インボイス制度についても最近まで全く分かっていませんでした。

          声の力 ー STOP! インボイス制度

          初note

          はじめまして、アカネです。 コピーライターの野口まよさんから学べる「ものキャン」に参加することにしました。10月から開始です。 期待や不安などいろんな思いが交錯していますが、何よりも初心を忘れないように目標を書いておこうと思います。 ★Webライティングの基礎・キモを身につける ★分からないことはウヤムヤにせず、納得できるまで調べる&聞く ★SNSへの苦手意識を払拭して発信力を培う ★何があっても大丈夫なように、不労所得を得る術を会得する。 本格的に何かを学ぶのは久しぶ